2007-06-18 VAIOとの戦い。_ 共有の謎。一昨日には、ネットワークドライブ割り当てでコンピュータ名を入れれば見ることができていたのですが、昨日からそれも出来ず。特に何にも設定は変更していないのですが。 で、今日、ふと思って、コンピュータ名のところにIPアドレスを入れて見るとあら見えた。 どうも、Vista上でコンピュータ名が解決できないみたいです。 Windowsのネットワークはドメイン使ってないのでDNS云々は関係ないハズなのですが、どうもよくわかりません。 今は解決している時間が取れないので、まずはIP直打ちで対応です。 _ VAIOのキーボードに慣れず・・・type Gのキーボードは少し小さめですね。実物見もしないで買ってしまう私もいけないのですが、これ、小さいってだけでなく、どうもキーがヒットする癖が私のキータイプと合致していないようなのです。 今もtype Gでこれ打っているのですが、たとえば「いまも」と打っているつもりなのに「いあお」となってしまうのです(ローマ字入力です)。子音が入らないっていう感じでしょうか。 相当意識して子音を強く打てば入るのですが、こんなもんなのかなぁ・・・ しばらく運用してみますが、私が慣れるか、type Gのキーボードのエイジングが進むか、その両方か、どうでもいいですからちゃんと子音が普通に入るようになって欲しいです。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
試用期間が短い私が言うのも何ですが TypeGで<br>子音が入力し辛いようなことはありませんでした。<br>個体差(個別不具合) なのかもしれませんね。<br><br>ちなみに、私、手は小さい方ではないです。<br>(大きすぎることもないですが)<br><br>また、キーボードに対するこだわりは それほどなくって、<br>むしろデスクトップのようにストロークの長い方が<br>苦手だったりします。<br>もちろん適度なストロークとクリック感は必要ですが<br>やたらストロークが長いと 疲れてしまうような感じです。
> 個体差(個別不具合) なのかもしれませんね。<br><br>特定の子音だけでなくほぼ全部の子音が入りにくい感じなので、やっぱ私のキータイプとtype Gのキーの相性のような気がします。<br>私もキーボードはそんなに拘らないのですが、自宅はMacもWinもLinuxも全部HHKで統一していたりしますし、コーディングを伴いそうな現場に行くときは、HHK持参したりしてますが、それほど拘りはありません。
共有の謎ですが、↓これはやってみました?<br>http://support.microsoft.com/kb/922120<br>共有したいってだけでこれだけ苦労するなんて、まだまだ業務用途には使いたくないレベルですね。
JKさん、なんと! でででで出た!<br>まさに解決の女神。涙出るほど嬉しいです。ありがとうございます。まさにご指摘のヤツでした。<br>しかしですね。<br>> まだまだ業務用途には使いたくない<br>個人用途でも勘弁してもらいたいです、ほんと。<br>でもこれで、ようやくネットワークらしい感じになってきました。なんか喜んでいるレベルがあまりにアホですが ^^)