2007-05-25 心に響くもの。_ ホンモノを探して。最近、あんまし欲しいものが無い。 昔はね、新製品のデジカメが出たらヨドバシで即買いは当然だったし、新しいMacintoshが出たら毎回買えないまでも店頭で誰よりも先にいじっていた私。 ところが最近、あんましリアル新製品に触れたいって思うことが減ってきちゃったなぁ。最近のデジカメで「触りたい」って思ったのは、エプソンのR-D1(これは買った)、ライカのM8(これは買わなかった)ぐらいか。 正直言って、最近のデジカメ、どれも欲しいって思わない。 今のところ唯一望みを繋いでいるのは、シグマのDP1だけだ。 これは極めてテールの長い、バブル崩壊後遺症なのか? 私が歳とったから・・・ってことは、決して無いはず。だって、惹かれるものはあるからね。 _ スペクトロメーターが欲しい。どんなものかっていうと、光の強度を波長別に出してくれる測定器。 350nmから800nmぐらいまでの波長を1nmぐらいの分解能でヒストグラム表示してくれる測定器だ。 値段は・・・百万円ぐらいから上を見れば・・・。 つうのはね、撮像システムの色再現評価をしているとき、現状の光源が一体どんな光源なのかを知りたいわけ。色温度計ってのは一応の目安にはなるものの、一応の目安にしかならない。光源(発光体)のスペクトルが均一だって前提であれば色温度計も意味あるが、スペクトルが均一でない場合、色温度計が5000Kって言っていたとしても、それはあまり意味の無い5000Kなのだ。 高橋光学製の望遠鏡の接眼部に付けるプリズムを持っているので、たまにこれで覗いてみたりするのであるが、『う〜ん、輝線があるなぁ』ぐらいはわかるものの、これではあまりにも定性的すぎる。 スペクトロメーター欲しいなぁ。 _ ライブハウス出撃計画。ピアノ、クラッシックやバレエ、オペラ、カンツォーネなどは生演奏を何度か聴いたことあるが、大好きなジャズの本格的なライブは聴いたことが無い私。 いかんなぁ。 つうわけで、ジャズのライブハウス出撃を計画中。 条件としては、家族で行けて(すなわち小学生可)、リアルなジャズ(モダンでもビックバンドでもトリオでも小編成でも可だが、とにかくリアルであることが重要)が聴けて、飯が美味くて酒があること。 いくつか都内に候補を見つけた。 まずは一人で、偵察してみるかな。 あ、胃カメラ検査終わったらね。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
生演奏はいいですね。ライブハウス系はPAが雑で不快な場合もありますけど<br>谷川俊太郎さんは空気を介して聴衆の鼓膜を刺激するこれ即ちスキンシップであると仰ってました。
そうなんですよね、PAは大変気になるところです。むしろ、PAがどうのこうのと謳ってないところがいいかなって。<br>いまんところ六本木にあるサテンドールに行ってみようかって、思っています。
近場ならこちらは如何でしょう。<br>■「海・音・香・波」「TRI&MORE工房」「野生の王国」<br>http://homepage3.nifty.com/yaseinooukoku/index.html<br>元々はダイニングカフェがメインのお店で、そこにマスターの趣味のオーディオを展開し、タマにスポットでライブを行なっています。<br>私がアンプを自作しようと思い立った切っ掛けはこちらです。(球アンプより先にヘッドフォンアンプが完成してしまいそうですが)<br>メインがメシ屋なので、スモーキーだったり薄暗かったりはしないので、小学生のお子さんもOKかと。
ぉお。そのへんはよく行きますがまるで気がつきませんでした。<br>なかなかよさそうですね。<br>ご紹介ありがとうございます。
例のお店、6/16はチャージ無しで音浴出来るそうです。土曜なのも家族連れい絶好かと。<br>http://homepage3.nifty.com/yaseinooukoku/<br>@HPA。今度はキチンとGRグレードのFETを用意し、さてVolやI/O部分の実装も考えた造りにしようと考えているうちに手が止まっています。<br>やはり単三8本がポイントで、ケースへのインストールを考えるとやたら大袈裟になりそうなので、ここはチョッと頭を捻ろうかと。
ご案内ありがとうございます。6/16かぁ・・・ちと厳しいなぁ。娘の体験模擬試験があるんですよね。