トップ «前の日記(2005-07-13) 最新 次の日記(2005-07-15)» 編集

かにの泡ぶく


2005-07-14 じとじとじと。

_ 梅雨空継続。

最近暑くはないけど、なんというかこう、高湿度でじめじめした日々で、ほんとうにぱっとしない感じだ。と、ぱっとしない状況を気候のせいにしているが、実は自分自身がぱっとしてないだけかもしれない。

まぁこんな時もあるさ。そんな時は、あまり無理せず出力1/3ぐらいな感じで巡航しよぅ。

_ 喉の違和感。

5月の連休明けぐらいから、なんか喉に違和感を覚えるときがある。気のせいか? と思いなにげに様子を見ていたのだけど、どうもそうでもないようなので、今日、半年ぶりに三保耳鼻咽喉科に行って来た。

ファイバーでの検査をしても特に異常無しという所見であったが、念には念をということで、次回、喉付近に特化したバリウム投影を行うことに。

ということで、しばし保留。

_ ガンマサンプリング。

結局やっぱ、CCDからの出力そのままで見ないとだめだ。例えば無理やりガンマ1.0(すなわち素の特性)で観察してみても、元の画像が8bitになっちゃっていると暗部がつぶれてしまってなにがなんだかわからない。CCDから出た信号がA/D通った直後で観察すれば10bitなり12bitなりの素の画像を観察できる。これをフォトショップで無理矢理読むのも一つの手であるが、数値が全部8bitにリサンプリングされちまうのがいまいち。

せっかく16bit/ch読めるのだから、ヒストグラムとかそのへんの画素値インターフェースを、65535スケールにしてくれればいいのにな。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2024|12|
2025|03|04|
2005年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (03-22)
  2. ay (03-22)
  3. 青木@管理人 (03-21)
  4. た (03-21)
  5. 青木@管理人 (03-21)



  • 04月04日
    蜘蛛の時間概念。
    • 1. ベランダの鉢植えのところに蜘蛛が巣を張った。
  • 03月22日
    本当に井戸?
  • 03月21日
    DIGIWEBの思い出。
    • 1. 昨3月20日木曜日春分の日、19時半からNHKで放映された「NHKのど自慢チャンピオン大会」を見ていた。
  • 12月31日
    今年も無事、終えることが出来そうである。
  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。