トップ «前の日記(2005-10-24) 最新 次の日記(2005-10-26)» 編集

かにの泡ぶく


2005-10-25 おうちでのんびり。

_ よい天気。

でもこの天気も今日までとか。

_ VICSアンテナその後。

今日はオフィスでの仕事はあるものの、アポ無しな日だったので午前中に出かける家内を車で送りついで、VICSのアンテナを再度いじってみる。
実はあの後、本当にエレメントの根元で断線しているのかどうか確認するため、右図のような実験をやってみた。

そう、アンテナエレメントの根元で線を切断し、テレビの受信状況を調べてみた。
すると、全くなんにも写りに変化なし。写っている局は相変わらず写っているし、ノイズまみれな局もノイズ状況に変化なし。やっぱ、エレメントの根元で接続線が断線している模様だ。

で、こないだの日曜日に、今まで付いていたエレメントの代わりに、そのへんにあったリード線をつなげてみたら結構いい感じで受信できた。
ただ、リード線は自分で形状を保持できず、なんだかぐちゃぐちゃでかなりみっともない状況だったので、なんとかしなきゃなぁ・・・ってところで話は保留となっていた。

そして今日、なめし鉄の単線被服線を用いて自作した簡易エレメントを装着してみた。

以前の無理やりひん曲げに比べても、すっきりした感じ。どこにエレメントがあるかわかりにくいと思うので、右側に、エレメント部を赤でなぞった写真をおいてみた。
どうせエレメントを自作するなら、多少はオリジナリティーを出したいと思い、従来の折り曲げダイポール型のエレメントはやめて、超変形ワイヤーアンテナ&カウンターポイズとした。

写真でわかっていただけるか微妙なところだが、実はこの窓、大変に小さい。こんな小さい空間に折り曲げダイポールをさらに無理やり折り曲げて配置しても、なんにもいいことは無いだろうと思い、この、小さい窓の有効面積を最大限活用すべく、引き回しワイヤーアンテナ構造としてみた。アースは、取るの大変なのでカウンターポイズということで。 写真左方向、車内に這っているのがカウンターポイズ線。エレメントのこっち側がグラウンドであることは、テスターで確認済み。

エレメントの窓への保持は、紫外線吸収用の窓に貼るフィルムを使った。結構綺麗に貼り付けられるので、これはいろいろ使えそう。

気休めに、ローディングコイルも入れてみた。

結果、かなりずいぶんよく入感するようになった気がする。市街地走行中でも、前よりVICS安定して受信できるような気がするのだが、相変わらず81.9MHzのNHK横浜が受信しにくい。純正カーラジオはガンガンに入感するので、やっぱアンテナのせいだろうなぁ。あの、しょぼそうな直下型ブースターも相当怪しいことは怪しいのだが。

当面これで様子みて、ゆくゆくはやはり、カーステアンテナから分岐かな。

_ 新規案件。

私はもう残念ながら手一杯なので、クライアントに断った上で(もともと受けるならそのつもりだったのでそういう話をしていた)ほとんどの作業を外部に振ることに。

ただ、当然だけど丸投げでは無く、ちゃんと私が管理監督するという形。クライアントの意向も「青木に一枚かんでおいて貰いたい」というものなので、これでよしとのこと。

そのクライアントは、有り難い&嬉しいことに、私の「カン」の部分を大変に高く評価してくれている。だから、一枚かむだけでよいらしい。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2024|12|
2025|03|04|
2005年
10月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (03-22)
  2. ay (03-22)
  3. 青木@管理人 (03-21)
  4. た (03-21)
  5. 青木@管理人 (03-21)



  • 04月04日
    蜘蛛の時間概念。
    • 1. ベランダの鉢植えのところに蜘蛛が巣を張った。
  • 03月22日
    本当に井戸?
  • 03月21日
    DIGIWEBの思い出。
    • 1. 昨3月20日木曜日春分の日、19時半からNHKで放映された「NHKのど自慢チャンピオン大会」を見ていた。
  • 12月31日
    今年も無事、終えることが出来そうである。
  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。