2006-01-02 初詣。_ 近くの神社に。朝9時すぎ自宅出発。みぞれまじりの雨がちょうど降り始めたころ。 去年お世話になった御札(おふだ)と破魔矢を燃やして、新しい御札と破魔矢をゲット。 今年も公私家族ともども、健康無事で過ごせますように。 _ 今日知ったかなりアレな事実。なんと私、今年前厄。 そう、神社に初詣行ったとき、境内に『厄年早見表』があったのだ。 『そんなん気にすることないよ』『気にしないで居たら気がつかないうちに厄年終わってた』なんていう友人知人もいるが、私はそこまで鈍感でもなければ図太くもない。みぞれまじりの雨の日にすら初詣に行くほど神社大好き。なにか大きなイベントがあればいつも地元の神社にお参りに行く私。特定の宗教にコミットする気は全くないと、あちこちで書いているがしかし、自然を司る人知の及ばぬ事象を謙虚に敬い、五穀豊穣やその土地の平和安泰を願うための精神行事の拠点となる神社というものは好きだ。 だから、今年が前厄だなんて知ってしまった今日、いつどうやって厄払いしてもらおうかってことで頭がいっぱい。 _ 正月早々。諸般の事情で狂ったような勢いでエプソン写真用紙とG5000の顔料インク(特にシアンとマゼンタ)を消費中。 当然のごとくギガ単位で空いているプリントスプーラーディスクが容量不足で印刷不能な状態に。緊急にネットワークハードディスクを立ち上げるも、これ、遅いから嫌い。新年早々1394の外付けディスクを購入するか?! 2006-01-04 仕事はじめ。_ 本日(11:00)時点のポートフォリオ。
買い 現在値 損益 4557 医学生物学研究所 760 851 +11.9% 2281 プリマハム 214 206 - 3.7% 4557は利確すべきかどうかちょっと悩む段階ですが、2281はいましばらく辛抱、辛抱。 2006-01-05 しいたけ。_ 栽培キット。先月だったか、家内が通販で「しいたけ」の栽培キットを買った。で、それを昨日の夕方からセッティング。まずはホダ木を昨夕より水に浸漬。今日午前中に引き上げた。 栽培キットにはいちおう一通りのものはそろっているのであるが、あくまでも「いちおう」。例えば、ホダ木の保湿は、普通のビニール袋が入っていて、それをかぶせるだけ。毎日数時間おきの霧吹き(これは付いてない)での水噴霧が前提になっているなどなど。 ま、おそらくこれでも発芽すると思うが、せっかくなので出来る限り多くの回数収穫したい。となると、湿度管理が重要になるので保湿用の箱を割り箸とダンボール等で簡易に作ってみたり。また、出かけるときなどこまめに霧吹きできないこともあるので、そんなときのサバイバル用にも。 2006-01-06 明日から三連休。_ 株ネタ。連休前、一旦手仕舞いするか、連休持ち越すか悩みどころ。とはいえ今回の銘柄は、短期決戦ではなくどちらかといえば短〜中期睨みの、私としては比較的スパンの長めな投資銘柄なので、昨年末〜今年始の間も持ち越した。 しかし昨今の株式市場の動きを見るに、日経平均1万6千で引けた昨年一年間の右肩上がりも一旦落ち着き、七草粥でも食べながら各トレーダーも一旦利確に流れそうな空気。 そんななか、2281 プリマハムはそろそろ見切り時期かなぁ・・・と思いつつも自分がプリマハム好きだからというだけの理由でホールド継続。今年はレジャー産業と要素技術を持った会社が地味だけど強いだろうという読みのもと昨年12月に仕込んだ4557 医学生物学研究所は引き続き強くキープ予定だ。しかし本日前場引けで910円と、すでに19.7%の利益が乗っている現状を見ると、ここで一旦利確したくてたまらない気持ちに駆られる。利食い千人力とはトレーディングの世界での常識でもある格言であるが、しかしもう少し戦闘状態を維持してみるか。ただ、予断を許さぬ状況であることは確かだ。今日は前場取引をほぼリアルタイムWatchしていたが、前場引け3分ぐらい前までは903円か904円程度だったものが、引け間際に一気に910円に。これは誰かが成買爆弾(ただし小規模)を投下したことを意味する。本当に欲しくて買ったのか、なにか意図ありで(提灯付けか?)買ったのか。 後場もWatchしたいところだが、今日は午後お仕事でお出かけなのでとりあえず放置予定。ま、今のところ下値不安は非常に少ないので、大丈夫でしょう(こういう油断が死を招くこと多々あり)。 2006-01-07 こんな早朝から・・・_ 思い立ったように。請求書発行。やば。 _ スキーへ出発(1/10追記)。朝4時に自宅出発。目的地は信州白樺湖先、女神湖近くにある白樺高原国際スキー場。今回は、今までとは異なるルートでドライブしてみる。 第三京浜玉川→上野毛左折で多摩川沿いに出る→246越えて世田谷通り→狛江→調布IC。 途中朝食休憩なぞを挟み、朝8時すぎには女神湖着。極めて順調。このルートは気に入った。 ホテルチェックインし、いつものごとく場所借りて着替えさせてもらい徒歩でゲレンデへ向かう。途中、雪雲通過に伴いときどき雪交じりの激寒状況になるが、概ね良好なコンディションで雪質もパウダーでグッド。 10時から14時半ごろまで、途中昼食をはさみ12本ほど滑って本日終了。 2006-01-08 スキー二日目。_ 朝から快晴(1/10追記)。蓼科山、女神湖地方は朝から抜けるような青空。日焼け止めを厚めに塗る。 やはり朝10時ごろから14時ごろまで、都合19本(!)も滑った。三連休の中日とあってか、昨日に比べるとゲレンデの人口密度は格段に高くかっとぶには少々危険を感じる時間帯もあるがさすがにこのごろ歳なのか、昨日の疲労感がなんとなく残存している今日。また、娘へのレクチャーもあってまぁちょうどいい感じ? リフト待ち平均2分以内、ピーク時で10分程度。しかし10分待ったのは1,2本って感じ。 パパが一人でかっとんで行ってしまうと、娘としてはつまらないらしい。それでも我が娘、ここのゲレンデに関して言えば全コースなんとかクリア。上級コースと称されているルートもなんとか滑れる程度にまで上達したので、一人で滑らせていても不安を感じない程度にまではなった。 スキーが好きな親としては、やはり我が子にもスキーを好きになってもらいたいものだ。ということで非常に緻密な検討を重ねて娘デビューに選んだゲレンデがここ白樺高原国際スキー場。 とにかくスキーというものは、デビュー時の第一印象が非常に重要だ。 はじめてスキーに行った日、下手なりにも楽しいと思ってもらえれば二度目も行く気になるだろうが、はじめてスキーに行った日、下手な上に吹雪の激寒でアイスバーンですっ転んで痛い思いばっかでしかも雪もカキ氷じゃぁ、二度と行く気にならないだろう。 で、二年前、娘が幼稚園年長組になって、そろそろスキーデビューさせるか? ってときに選んだゲレンデがここなのだ。 理由は、晴天率が非常に高い。標高があるせいもあってか雪質はいつも良好。ファミリーゲレンデなのでコース上にとんでもないところが無いので安心・・・などなど。 この目論見は見事的中し、いまではすっかりスキー好きになった娘。 でも、デビュー後ずっとこのゲレンデばかりだから、そろそろ他のゲレンデにも行ってみようかな。 2006-01-09 スキーな連休。_ 今シーズン初スキー。実は毎年恒例白樺高原国際スキー場に行ってました。1/7早朝に出発、1/7、1/8と滑って、今日はホテルチェックアウト後そのまま帰路。途中買い物などしながら午後4時に帰宅しました。 大きな渋滞やトラブルもなく、極めて平和なスキーの旅。初日はちょいと雪模様でしたが1/8はほぼ快晴。なかなか満足なスキーでした。 2006-01-10 お仕事お仕事。_ 連休明け。お仕事お仕事です。ほんと、朝からお仕事お仕事です。 _ 寒冷地で駐車中の車の温度。
実は今回のスキーの旅で、愛車エスクードにサーモクロンを取り付け、温度変化を観察してみました。
測定点は、
翌1月9日は10時前にチェックアウトしましたので、エンジン始動とともにエンジンの熱でエンジンルーム内温度が上昇、また、暖房の効果で車内温度が上昇しております。
このデータを見る限りでは、やはりクーラント濃度は-20度程度を想定していないとマズそうです。 _ 凍る不凍ウォッシャー液。今年は近所のディスカウントストアで、不凍ウォッシャー液を買って入れていきました。 原液で-35度、2倍希釈で-15度程度? まで凍らないというものなのですが、行きの中央高速で車外温度-7度程度の状況で、試しに噴射してみたら即凍結!しました。 薄め方がまずかったのかなぁ。それとも、格安品だったので成分が薄まっている??? 今度は原液で行くつもりです。 2006-01-11 忙しい時に限って・・・_ 無線LAN不通。朝から画像解析やら、アルゴリズム解析やら、ログ解析やら、解析業務で楽しい(忙しい)というのにこんなときに限って無線LANが落ちた。 実はここ最近、無線LANがよく落ちる。原因不明で、チャンネルを変えたり再起動していたりすると急に復旧するのである。以前より原因の一つかと思っているのだが、どうも混信しているようなのだ。 近所で無線LANが、やたらめったら流行りだしているのかどうかは謎であるが、どうもそれくさい。 うちの場合、Windows系のマシンはほとんど全部が無線LAN接続。MacとLinux系は全部有線LAN接続。なぜかというと、Mac上では画像などの大容量データをLAN上に流すことが多いということと、無線LAN上ではrootのパスワードとか打ちたくないので、そんなことしそうにないWindowsを無線LANにしていると。 今日も、なんだかんだとごちゃごちゃいじっていたら、いつの間にか復旧。 う〜む。 2006-01-12 おうちでお仕事な一日。_ 異音。
昨晩愛車エスクードを運転していて気が付いた。シフトチェンジ時に、1→2のときと、3→4の時に、「ひゅこっ」って感じのなにか摩擦っているような異音が、シフトレバー近辺からする。
『う〜ん・・・』わからない。
_ 娘用の板ゲット。某オークションにて、カザマのカービング未使用品をビンディング付きで約1万円にて。しっかし最近のスキーって、カービング一色。 今まで娘の板はレンタルでしのいできたのである。というのも、いつも宿泊するホテルが、宿泊者サービスでレンタルスキーを一式1000円/日という格安でやっていたからなのだ。 が、今シーズンは、初回はこのいつものホテルに宿泊したが、諸般の事情で次回以降(たぶんあと2,3回行く)は、宿を変えることとした。 となるとレンタル代が結構かさむ。1日+半日のセットで考えても、一回の旅でたぶん5,6千円。というわけで、板+金具を目標1万円で調達したというわけ。 ちょいと心配なのがブーツだ。 家内が使っていた15年もののブーツが、厚手の靴下履くと娘にもまぁフィットするらしい(これはこれでおどろくべきことなのだが)。15年も経っているので加水分解による破壊が気になるところだが、外観検査、ハンマーによる衝撃試験、実際に履いてみてのねじれ試験などやってみて、特に問題なさそうだったので今シーズンに限り家内のお下がりで対応することに。もっとも、レンタルのブーツも、たぶん10年選手じゃないか?と思われるような古いものであったということも今回の判断の根拠のひとつ(こまめに点検していれば大丈夫?という考え方)。 子供は成長が早いので購入となるとついつい躊躇しがちだが、今シーズはとりあえず家内のお古がぴったりということで、本人も「これぴったりで履き心地最高!」などと言っているので、まぁよしと。サイズの合わないブーツは最悪以下なので、もしサイズが合わなければそれはそれで考えなければならないところだったのだが・・・ 来シーズンは、新しいのを買ってあげよう。 2006-01-15 横浜山下中華街。_ 氷川丸。(家内が)無料招待券をもらったとかいうので、家族そろって朝いちで氷川丸に行ってきた。 船好きな私としては、かなり楽しめるスポット。船内見学コース所要30分ということであったが、のんびりエンジン見たり通信室みたりしていたら、2時間近くかかってしまった。 たまにはよいね、こういうのも。 _ 中華街。いつも行く海勝樓(海勝楼)がお休みだったのでショックを受けるも、やむなく新規開拓。今日のお店は、可もなく不可もなく・・・というか、どちらかというと値段を考えると不可寄りな感じなので、紹介無しということで。 _ 野菜が高い。特にキャベツが大好き(一人で1/4玉ぐらいすぐに食べちゃう)な私にとって、この高騰ぶりはまさに死活問題。とはいえじっと待つしか。 _ 自主規制。いやなんとなくでは無く、明らかにここ最近体重が右肩上がりな傾向。 食事はどちらかと言えば菜食系でヘルシーなハズ。動物性蛋白質の主な供給源は、魚>チキン>豚or牛orその他 って感じ。毎日の摂取カロリー量もトータルで1800KCal以下って感じ。 ただし、酒を除いて・・・である。 ここ数ヶ月、日本酒換算で毎日四合以上はコンスタントに消費する日々。私の場合、休肝日は年に一日あるかないかなので、以前は日本酒二合+αで押さえていたのであるが、最近歯止めが完全にブレイク。 飲み始めたものを途中でやめるなどという中途半端なことができるわけもなく、そんなことするぐらいならはじめから飲まないほうがマシであるという考えのもと、今週から飲酒日を火木土日と限定することにした。 すなわち禁酒日が月水金となるわけであるが、しかし特例として、月水金が祝祭日になった場合、ならびに飲み会があってしまった場合などは、この限りで無しとした。 こういう家庭内宣言は、過去にそれこそ幾度と無く繰り返されているわけであるが、今回ははてさて、どうなることやら。 2006-01-16 お外でお仕事の日。_
|
最新ツッコミ |
_ 今村 [あけましておめでとうございます。 僕はとりあえずキリンのブラウマイスター飲んでます。 家族5人で迎える初めての正月..]
_ 青木 [今村さん、あけましておめでとうございます。 賑やかなお正月をお迎えのようで、いいですね。 私は日本酒五合まで飲んで、..]