トップ «前の日記(2005-07-29) 最新 次の日記(2005-07-31)» 編集

かにの泡ぶく


2005-07-30 お出かけ最終日。

_ 肩に沁みる朝風呂。

昨日の日焼けあとがじりじりと痛い。久しぶりな感覚。

_ 土肥金山。

土肥温泉街にはかれこれ8年以上前から毎年お邪魔しているが、この金山には行ったことがなかったので今回訪問。

なかなかに見ごたえのあるスポットであった。

_ 伊豆洋らんパーク

西伊豆で洋らんと言えば、堂ヶ島にある「らんの里堂ヶ島」(洋らんセンター)があまりにも有名で、私も何度も訪問したことあるが、伊豆中央道の大仁中央にほど近い場所に、伊豆洋らんパークという施設もある。そのロケーションから、ついついいつも通過してしまうのであるが今回初訪問。非常に小奇麗な感じの施設で、「らんの里堂ヶ島」に比べると小ぶりな構成であるが温室の大きさや構成など、よくまとまっていて、なかなかよい感じであった。

西伊豆へのルートで考えると、ついつい通過しがちな位置であることもあってか、今日は相当に閑散としていた。みなさん西伊豆に行かれる際にはぜひルートスケジュールに加えてね。

_ 無事帰宅。

毎年恒例の、西伊豆土肥温泉での海水浴&温泉旅行から無事帰宅。東名高速も毎年のごとく帰りは一足早い日程での帰宅で渋滞無しのよい感じ。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2024|12|
2025|03|04|
2005年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (03-22)
  2. ay (03-22)
  3. 青木@管理人 (03-21)
  4. た (03-21)
  5. 青木@管理人 (03-21)



  • 04月04日
    蜘蛛の時間概念。
    • 1. ベランダの鉢植えのところに蜘蛛が巣を張った。
  • 03月22日
    本当に井戸?
  • 03月21日
    DIGIWEBの思い出。
    • 1. 昨3月20日木曜日春分の日、19時半からNHKで放映された「NHKのど自慢チャンピオン大会」を見ていた。
  • 12月31日
    今年も無事、終えることが出来そうである。
  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。