2005-12-01 もう師走ですかい。_ 年度決算月。そうなのです。個人事業所は12月末が年度末なので、決算月なわけです。ぼちぼちと、確定申告の準備をしつつ、整理しはじめないとですね。一方で、今期のかにこむの反省と来期以降へ向けての事業計画を見直し、策定しなければなりません。 箱根あたりで二泊ぐらいして、戦略立案合宿したいな。 _ エスクードのバックカメラ。
結局ですね、コントローラーは、コンソールの裏側からグローブボックス内に配線を引き回して、グローブボックス内に置くことにしました。
_ エスクードで今日焦ったこと。
2005-12-03 ちょびっとお休み。_ 息抜きな休日。このごろ仕事を詰めていたこともあり、今日はなんとなく休日。 _ 用賀のOKストア。以前私は用賀駅と上野毛駅の真ん中あたりに住んでいたのであるが、そのころ家内は、用賀駅前のOKストアによく買い物に行っていた。 で、この、用賀駅前のOKストアが改装して駐車場も出来て新規オープンしたって話を以前に聞いたのであるが、今日は、なんとなくな休日であったこともあり、まるっきり生活圏外であるのだが家族で久しぶりに行ってみた。 いや〜、大きくて駐車場も広くて、従来のOKストアから考えるとえらいイメージが異なる雰囲気に驚いた。 2005-12-05 まったくアップルってやつは。_ 新たなる縛り。ぼちぼちようやっと、Fat Binaryの呪縛から脱せられるかと思いきや、今度は Universal Binary だと? あ〜もう、なんでいつもこうもトリッキーな手法選ぶのかね、ねぇ。 私は(今となっては)遥か昔に、NeXT STEPのプログラミングをしていたが、なんだかあの当時のアーキテクチャーを思い出すなぁ(遠い目)。 _ すごいピンポイントなキーワードで検索された日。検索エンジンのテストっすか? _ がんばれライブドア。
asahi.comより引用(http://www.asahi.com/business/update/1205/097.html)。
ライブドア、経団連に入会申請 財界とのパイプ作りか 2005年12月05日19時17分 ライブドアが日本経団連に入会する見通しとなった。奥田碩会長が5日の記者会見で、ライブドアから入会申請が出ており、13日の理事会で決めることを明らかにした。経済界の一部には「ライブドアはお金があれば何でもできると思っているのではないか」との批判もあるが、奥田会長は「入会してもらい、企業倫理などを勉強してもらうのは良いことだと思う」と前向きに評価した。 (以下省略) -----
奥田会長さすが。若手を育てよう・・・日本経済界が世界に通用しつづけるためにも・・・という気概が感じられる。
2005-12-06 寒っ。_ まじ寒い。寒さには強い私なのですが、今日は本当に寒い。 全然関係ない地域であるけども毎年恒例青木家指名スキーゲレンデである「白樺高原国際スキー場」(今シーズンも来月1月7日から潜伏予定)なぞ、なんと最低気温がすでに-14度だ。ちなみに去年の今頃は、せいぜい-5度ぐらい? なんか、クーラントの濃度が心配になってきたな。信州方面山岳地帯の冬の寒さは、マジ半端じゃないからね。局地的には平気で-20度ぐらい行くし、ナイターあがったあと、宿で窓全開で風呂入っていたら髪の毛凍ったことあるし(露天風呂じゃなしにだよ)。 2005-12-07 朝帰りは超寒い。_ 懇親会という名目の飲み会。今日からパシフィコ横浜で国際画像機器展。 日中はお仕事がありいけなかったが、国際画像機器展ほぼ初日に、プライベートで毎年恒例の画像関係者(= 変わり者、物好きな人?)達で集まって桜木町近辺で飲み会がある。 今年も今日がその飲み会。 私が都合、遅れて夜の部からの参加となったが、久しぶりなお顔もあって大変に楽しかった。 去年の会のときは、二次会で焼酎がたくさんおいてあるお店に入り、その店の焼酎を全銘柄(たぶん30種はあった)クリアする(もちろんグラスでダブルのロックでだよ)という快挙を成し遂げた。お店の大将に『あんた正気か?』とお褒めの言葉をいただいた。 今年は一次会から、その同じお店で。 そんなことがあったためか、一年経過したにも関わらず、私の顔はしっかり覚えていてくれた。 今日はもちろんそんな無茶なことはせずに、ちびりちびりと夜のひととき、弾む会話を楽しむ。 _ 伊勢崎町界隈も随分変わった。その後関内へ移動。 横浜方面で飲む機会はここ10年来、めっきり減少した。以前勤め人だったころは勤務地が横浜であった時期もあり、このへんのショットバーにはよく行っていたのであるが、久しぶりにうろついてみると、すっかり減ってしまったようだ。昔は、ビルの一角で灯かりをつけているバーが結構あったのであるが。 寒い中しばらくほっつきあるき、とあるバーを発見。さくっと入ってみる。 なかなかに落ち着ける店内。常連サンとおぼしき中年男性二人がカウンターで、ジャズのレコード(!)をリクエストしつつ、店内BGM代わりに流れるその音楽にあわせて軽く踊っている。 時間は夜の11時。 お客さんは、その二人組みと私らのみ。 こういう雰囲気、好きだなぁ。妙に落ち着く。 カクテルの相場は、ギムレットで\600-ぐらいだったかな。かなり安め。もちろんジョージさんと比べようなんて間違っても思わないが、いまどきのこのご時世で、ちょいとお酒で湿らせながら会話するプレイスとしては、よいスポットだ。 電車がタイムリミットな人達はすでに誰も居ない。最後は、画像機器展に出展するために、関内駅近くに投宿しているかたと、私と二人。 最後にベネディクティンのロックを頼んで、店を出る。 時間はもう朝の2時だ。 『青木さんは関内から帰るんでしたっけ?』 いくら横浜が都会であっても、朝の2時に電車は走っていない ^^) 「普通はそうなんですけど、今日はもうタクシーですね」 関内駅前で別れて、桜木町方面に向かいひとりほっつき歩く。 非常に寒い。体感気温3度ぐらい? 「腹減ったなぁ」などとつぶやきながら歩き続けると、「なか卯」発見。すかさずはいって親子丼と味噌汁。 暖を取って腹も一杯になり、タクシーで帰還。 さすがに朝の2時台は道もガラガラで、桜木町駅前から第三京浜経由我が家まで15分で到着。 家に着くと、朝の3時であった。 2005-12-08 国際画像機器展_ 行ってきた。数年前は、金曜日以外は人もまばらな感じだったのが、すごい人人人。大盛況と言ってよいレベルの人。 世の中画像関係の市場が、相当に大きく広がったってことですかね。三次元も大変に盛況。 私のクライアントも何社か出展されているので、ご挨拶に回ったり、会場でなじみの人にお会いできたりで、楽しいひととき。 新規に案件の打診もいただく。いま、ちょいと忙しいながら、なんとか週に正味丸二日ぐらい(土日の隙間時間含む)は時間取れるので、ぜひ受けていきたいところだ。なんせ、おそらく世界でも珍しい非常に面白い案件だから。 _ 久しぶりに一人でふらふらお散歩。画像機器展は毎年そうなのだが、大変に暑い。で、夕方四時ごろ、ちょっと外の空気でも吸ってこようか・・・と思い、会場うらっかわの「ぷかり桟橋」方面に行ってみると、ときはちょうど夕暮れ。 ジャケットの内ぽっけには、カシオのEX-S20が。 つうわけで、かな〜り久しぶりに、一人でお散歩写真タイムとなった。 冬の海風がひんやりと頬に心地よい。 つらつらのほほんふらふらと、カメラ片手に、久しぶりに贅沢な時を味わった。 写真撮っているといつの間にか夕刻五時過ぎ。画像機器展終わっちゃったじゃないか。でもそんなこと、もうどうでもいいや。気ままに写真を撮る私。 すっかり日も暮れて、寒くなってきたので愛車エスクードに戻り帰路につく。 _ いつの間にか非通知。
話は全然変わるが、ここ最近、なんとな〜く私の友人知人取引先までもに、なんか冷たくされている感じがしていた。「確かに俺は結構ズバズバものを言うほうだから、多少嫌われ風味があるのは仕方ないかもなぁ・・・でもいままで結構和気藹々いい感じでやってきたのに急に俺なにかひどいこと言ったりしたかなぁ・・・」なんて真剣に思いつめるも、ちょっとひっかかる程度で実際話したり打ち合わせしたりするにおいてはまるで従来どおり和気藹々なのでさして問題視しないように努めていた。が、どこかにこうひっかかるものを常に感じていたのも事実。
というのも、携帯電話で電話するじゃないですか。いつもは、相手方が電話取るとこんな感じで会話が進む。
_ いくらなんでもヘタレすぎ。みずほ証券の新規上場企業株式の売り注文誤発注。 あくまで関係者の推測であるがしかしかなりその通りであると思える状況予測が、『61万円で1株の売りとするところを、1円で61万株の売りと注文したのではないか』。 確かに人間は完璧では無い。間違いだって犯す。それはやむを得ないことだとは思うが、しかし、これはやってはいけない過ちだろう。 おそらくね、当事者や関係者達はもうそれはそれは事の重大さに誰よりも身に沁みて感じて対応に大童だろうから、私がここで追い討ちかけるような批判的なコメントを書くべきでは無いとは思うのだけど、昨今の世の中あまりにもヘタレが多すぎるので、書かずには居られない。もちろん私も人のこと言えた立場でないことは自覚しているがそこはとりあえず棚上げということで・・・ そもそも、どういうことなんだよ。発行済み株式が14,500株しかない会社の株を、610,000株も売りできるのか? カラ売ったということで無理やり解釈したとしても、いずれにしてもそんなに株式数が無いのだから、決済日に調達できないじゃないの。 どういう事情かは明日あたりに詳細情報がアナウンスされるだろうけど、いずれにしても現存しない株式が売買されたわけで、こんなことで一体なにがどう証券システムなのだと。 本日約定分については、みずほ証券にはきっちり決済してもらいましょ。市場のルールは、約定後はキャンセル不可だかんね。 私だって、指し売り値一桁(少ないほうに)間違って売り注文出して、1秒後に気がついて速攻取り消したけどとっくの昔にすごい勢いで全数約定(当たり前だ)していたってことがあった。でも、どうにもならないよね。私が悪いんだから。 私のときは自己責任で、みずほのときはそうでないなんてことになったら、絶対に許さないからな。 でもよく考えたらさ、そう騒ぐ問題でもないよな。 みずほ証券だってプロなんだから、約定した分については、バイインするなどしてきっちり決済すればいいのだ。うん。 2005-12-09 今年は雪が良いか?_ 日々じわじわとボルテージアップ。そう、今年もついにやってきましたスキーシーズン。 私は大自然が好きだってことも手伝ってか、冬山が大好き。天体観測も好き。冬の高原地帯の夜、あのキーンと張りつめた空気の中で見る星野はまさに時が経つのを忘れる。 というわけでスキーも好きなわけです。 大学時代は、本当に真剣に夏はパラグライダー、冬はスキーのインストラクターやって、信州白樺湖近辺で生計を立てられたらいいなぁって思っていましたし、それが非現実的だとわかった次は、冬に毎日スキーをやりたいというだけの理由で、セイコーエプソンへの就職を真剣に考えたほどです。 だって、私のメインゲレンデは信州白樺湖、女神湖近辺。中央自動車道を東京方面から諏訪に向かうと、セイコーエプソンの工場が、もうすぐ諏訪インターであることの目印になってましたから。 今年は雪の状況がよいらしく、予定を繰り上げてオープンするゲレンデも多く、そんなニュースを見ているだけでわくわくしてきちゃう。昨年が、オープン当初は全然雪が無かっただけに、なんかとってもいい感じ。 さてと、頑張って仕事しよ。 2005-12-10 今日はぽかぽか。_ 暖かいな。暖かいので、朝からサボテンらに水をやる。今の季節は月に1回もあげないでいいぐらいなのだが、家の中にしまってあるものたちは、人間の生活空間と同じ空間にいるので冬とは言え実はさほど寒くない。 だから、天気のよい暖かい日を見計らって、月に1,2回程度の頻度で水やり。 _ 現金で強制決済だと?asahi.comより引用(http://www.asahi.com/business/update/1210/002.html)。
東証、強制的な現金決済で収拾検討 みずほ証券発注ミス 2005年12月10日06時19分 みずほ証券が人材派遣会社ジェイコム(東証マザーズ)株式の取引で誤った売り注文を大量に出した問題で、東京証券取引所と株式の清算業務を行う日本証券クリアリング機構は9日、すでに売買が成立した株式について、強制的に現金決済する方向で検討に入った。13日の決済日までに、みずほ証券が買い手に渡す株を用意できない可能性が高いためで、天災などが起きたときの特例措置を活用する。 -----
「みずほ証券が買い手に渡す株を用意できない可能性が高い」つか、そこは確実に不可能と断言していくべきところだぞ。
しっかしなぁ、異常な注文だってアラートが出たというのに無視して「ぽちっ」としちゃったオペレーターもオペレーターだが、きっと日常からそういうの(異常アラート無視)が常習になっていたんだろうな。 ってことはだ、深読みするといつもこんな感じで、実は異常な注文を出しまくって株価操作しているんじゃないのか?・・・とか勘ぐっちゃうよ。今回はたまたまミスって、かつ、その株数と指値が極端に乖離していたから大問題になっちゃったけど。 昨日のテレビでどっかのコメンテイターが「パソコンの画面に出るエラー表示画面(アラートのことだろう)は、普通の画面と同じ大きさでわかりにくい」とかなんとかオペミスを擁護するようなこと言ってたが、ここまでくるともう真剣に取り合う気も失せるレベルだ。 _ ディストーション。
私は近視&軽い乱視で、普段、眼鏡とコンタクトレンズを適当に使い分けている。
というわけで、特になにもない適当でよい日は、気楽さから眼鏡率が高い。しかし冬場はスキーシーズンであるということもあり、コンタクトレンズになれておきたいので特段事情がなくてもコンタクトを使う率が高まる。
2005-12-11 スキーの準備。_ 消滅したリアエントリー。使っていたスキーグローブが、もういい加減ボロくなったので新調することにした。なんせ、15年ぐらい前に、激安\980-で買ったもの。指の先などひび割れてきて防寒性能はほとんどゼロ。私はもともと寒さに強いのか、これで-10度で滑っても特に苦に感じることは無かったが、怪我すると怖いので近所のアルペンに行って\2,980-もするグローブをゲット。 で、そういえば最近のブーツはどんなんよ? って思って、ついでに見てみた。私が使っているブーツは、これまた15年ぐらい前に買ったリアエントリーモデル。激しく年期を感じる外観になってきているが特に支障ないので買い換えるつもりは無い。 大人用は、ことごとくフロントバックル。リアエントリーは、子供用のみって感じ。 そういえば私も今のブーツを買うときに、フロントバックルにするかリアエントリーにするか、悩んだのを思い出した。 確かにその機能と形態から考えると、フロントバックルのほうが合理的だし理にかなっているようにも思えたが、はじめて買うブーツだし、そんな気合入れて滑るわけでもないし、どっちかっていえばお気楽に楽しめればいい感じだったので、履きやすさ、歩きやすさを優先してリアエントリーにした。気合入れて滑りたくなるようになったら、そのときにまた新しいの買おうって感じで。 いっときは、ワンシーズン10回(1回は1泊2日〜3泊4日程度)以上も滑りに行くほどまで夢中になったが、でも結局15年間同じものを使い続けた。 意外とそんなもんかもしれないよね。 ウチの娘はまだまだ当分レンタル暮らしだけど、もし道具を買うとしたらブーツは子供用とは言え、ぜひフロントバックルにしたいところだ。 2005-12-12 でるふぁい?_ 聞いたことある。
Windowsの世界には比較的疎い私であるが、「Delphiで書かれたプロジェクトの機能アップ」という案件打診をいただいた。
_ お外でお仕事な日。今日は昼すぎから夜までクライアントのオフィスで仕事の日。 移動中の外の空気が、本格的な冬の寒さが近いことを感じさせる。 帰り道、あちこちの家にクリスマスの鮮やかな電飾が賑やか。 キーンと張り詰めた空気のなか、とぼとぼと家に向かって歩く街もいいものだ。 2005-12-13 おうちでいろいろ。_ web巡り没頭。今日はおうちでお仕事の日。 画像処理のシミュレーターの整備やら、撮像システムの色合わせやらをやる傍ら、とある調べモノがあって googleっていたら、だんだんと横道にそれてきて、どんどんそれてきて、ぐんぐんと深みに・・・ よくあるんですよねこういうこと。あるテーマについてキーワード検索していると、ヒットしたwebのリストが表示されます。そのなかに、本題と関係ないのだけどたまたま指定キーワードを含むwebもリストされるわけですが、偶然というか必然というか、今調べようと思っているものとは全く関係ないテーマなんですが、個人的に興味をもってしまうようなwebがあったりして、そこを見たら今度はまたその先の関連テーマで検索かけて・・・ おっと気が付いたらいつの間にか2時間経過していたなんてこと。 こうして増えた雑学ですら、かにこむの付加価値としてなにかの役にたっているのだと強く信じて生きていきたいところです。 _ スキーブーツ新調?!一昨日の日記で、ここの読者のかたからプラスチックの加水分解によるスキーブーツ破損の話をいただきました。そんな事故が過去にあったのは記憶にあったのですが実際、どんな事例があったのかは知らなかったので、これもgoogleでちょいと調べてみました。 やばいっす。 私はまだしも(ショートスキーなので、ビンディングでは無くまた板も自分の足に紐でくっつけておくタイプなので)、家内は普通のスキーなので、ブーツがいきなり破壊したら本人の怪我はもとより、最悪板が爆走って事態になりかねません。家内使用のブーツもすでに製造後15年ぐらい経過しているんです。 トップモデル買うわけじゃないので、ワンセット二万円でおつりがくるぐらい。安全は全てに優先するということで、新調する方向で考えることとしました。 _ みずほ誤注だけでなく東証もシステム不備。どうやら東証のシステムサイドで、新規上場株式の売り注文は、キャンセル不可状態であったそうです(各社報道より)。 誤注も誤注ですが、誤注に気が付いてもキャンセル不可ってのはこれまた酷い話です。 私は金融系は、すごい過去に銀行のオンラインシステムのメンテ経験があるだけ(PL/1という言語で書いた)でほとんど未経験ですが、こういうのってあってはならないミスですが完全に無くすのも難しいなぁって、正直思ってしまいます。 人間はやっぱどう慎重に対応してもミスを起こしてしまいます。システム設計も人間がやる以上は同じこと。そしてシステムは、組まれたとおりに動きます。 「ぽちっ」とボタンを押す際には細心の注意を払うことはもちろんですが、万一間違ってしまったときのために、緊急対応できるバックアップラインはなるべく原始的な方法で用意しておくことが大切だということでしょうか。例えば最悪、証券会社<->東証ホットラインでの電話でキャンセル処理等。 今回の件については私も当初、東証の「システムに問題は無い」「みずほのキャンセルオペレーションに問題があった」という発表を鵜呑みにしてしまい、みずほに厳しい言い方してしまった点は反省です。年甲斐もなくちょっとフライングしちゃいました。 発生した問題について自分の考えを表現する際には、しばらく経緯を見据えた上で、モノ言う慎重さ、正確さを心がけようと思います。 2005-12-14 問題解決。_ アプローチプランを立てよう。
開発プロジェクト推進中には、よくいろんな問題に遭遇する。
問題を解決しようとする際、私はだいたい以下のような手順を取る。
■自分で解決できない場合: ・・・ここが問題だ。
自分で解決できない問題というのはすなわち、自分の管理が及ばないところでの問題であり、例えば使っている部品の動作が期待した通りでないとか、使っている外部の画像処理ライブラリが期待した通りの結果を出さないなど。
なにか使い方間違ってます? あるいは、私の認識違いあります?
みたいな感じ。
2005-12-15 トレーディング復活。_ 原資百万円。実はここ数ヶ月、ず〜〜っと、株価の推移を観察しておりました。 日経平均もまさに右肩あがりな今日この頃、久しぶりに株取引再開しようかなって思って、イートレードの口座に百万円ばかし送金したのが先週のこと。 過去には約二年間ほどの間、株取引していたことがありまして、そのときの収支はトントンか若干の損。私の保有していた会社のひとつが突如上場廃止になり、株価があっという間に一円に。本当にあっという間でした。私はそのリアルタイムな急降下中に異変に気が付いて緊急全玉成売で、なんとか七円で約定。十数分ほど後には一円になっていました。 このダメージがなければ収支利益出せたんですけどね。でも、なにをするにも自己責任、深追い厳禁ですね。 過去の経験を活かして、今回は毎月お小遣い程度利益出す感じで頑張ってみようと思います。 _ 借金で株買うな。私の投資スタンス。
要は、『元本の保証無し』『儲かっても損しても全部自分のせい』という、至極当たり前なシンプルな基本原理を常に脳天に掲げておこうというものです。
2005-12-16 お仕事パニック。_ 解析作業で忙しい。これも開発案件遂行中にはよくあることなのですが、問題を解決するために必要な解析を行う際、そのツールをどうするか。 フォトショップや手持ちの画像処理ソフトで解析するか、専用ツールを作って解析したほうがよいか、その解析内容と作業量、開発ツールを起こす際にはその工数との天秤で判断するわけですが・・・ 今回は、フォトショップを使う選択をしたのですが、そのせいもあって、朝からず〜〜っと、フォトショップCS使いっぱなし。 私の場合、どうもCSって、解析には使いにくいんですよね。 _ 眼のこと。最近、なんかコンタクト入れているとき、近くを見ると疲れるようになってきました。って、これもしかして「老眼」? 正直ショック。「老」という字には全然無縁だって無意識ながらも確信していた自分が居たってことに気が付きました。 仕事柄、眼はとても大切です。画像関係の仕事がメインなので、特に色彩分解能や輝度追従性も重要ですが、でもどうなのだろう。眼の性能劣化って、日常の脳内補正で相当誤魔化されちゃって、気が付いたときには相当劣化しているってことなんでしょうね。 今のところ色彩感覚には変化を感じないのですが、よくも悪くも人間の感覚は順化、環境刺激に対して鈍化していきますから、『綺麗な映像』を見て、感覚を常に磨いていく努力をしないといけないですね。 _ ベートーベン。本当かどうか自分としてはまだ謎という位置づけなのですが、ベートーベンは、耳が不自由な状態で最後のほうの楽曲を作曲したと言われます。 ほとんど聞こえない状態であっても、オーケストラの試演に出れば、その曲の演奏状態を的確に把握し、指示するとともに編曲にフィードバックしたと言います。 『眼が見えなくなっても、画像処理は可能なのか・・・?』 ふと、そんなことを真剣に考えてしまう、日常の出来事でした。 2005-12-17 年越準備。_ 年賀状とカビキラー。なんとなく「ぉおやっと少しは休めるぜ」的な土曜日。でも、もちろん仕事は常にどこかに居るわけですが。 昼はなんとなくのんびり過ごしながら、年越準備のための買い物などする。 そう、大掃除用のアイテム。なかでも「カビキラー」は欠かせない。これを買うと、なんとなく、今年ももうすぐ大掃除だなぁって感じに。 あと、フォトショップでちまちまと年賀状の作成。画像解析にCSはいやじゃと言ったばかりだが、こういうデザイン作業には使いやすいね。 2005-12-18 強風。_ アルペンパニック。ブーツを探しに近所のアルペンに行ってきた。 実は昨日、大掃除アイテム購入で近所のダイクマに行ったのだけど、そこで、なんと8千円を割る超安価のショートスキー用のブーツ(ソフトブーツ)を見つけた。今まで見たことのないような変わった構造のそのブーツ。どうせ五年で加水分解じゃぁ、「こんなんでもいいかな」って思ったのだけど、いちおアルペンにも行って見てから考えようということにしたのであった。 で、今日、家内のブーツと板(いずれも15年モノ)を新調ついでに、私のブーツも物色。 結局、ドロミテ(って呼ぶのか?)のDC SOFT70というソフトブーツ(いちおう今シーズンモデル)を購入。『なんだこの変わったブーツは?』って感じで、昨今のスキー事情にすっかり浦島な私は、ソフトブーツなんてもんを昨日のダイクマではじめて発見したわけだが、アルペンでこのドロミテのブーツは履いた感じ私の足に相当フィットしており、一発で気に入った。 これ履くまでは、カザマのいっちゃん安いやつ(1万円弱)の、ギザギザのベルトがギギギギギって締まる普通のヤツ(わかりますかね?)が結構フィットしていたこともありこれでいいやって思っていたのだが、DC SOFT70履いたら戻れなくなってしまった。ダイクマで見たものの三倍(販売価格2万円台後半)と、高額になってしまったが、少な目で計算して5年で20回行ったとして、割引後予想価格で一回あたり1250円ぐらい。快適性を考えるとまぁいいか。 というわけで、先に家内のスキーセット(ブーツと板を買うとこれはこれでセット割引される)を会計し、しっかり割引券貰って私のブーツをゲット。 あ〜、出費だなぁ・・・ で、帰り。 私らが来たころはそうでもなかったのだが、帰り時、アルペンの駐車場は満車状態で駐車場内を空き待ち車がうろうろうろ、さらに出入口付近ではちょっとした車カオス状態。出る車と入る車が、間合いを保てずデッドロック状態になったりで、それはそれはもうドライバー殺気立っている状態に。 こういうさりげない日常に出る人間の本性つうのは、おそろしい。 自己の利益のみ追求しないで、全体の流れのなかでの自分の立ち位置というものを、的確に把握し、行動判断することは大変に難しいものなのだなぁ・・・私も常日頃、気をつけないとな・・・なんて、思わぬところで省みたり。 _ 激寒い。夕方5時すぎから、毎年恒例近所のクリスマス電飾見物お散歩に家族で出かけた。そう大げさなものじゃなく、単に住まいの周辺を20分ぐらい散歩してくるだけ。 しかし今日は寒い。本当に寒いが、夕方外に出たときの寒さは、アルペンから帰ってきたときの寒さとは次元を異にする寒さだった。 驚いたのは、すぐ近くにある池(長辺15mぐらいはあるかな?)が凍っていたこと。ここは、水が循環するような構造になっていて、なかなか凍りにくいと思うのだがそこが凍っていた。 寒いわけだよな。 2005-12-19 年末進行。_ 忙しいです。毎年年末は、仕事の締めがあって忙しいですね。 特に今年は、大変に重要な案件が年末年始にかけて特に重要なフェーズだったりして、ほんと真剣勝負な年越しになりそうです。 もともと私のスタンスは、あんまし休日だとか年末だとか関係無しに、とにかくミッションオリエンテッドですから、全然ノー問題なのです。 ただ、普段とちょっとだけ違うところといえば、年末年始は寝起きにいきなり酒呑んでいることぐらいでしょうか。 だから、車での緊急出動は、無理ですので各局よろしゅうです。 2005-12-20 晴天続き。_ 過去の資料。よくあることなのですが、とある案件のよんどころない理由で、過去のメールをほじくり返しておりました。 すると、これまたいつものことながら、全然関係ないけれども大変に懐かしいいろいろなメールが出てきて、忙しいのも忘れてついつい読んでしまいます。そんななかで、『ぉおお〜〜〜〜〜、こんなこともあったなぁ』と、激しく感慨に耽ってしまい、かつ、最近よくメールで質問を受ける内容とも重複するところのある文章を見つけました。 最近よくメールで受ける質問とは、『今度はじめてデジカメを作ることになったのですが、どうすれば綺麗な画像にすることができるのか、教えてください』というもの。 私は、そのような内容のコンサルや技術支援を本業にしているので、そのような質問にタダでお答えするわけには行かないのでその旨メールでご返信するのですが、デジカメの画作りがどんな感じのものなのか知りたいけど、全くその世界の経験が無いみなさんの参考になるかもしれない文章かもしれないなぁ・・・と思い、上記メールの文面を公開することとしました。 ・・・・・ と思って一旦公開したのですが、あとから読み返してみるとやっぱ、かなり当時の現場環境に依存している内容で、誤った情報提供になってしまう可能性すらありえたので公開やめました。 デジカメの画質調整については、別途コンテンツを用意したいと思いますのでね、ご興味あるかたは申し訳ないですがそれまでお待ちを。 ちなみに参考文献ですが、これからはじめて画像処理をしようとしているかたに、はじめの一冊としてお勧めしたい本は、今であればこれかなぁ。Ohmshaの「カラー画像工学」(ISBN 4-274-03490-9)。 こういういい本って不思議とすぐ絶版になっちゃうので、興味もてたら即ゲットしておいたほうがいいかも。 2005-12-21 いろいろと・・・_ 忙しいというか慌しい。パニクってます。 忙しいとき、慌しいとき、こういうときこそ、ひとつひとつの結果を最低限度整理しながら開発チーム内で情報共有して、作業記録を残していかないと、だめ。 連続して行われる作業の中で、どこかひとつでも間違いがあったりすると、そのあと全部ぱぁですからね。 2005-12-24 今日は何の日?_ 街中パニック。道路も各所で大渋滞。 家族で昼食ついでに今日の夕飯のネタを買い出しに行こうと車で出かけるが、どこの道も渋滞で目的としていたデニーズに辿りつけず。 急遽予定を変更し、買い出し予定地へ直行し、そこの近辺で昼食となった。 _ CZPとの戦い。CZPチャートをデータから作り直してみる。 20000 x 24000 pixel という巨大さもあってか、作業がはかどらない。 オンメモリアプリケーションヒープを4GBぐらい確保できる環境がほしいな。 年末駆け込みで発注するかな。 2005-12-25 ガンマコレクション。_ クリスマスと言っても年末進行。というわけで進行中コンサル案件の画質調整フォローアップをおうちで行う。 今の時期、世はまさにクリスマス。電飾が華やかなのは良いのだが、いつもと違った光線条件になるので、実写画像の過去の経験値との比較がちょい難しくなるな。 _ 三刺激値。RGB表色系では等色関数が負値を持つ領域があり、これがちょっといろいろと面倒なので、これを全部正の領域で扱えるように考え出されたのが、XYZ表色系であることはみんな知っていることと思う。 しかし、実際の画像処理システム・・・特にデジカメのフロントエンドのようなセンサーからの素信号を扱うところでは、当然ながらRGBで信号処理しないといけない。しかもセンサーからのRGB信号は、いろんな制約(デバイスの能力やカラーフィルターの性能からくる分光感度特性)から、理想的な刺激値と比較すると大きく乖離したものである。 そこで、フロントエンド(センサー後段処理)でいろんな計算をして色を合わせていくのだけど、このラインで負値を扱えるようにしたらいいんじゃないか? ってことをさっき思いついた。 実際には符号を考慮するのめんどいから、例えば黒をゼロでなく、256(12bit)とか任意に定義できるようにしておくのだ。 カラーマトリクス演算して負値が出る場合があるが、それをクリップするのではなくそのまま残して計算する。 三刺激値から考えても、負値側の帯域はほんの少しでよいと思う。 冬休みの気晴らし課題として、R-D1の自作現像ソフトで時間みて実験してみよう。 2005-12-26 年末の月曜日。_ 銀行パニック。銀行と言っても、ATMが2基しかない出張所なのだが、結構並んでいる。 面倒なので今日はパス。 ルパン三世みたいに、自アジトの壁を叩いたら上から札束が落ちてくるような身分になれれば、銀行なんか行かないでよいのになぁ・・・しかしそれは大変に危ない身分だろうから、そうなりたいかどうかは別問題だ。 _ 帰宅。約定せず、注文は失効していた。う〜ん、213円で指しておくべきだったか。 2005-12-27 御見積書作成。_ レーザービーム。かにこむをご贔屓にいただいている会社より、毛色の変わった案件の見積依頼を受ける。 子供の頃からレーザービームが好きだった私。 ピストルのようなレーザー銃で怪獣に攻撃を仕掛ける隊員。毎回お決まりのパターンなので、見ているほうもそんなの効果が無いことはわかっていても、「未来の鉄砲はあんなふうになるのかなぁ」なんて、子供心に思ったものだ。 だから、レーザービームを使った案件は、大変に楽しい。もちろん今回の案件は、「人工衛星を落とすレーザー兵器の軌道計算」なんていうような物騒なものではなく、極めて平和的で科学的で世の中に貢献できるものである。 2005-12-28 仕事納め。_ 今年もお世話になりました。いちおう、表向きは「かにこむ」も本日で仕事納めです。とは言っても年末年始なぞ関係なしに進行する重要案件がいくつかありますから、それらのフォローアップ等々はいつものこと。 2005-12-29 年越し準備。_ 用賀のOKストアへ。年末年始の物資買出しに行く。 いや〜、すごい混雑。ホワイトロースハムはすでに売り切れで超ショック。仕方なしに普通のロースで妥協。 今まで全く見向きもしなかった金箔入りの日本酒。だいたいがだ、そういう正月ご祝儀価格の付いている酒なんぞ全く邪道だ! と、一蹴して今まではいつも、白鶴純米紙パック2L入りか、黄桜辛口一献、百歩譲ってまぁ正月だから樽酒ぐらいはいいかなって感じだったかな。 が、『たまにはこういうの(金箔入りの日本酒)もいいかもな』なんて思って、ついつい買ってしまった金箔入りの吟醸酒。 オッサン化しているなぁ・・・着実に。 2005-12-31 大晦日。_ 異常な乾燥。大掃除等で窓を開放しておく機会が多かったせいもあるかと思うが、屋内の湿度が平気で30%を割り込む。去年はこんなことなかったと思うのだが、今年のこの乾燥状態は異常だ。 というわけで急遽、大晦日だというのにこのあと近所の家電量販屋に行って加湿器を買ってくる予定だ。 _ ????メガアクティブイオン、スーパーアレルバスターなどなど、意味不明な専門用語多発な加湿器市場。いや〜、普段加湿器製品動向なんてWatchしてないものだから、今日、電気屋さんに買いに行って驚いた驚いた。 超音波で振動させて霧を噴霧するヤツは、周辺が水浸しになってイヤだなぁ・・・ヒーターで湯気にするやつのほうがいいなぁ・・・でもヒーターで蒸発させるんだろ? 電気代大変そうだなぁ・・・程度の知識レベルで行ったもんだから、最近の加湿器のバリエーションには驚いた。 とはいえ店頭で娘と一緒によくよく調べてみると、要はファンによる半強制気化式か、超音波の霧噴霧式、ヒーターによる湯気式の三通りが基本原理であり、あと、それらの組み合わせのハイブリッドと呼ばれるものがあることがわかった。 結局、ナショナルのヒートレス気化式加湿器二万円弱のものを購入。 ヒーターによる湯気式の場合、結露がいやじゃと思っていたのだけど、このファンによる気化式であれば、その環境下にある空気の飽和水蒸気量以上の湿度が発生することはありえないわけで、より自然の湿気に近い感じでいけそうでいい感じだと思って。そのぶん、加湿速度は緩やかそうだが。 早速夕方から運転しているが、大変に快適だ。いつもは屋内に洗濯物を干した状態でも湿度はせいぜい40%止まり。ところが今日は55%まで上昇し、なかなかに潤っている。 うん。いい感じだ。 _ 今年もお世話になりました。来年もぜひ、よろしゅうに。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
_ まつ [> コンソールを元に戻してエンジンかけて発進したら、4L(デフ直結四輪駆動のローギヤードモード)になってしまい だ..]
_ 青木 [それがね、私も調べてみたのですが書いてないんですよ。今回がたまたまだったのか、なんなのかわからないのですが(かなり例..]