フェリシモ由来の「おうちできのこ狩り」セットで育てたたいそう立派なしいたけを収穫、食したことについては既報の通りであるが、実はこのフェリシモ収穫前に、別のところへ菌床を二式注文しておいた。いやなんとなく、しいたけの栽培が面白くなってしまって・・・ で、新規に注文した菌床が届いたのが2月22日。昨日収穫終わった「おうちできのこ狩り」のホダ木をちょうど一晩水責めにし終わったとき。今回は、フェリシモに加え、新たにこのしいたけとしめじを栽培することとなった。 本当はフェリシモのように、オリジナルの簡易ハウスを作りたかったのであるが仕事がパニックで全く時間が無く、スキーに行く前で忙しかったこともあり取り急ぎセット付属の保湿袋内で栽培開始。 フェリシモの時は、栽培開始後一ヶ月経過ぐらいでやっと『これが芽か?』ってペースだったのだが、今回新規のしいたけは、やったら成長が早い。二日後にはすでに形状がわかるほどに成長。スキー行きを控え若干心配を感じるこの早さ。 で、2月26日、スキーから帰ると大変なことに。袋がはちきれんばかりにしいたけだらけ。 緊急に簡易ハウスをでっちあげ、なんとか急場をしのぐもしいたけの生長は止まらず。 『ぇえええい、面倒だ。収穫しちゃえ』 ってことで、本日2月28日の夕、緊急収穫と相成った。 何個あるか数える気にもならないほどの大豊作。ウチの娘も『これすごいねぇ。早く食べたい食べたい』と大騒ぎ。 とりあえず大きいのから適当にもいでみる。いい加減もいだ時点でその数ざっと30個! まだ菌床には、30個ぐらいはあるような感じだ。 今日は30個もあれば充分なので、あとのは明日、うどんにでも入れて食っちまおう。 今日もオーブン焼きで。もう面倒なので、石突ついたまま焼いてまおう。フェリシモのときの立派なしいたけの石突は、包丁で切るときも『がりがりがり』と音がするほどしっかりと固いものであったのだが、今回の大量しいたけの石突は、手で千切れるほどやわらかい。だから、まぁ付いたまま焼いても問題なく食べることができるだろうという判断。 しかし、フェリシモのときは、すごい立派なのがたったの1個。ほんと、貴重なしいたけさまであったのだが、今回のは、それほど立派では無いにしても30個とってまだまだ余りある。 すごい両極端だよなぁ。 で、味のほうは、市販のものに比べればそりゃ、たいそうに新鮮で美味。そりゃもぎたてだからねぇ。オーブン焼き時の風味も抜群。でも、前回たったの1個の収穫だったフェリシモのに比べると、やっぱちょっとひ弱な感じ。肉厚も薄めだし。しかし、なんといっても30個とってもまだ明日の分もあるという大豊作。これはこれで、楽しいので満足。 今回の反省点は、スキーに行っている間に成長されちゃって、あまりに大量に育ててしまった点だ。 適切に間引けば、もっと立派なしいたけが、そこそこな数採れるようになるに違いない。 今回の収穫が終わったら、二回目は目標8個ぐらいな感じで育てていきたい。
おおおっ。面白そうですね。今回のはどこから調達したんですか?
おお! 椎茸の床 ほしいっぞなぁ
今回のは、森産業株式会社製です。http://www.drmori.co.jp/<br>このURLからいける楽天の「森のきのこ倶楽部」でなんと! 菌床二式セット\1,980-(税、送料込込)でゲット可能です。お試しに最適かと。
しいたけは環境温度が23度越えるぐらいになると育ちが悪くなります。また、夜間の環境温度が10度切るぐらいがよいようですので、やるなら今だ!(夜間冷蔵庫送りという荒業もあるが)
ぎょえっ! 新発見。さっき森産業のWeb見ていたら、なんと、「夏菌」なんていうのがある模様。<br>冬菌と夏菌があれば、通年しいたけ三昧が可能ってことか。
おおおっ。面白そうですね。今回のはどこから調達したんですか?
おお! 椎茸の床 ほしいっぞなぁ
今回のは、森産業株式会社製です。http://www.drmori.co.jp/<br>このURLからいける楽天の「森のきのこ倶楽部」でなんと! 菌床二式セット\1,980-(税、送料込込)でゲット可能です。お試しに最適かと。
しいたけは環境温度が23度越えるぐらいになると育ちが悪くなります。また、夜間の環境温度が10度切るぐらいがよいようですので、やるなら今だ!(夜間冷蔵庫送りという荒業もあるが)
ぎょえっ! 新発見。さっき森産業のWeb見ていたら、なんと、「夏菌」なんていうのがある模様。<br>冬菌と夏菌があれば、通年しいたけ三昧が可能ってことか。