2012-01-01 一年の計は元旦にあり?!_ 謹賀新年!(22時02分記)あけましておめでとうございます。 みなさま、今年もよろしく、お願い申し上げます。 いろいろと大変なことが多いご時世ですが、どうせ苦労するなら、楽しんで苦労して行きたいものです。 まぁ、去年に起きたもろもろの出来事から、ぶっちゃけ人間ができることなぞたかが知れている・・・というか、大自然相手には、なす術無しなんだってことを、改めて痛感したわけです。 どんな想定も、はっきり言って無駄。人類の知見なぞ、大自然の気まぐれの前にはまったく無力なんです。 大自然の猛威に対抗しようなんて考えは実に浅はかだと思います。無理だって、ほんと。 よくも悪くも、大自然の営みは、すべてを受け入れるしかありません。受け入れる前提で、どう対処していくか・・・ですよ。 だって大自然の中で生活しているわけですから。 まぁ、そんなわけで、今年も私は、時の流るるまま風の吹くままに、自然体で、しかし、羅針盤をしっかり見据えながら、舵を切っていきたいと思います。 _ 今日の実績。(22時10分記)日本酒5合とビール、ウイスキィボトル半分ってところでしょうか。 30代(わかりやすく言えば10年前ね)の頃は、正月用に買った金粉入りの一升瓶は、元旦の夕方にはもう空いていたものですが、ここ数年ほんともう ま、無理して飲む必要は全然ないのですが。 今年も毎晩元気に楽しく、酒を飲んでいこうと思います。 _ 元旦早々ウイスキィ片手に大掃除。(22時27分)一体私はなにをやっているのでしょうか・・・ 毎年大掃除はしているのですが、毎年見事に完了しないんですよ。 なんなんですかね、大掃除って。掃除すればするほどに、どんどん掃除する場所が増えて行くんですよ。 これぞまさに無限地獄! ほんともう勘弁してくれ状態です。 で、まぁ、居間とかベランダとか台所とか、主要なところはなんとか去年のウチに無理矢理完了させたのですが、我が仕事部屋がまったく手つかずだったのです。去年はあんなことやこんなこと等いろんなことがあったこともあって、ほんともう我が仕事部屋はまさにカオス状態。A4サイズのノートを普通に広げるスペースすらもないほど、滅茶苦茶だったのです。床もまるで見えないぐらい。 せめて作業台だけでもなんとか作業台としての機能を復活させようと掃除を開始したのは良いのですが、もうなんというか、整理しようと物を動かそうとしても、動かす先が無いもんだからどうにもならないんです。 これぞまさにデッドロック状態! もうね、面倒くさいから、なにも考えずに全てを一切合財廃棄してしまおうか! と、思うほどです。 これ、私の得意技なんです。名付けて恐怖の過去白紙戦法(別名:無からの創造作戦)です。 いいじゃないですかすべてが無になったって。また一から始めればいいんです。現状がカオスってしまったってことは、今までのアプローチにどこか重大な欠陥があったってことなんですね。ということは、欠陥基礎の上に成立している現状はどう考えても不健全な状態であり、現状をこのまま修復維持発展させるよりは、時間がかかってもあえてここで一旦全てを白紙に戻して、一から作り直したほうがいいに決まっているわけです。 あ"〜〜〜〜、もうほんと、なんとかしなければ。 2012-01-25_ 【速報】明日1月26日(木)に予定されておりました長野県松本市長・菅谷氏の横浜講演会講演会中止連絡。(12時33分記)明日2012年1月26日(木)に予定されておりました、長野県松本市長・菅谷氏の横浜講演会 『横浜で子どもたちを放射能から守るには』が、急遽中止となりました。 取り急ぎ速報です。 ---- 講演会中止のお知らせとお詫び 「横浜の子どもたちを放射能から守る会」は、2012年1月26日(木)開港記念会館(横浜市中区)にて、講演会『横浜で子どもたちを放射能から守るには』の開催を予定していましたが、講師である菅谷昭・長野県松本市長のお申し出により、開催を中止することをお知らせし、お詫び申し上げます。 私たちは、多くの親や園・学校の先生が現実を受け止め、放射能の正しい知識を得て、正しい判断をし、行動するきっかけになることを願い、全力でこの講演会の準備に取り組んでまいりました。 しかしながら開催日が迫る23日に、菅谷市長より、講演に先立ち不穏な状況が発生したため、講師を辞退したいというお申し出がありました。菅谷市長にはご再考いただくよう何度もお願いしてまいりましたが、やむなく中止を決定いたしました。 菅谷市長は「放射能汚染内部被曝の長期的課題や健康障害を自治体の長として語れるのは私しかいない」との強い思いを持たれ、子どもたちや妊産婦を放射能被害から守るために、通常の公務に加え、日夜、講演・執筆を続けており最大限の努力をされていますが、公人であるが故に、辞退を決意していると伺っています。 講演を心待ちにしていただいたお客様、ならびに関係者の方々には、突然、開催中止となり、多大なご迷惑をお掛けしますことを、心より深くお詫び申し上げます。なにとぞご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
尚、松本市から1月29日(日)、13:30〜国立市のNHK学園の公開講座において横浜でお話する内容と
同じに講演があり、まだ残席があるとのことですので、27日(金)までにご希望ございましたらFAXでお申込ください。
_ ハッピーバースディートゥー俺。(22時01分記)誕生日です。 昨夜から超絶磁気嵐がやってくるってことでしたが、今のところなにもなく平和ですね。 各国の短波放送はちゃんと入感してますし、デリンジャー現象も今のところ起きていないようです。 超絶磁気嵐はやってきませんでしたが、その変わりのマイセルフ誕生日プレゼントってわけじゃありませんが、Microchip社のPIC開発キットが、今日届きました。 もう、ず〜〜〜〜〜っと昔から、いじってみたいと思っていたのですが、このたびようやく、やっとソノ気になったって感じでしょうか。 μPD8080Aとか、6502で機械語プログラミングしていた私にとって、この手のマイコンってなんだかとっても可愛いというか、懐かしい感じがします。 開発環境だけはインストールして起動確認しましたが、実際に試運転するのは残念ながら今週末以降だなぁ・・・ なにか面白いおもちゃを作ってみたいと思います。
2012-01-30 冬本番。_ 生きてます。(17時56分記)いやぁほんとうに時間が無くて、ここ かにの泡ぶく も、まったく更新する時間が取れずです。 最近は、(不本意ながらも)facebookでの活動が多くなりました。でも、こちらはこちらで、引き続きよろしくお願いいたします。 今年に入って、放射線検出器の自作というか実験を始めたのですがこれが非常に面白いです。先日買ったPIC開発環境を使って、なにか面白いもの作りたいな。 ほんと、毎日朝2時に寝て5時半に起きるって感じです。これでもちゃんと毎晩晩酌(ビール1本+ワインボトル1本+自室でウイスキィぐらいの量)は欠かさずやっております、はい。 _ 横浜市民測定所試験稼働開始!(18時02分記)私が技術スタッフとして参画している横浜市民測定所に、先日、遂にATOMTEX社のAT1320Aというベクレルモニターが納品され、試運転検収に立ち会ってきました。 いままでチェルノブイリのドキュメンタリーでしか見たことなかったこの機械が目の前にあって、まさか自分がいじるときが来ようとは1年前にはどう考えても予想できなかったことです。 早速そのへんの公園の砂場の砂を入れて測ってみると、普通にセシウムが出てきます。当然といえば当然なのですが、今まで『あるだろうな』と思っていたセシウムが、実際にデータとして示されるとその説得力はとてつもなく大きいものです。 コンビニ弁当一食分とか、スーパーで売っている干物とか、片っ端から測ってやろうと思っています。
_ ポケットガイガー改造計画。(18時11分記)
別名「フリスクガイガー」。ガイガーと言ってもGM管では無く、PDという半導体を使った放射線検出器です。iPhoneやiPod touch等に繋げて使うものですが、これが、計測に時間はかかるのですが値は非常に正確。なかなかのすぐれものなのです。 で、まぁ、これをそのまま使っても面白くないので、これをベースとしてさらなる高性能(高計数率)化できないものかと思い、年明けからこのポケガのシンチ化改造を行っています。
改造の結果はfacebookでちまちま発表していますが、今のところ 250 cpm / uSv/h ぐらいの感度まではなんとか達成できそうなところまで来ています。 あと、簡易核種同定ですね。これも、なんとなくできそうな目処は立っているのですが、そのためにはもう一段、アナログラインのローノイズ化を進めなければなりません。汎用OPAMPの限界かな? 実装上の問題かな? ぼちぼちとやっていこうと思います。
2012-01-31 初経験。_ この忙しいときに初ウイルス感染。(10時41分記)迂闊にもやられました。 どこでうつったのか、まったく身に覚えがないのですが、昨夜・・・といか、今朝1時ごろ作業中に突然、PCの画面が真っ黒になってアイコン全消滅。ディスクエラーが起きたとかいうアラートが山ほど表示されて「System Check」とかいう怪しいソフトが起動、なにやら勝手にいろいろチェックしだしました。 『くわっ、これはおかしいっ!』 速攻で電源スイッチ長押しで強制電源断。別のPCを使ってGoogleで調べてみると・・・ 新手のマルウェアとのこと。 まったくなんてこったい。意図しないでウイルスに感染して被害にあったのは、実は今回初めて。今まで、捕獲したウイルスを「わざと」PCに感染させてみたり、ウイルスに出会ったものの、ウイルスプロテクションソフトで事前に検知して感染回避したりって感じだったのですが、今回はやられました。 しっかし、どこで感染したのかなぁ・・・まったく身に覚えが無い。 あちこちで復旧方法が紹介されています。なんでも、アクティベーションキーを入れてお金を払ったフリして活動を停止させ、その隙に駆除・・・みたいな方法が多く紹介されておりますが、そんな恐ろしいこと、私にはできません。 感染PCをコマンドラインで立ち上げ、データファイルが無事であることを確認、バックアップさせつつ取りあえず就寝。バックアップ終了を確認し、今朝、コマンドラインからシステムの復元を試みてみますと、あっさり回復しました。 今は、昨日書いた通り超絶パニック週間なのでやむなくこのまま今週末まで過ごしますが、実に激しく気持ち悪いです。今週末には、HDDフォーマット&クリーンインストールするつもりです。 でも取りあえず、この程度で復旧してよかった。ほんと今、ほんとうに忙しいんです。 万一復旧できないとかいう事態になったら、旅に出るところでしたよ・・・ _ 青木@管理人 [JKさん:ありがとうございます。それですそれです。でもおかしいなぁ・・・いずれのソフトも全て、いつも最新版にしている..] _ た [いやー、てっきりインフルとかそういう話かと。 それにしても災難でしたね。 お忙しいのは何よりですが、一山越えたら遅ま..] _ 青木@管理人 [いいっすねぇ、ぜひぶちかましましょう!] _ た […というわけでウチの環境(と言ってもメインはMacなのでサブのWin環境複数台ですが)で検証してみたところ、おそらく..] _ 青木@管理人 [なんと! いやぁ仕事の関係で一通りのブラウザーをインストールはしているのですが、最新updateに気を使っているのは..] もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
_ うめ [一旦全てを白紙に戻して作り直しても、結構似たような状態になるんですよねぇ…(^-^;]
_ 青木@管理人 [いやほんま、それありがち ^^)]