トップ «前の日記(2006-10-18) 最新 次の日記(2006-10-20)» 編集

かにの泡ぶく


2006-10-19 秋晴れ継続。

_ 主夫三日目。

だいぶ家事の流れもつかめてきた。

朝6時半に起きるのは相変わらず同じであるが、以後の作業の効率が圧倒的によくなってきた。

朝ごはんの準備、洗濯、蒲団干しまでの一通りの作業を9時までに完了できるようになったぞ。これは大変よい感じだ。

おかげでメールチェックしながら、朝9時からのラジオ韓国日本語放送をゆっくり聴くことができる。

いや〜、独身一人暮らし時代を思い出すなぁ。

でも、独身ってのは気楽だから、洗濯なんか週末にまとめてやったり、ウイスキィグラスなんか一週間ぐらい洗わずに使いまわしたり(ストレートかロックで飲んでいるのでアルコール殺菌されるという解釈)で、日々の家事ってのは、晩飯作るぐらいであまりなかった。私の料理のレパートリーは、この独身時代に身につけたものがほとんど。モノ作りは好きだったから、料理も好きで、自炊は楽しかった。自分の食べたいものを作れるしね。

さてと、仕事仕事。

_ Wave of the World(昔のラ製)。

mixi厳選参加コミュ。参加したのはいいけど、発言する時間が無い。

厳選して選んだので、私としても共鳴(共振ってほんとは書きたいところだが専門用語なのであえて控える)するところ多いわけで。

特に、業務無線のワッチってのは本当に好きだった。特に漁業無線。むか〜しのラ製(ラジオの製作)という月刊誌に、Wave of the World というコーナーがあって、それが大好きだった私。何度か投稿してほんのちょっとだけど記事中に名前が出たこともあったな。懐かしい。

1669KHzでやっている船舶気象通報も神奈川県川崎市在住時に全局受信した。あれは確か1982年ぐらいだったかな。まだ生身の人間が生放送していたころの時代だよ。神奈川県川崎市から、鳴門の潮流信号も受信成功したしね。

潮流信号なんて、今でもまだやっているのかな。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2024|12|
2025|03|04|
2006年
10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (03-22)
  2. ay (03-22)
  3. 青木@管理人 (03-21)
  4. た (03-21)
  5. 青木@管理人 (03-21)



  • 04月04日
    蜘蛛の時間概念。
    • 1. ベランダの鉢植えのところに蜘蛛が巣を張った。
  • 03月22日
    本当に井戸?
  • 03月21日
    DIGIWEBの思い出。
    • 1. 昨3月20日木曜日春分の日、19時半からNHKで放映された「NHKのど自慢チャンピオン大会」を見ていた。
  • 12月31日
    今年も無事、終えることが出来そうである。
  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。