トップ «前の日記(2005-07-31) 最新 次の日記(2005-08-02)» 編集

かにの泡ぶく


2005-08-01 しゃきっと月曜日。

_ 今更ながら。

カシオのEXILIM EX-S20を買った。

パンフォーカスの小気味良さは、やっぱいいね。シャッターボタンを押すとほぼ同時に「かちゃっ」と落ちるシャッター。

メモカメ、お気楽お散歩スナップカメラとして考えた場合、2Mあれば私は全然OKだし、EX-S20の絵作りも必要充分だし。

ちょい気合入れて写真撮りたいときは、R-D1を出動させればいいわけだしね。

_ 画素数に対する違和感?

デジカメの画素数ってのは、例えばベイヤーだと、色フィルターを考えずに、単に、RGBをそれぞれ1画素って数える。普通のデジカメであれば、フルカラー(懐かしい単語だなぁ)のJPEGが通常撮影できるので、最終的にユーザーが手にする画像上は、1ピクセルがRGBの3色で構成されるのだが、実際にデジカメのセンサー上では、1ピクセルに3色も色はなく、RGBのどれか1色があるだけで、無い色は周辺から補間計算されて生成される。

個人的な事情なのだけど、ここらへんにどうも違和感を覚えることが多い。

かにこむの事業内容中、デジカメの絵作りのお仕事はかなりの割合を占めるが、一方で、ラインセンサーというセンサーを使った仕事も結構ある。ラインセンサーというのは、簡単に言えばコピー機やスキャナーのように、センサーが被写体を走査しながら、1ラインづつ順番に取り込んでいくセンサーのこと。

で、フルカラーのラインセンサーの場合、あくまでも画素数表記は得られる最終生成画像に依存する。

2000画素のモノクロラインセンサーは、モノクロなので受光素子は2000画素付いている。これはまぁよい。

2000画素のフルカラーラインセンサーの場合は、フルカラーなのでRGBごとに2000画素づつ合計6000画素の受光素子が付いているが、これを6000画素とは絶対に言わない。2000画素のRGBラインセンサーと言うのだ(あるいは、2000x3 という表記をすることもある)。

有効画素数という表記もデジカメ特有のもので、ラインセンサーの世界では、そんな意味不明な表記は無い。ずいぶん以前の話になるが、この「有効画素数」という言葉については、日本写真機工業会にあった、「デジタルカメラ委員会」(だっけかな?)で、激しく議論された経緯があったと記憶している(私もその技術委員だった)。

最終生成画像依存という点で言えばデジカメの画素数表記もまぁ矛盾は無いわけであるが、ラインセンサーを使っている側からすると、「補間してるんだから、なんか反則だよな」なんて、ふと思うこともある。

そんな疑問を以前より抱いていたので、Foveonが発表された際、彼らがどう画素数表記するか、興味深かった。

例えば、シグマのSD10の場合、2268x1512ピクセルの画像を得ることができる。これをベイヤーで実現した場合、3.5M弱である。が、彼らのセンサーは補間しないので、生成画像1ピクセルに対して、センサー上にちゃんとRGBが1画素づつある。よって、有効画素数という考えに則り、2268x1512x3(RGB)ということにして、約1029万画素ということにしている。

うむむ・・・って、感じだよね。これも、まぁ解釈上は間違ってないのだろうけど、これはこれでどうも釈然としない感じがしてしまう。

本日のツッコミ(全7件) [ツッコミを入れる]
_ まつ (2005-08-01 11:10)

EX-S20、いいですよね。私も一時期(少し前に)中古購入をかなりまじめに検討してました。画素数、マクロなどの点でこれ以前の機種よりも魅力的で、パンフォーカスといえども、携帯の200万画素とは比較できない高レベルですからね。

_ 青木 (2005-08-01 11:15)

うん。マクロが付いたって点は、ポイント高いですよね。実はこれ、製品発表時にも、とても欲しかったのですがなぜか買いそびれてしまって。

_ まつ (2005-08-01 19:23)

レンズバリアも安心ですよね。でも、一年半以上前の発売時に2.5〜3万円程度のものが現在1.5万で買えるというのも、安いというべきか、案外値落ちしていないというべきでしょうか?<br>後者と思えるなら、やはり発売時に買って十分堪能するのがよいのでしょうね。

_ 青木 (2005-08-01 23:06)

まぁ、そうですね。デジカメって腐るものでもなく、発売時から性能が劣化するようなものでもないので、私はどっちかっつうと、「安く買えた」って思ってしまう、脳天気な人間ですね ^^)

_ まつ (2005-08-01 23:14)

EPSON L-500Vだと、発売一年足らずで半値ですからね。<br>EX-S20の発売一年後の実勢価格を知らないのですが、半値とは言わないまでも、それに近いレベルだったのかもしれません。<br>ということは発売後一年前後で発売当初価格の半値近辺に落ちた頃を拾うのが、一番お得なのかも、と思ったりしました。<br>(そのような観点で買い時を決めるのは邪道だと自覚しつつ...)

_ ため (2013-04-21 23:49)

私も2005年秋にS20を買って以来、この質感や薄さ小ささに大満足して今も現役で使っています。ハガキ大でプリントするのですが、解像力にも特に不満もありません。パンフォーカスのタイムラグの無いに等しいことにも大満足。このデザインのままで良いので600万画素程度の後継機種を発売してもらいたいものです。

_ 青木@管理人 (2013-04-22 21:20)

こういうデジカメ最近無いですよね〜。まさにライトウェイトでその重さや大きさを意識せず持ち運べて、必要十分な性能がある。<br>私は、いまだにメモカメで愛用しています。<br><br>後継機種欲しいですね〜〜〜 ^^)


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2005年
8月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。