2005-10-10 ナビ設置難航。_ 設置場所が無い。結局、ロメオ時代に導入し、レガシィに移植したパナのKX-GT50Zを再利用することにしようかと思ったのだが、レガシィで使っていたアームスタンドだと、エスクードには短すぎてナビ本体の高さが確保できない。 オンダッシュに付けるのは、前方視界を遮りそうでいやだし。オンダッシュ付近で計器の邪魔にならないところで、前方視界も極力遮らない場所をシミュレーションしなきゃなぁ・・・なんて考えながらつらつらGoogleで「カーナビ」とかやって検索していたら、なんだか新型が欲しくなってきた。 ちょいと型遅れだけど、パナのCN-HS400Dなんか値段もこなれていて良さそう。ソニーのXYZ777つうのもカッコいいんだけど、ソニータイマー怖いしなぁ・・・でも、1998年に買ったVAIOノートはまだちゃんと動いているし、結婚したときに買ったソニーのテレビもまだ動いている。ひょっとすると大丈夫か? なんていろいろ悩む。 GT50Zは、車速パルス無しで、測位をGPSのみで行う。古いロメオから車速パルスを取り出すなんて、考えただけでインポッシボゥそうなミッションだったので、このシンプルなGT50Zをチョイスしたわけであるが、当然だけどトンネル内や、首都高速の高架下を走る道などでは衛星を補足できずに動きが止まる。だからと言って今まで全く困ることは無かったのだけど、今度の車は車速パルスも安全に取り出せる。 せっかくだから、使ってみたいなぁ・・・ なんてね。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
ソニータイマーは未だに続いてるんでしょうかねぇ?<br>最近は、ソニー製を買わないから、分からないけど…
個人的に、ソニーは動かない部分は比較的強く、可動部およびメカニカルな構造体はタイマー以前の問題、という印象を持っています。が、これも個人的な狭い経験の範囲なので、偏見というレベルかと自覚しています。
「タイマー以前の問題」つうのは私も同感。いわゆる初期不良と言って良いようなレベル(買って間もない時期)で不具合が出ることはとても多いと、経験上思います。<br>『やっぱソニーだぜ』とかいいながら、全く意味不明で自分でも理解できないのですが、そんな目に遭って喜んでいる自分が居たりします。<br><br>そう、私はソニーファン。ソニーの新製品は理由なんかなく欲しくなるんだよなぁ。
「ソニーは動かない部分は比較的強く」ちう判断は、私の経験上かなりキケンだと思います。特にラジオなどの電波受信系ですが、ソニーはかなり扱いがクリティカルな最新RF半導体デバイスを平気で使います。その結果、民生品とは思えないほどの高性能な受信性能を実現するのですが、これまた民生品とは思えないほど簡単に飛びます(半導体が静電気等で昇天する)。<br>これだからやめられまへんな。ソニー製品は。