トップ «前の日記(2007-02-05) 最新 次の日記(2007-02-07)» 編集

かにの泡ぶく


2007-02-06 空気を読むべきか、あえて読まぬべきか・・・

_ 優秀な側近が必要。

asahi.comより引用です。

柳沢厚労相「結婚・子供2人、健全」発言に疑問の声
2007年02月06日13時17分
(asahi.comより:http://www.asahi.com/national/update/0206/TKY200702060241.html)

またこのタイミングの悪いときに、空気読めない発言かましちゃったって感じでしょうか。

今日、実は秋葉原に行ったのですが、そこで(5年ぐらい前までは)行きつけだった喫茶店(メイドじゃありませんよ。普通の喫茶店です)でランチパスタ食べてたんです。したら、お店のマスターが「またあいつか」みたいな感じで話しをしていたもんですので、またなにやら言っちゃったのかなって思っていたらこのことでした。

世間でさんざん叩かれまくっている柳沢厚生労働相の発言ですが、所詮安倍内閣の官僚なんてこんな程度なんだ・・・と、批判するのは簡単すぎで面白くありません。私はなぜ彼が、こんなにも空気が読めない発言を繰り返しているのか、帰りの電車の中で考えてみました。

結論は、本人が本当に、空気が読めない人なんだと思うのです。

私は柳沢厚生労働相を擁護するつもりは全くないですが、たぶん本人悪気があって言っているわけじゃないと思います。逆に悪気があって言っているなら、これは相当高度な戦術です。

悪気がなければなに言っても良いかというと、もちろんそんなことは無くって要職に就いている立場なわけですから、発言には充分注意しなければならないと思います。「そういうつもりで言ったのでは無い」という言い訳が効くのはせめて一度限りです。二度目からは充分に気をつけないといけないと思うのですが、思うに、優秀な側近が居ないんでしょうね。空気が読めない本人は、自分が空気が読めないことに気が付きませんから、そこは(本人に悪気が無いのならなおさら)側近が適切なアドバイスをしないとかわいそうです。例えば「今後しばらくは取材関係は一切ノーコメントで」「会見で余計なことは話さないように」等々。

お互い人間なわけですから、感覚も異なるし感性も違ってあたりまえです。こういうところで相手に付け入る隙を与えないように日常を振る舞うのも、重要な職に就く人のたしなみとして必要でしょう。いや、隙だらけの私が言えた立場じゃないってことはとりあえず棚上げってことでここはひとつ・・・

ただね、問題となっている発言の部分を見てみますと:

「ご当人の若い人たちは、結婚をしたい、子どもを2人以上持ちたいという極めて健全な状況にいるわけです。」
(asahi.com上記と同じコンテンツより引用)

これは、同じasahi.comからの引用ですが:

国立社会保障・人口問題研究所が05年に実施した調査によれば、9割が「いずれ結婚するつもり」と答え、希望する子どもの数は「2子以上」が85%にのぼるが、実際にはそこまで達していないことを踏まえた発言。
(http://www.asahi.com/politics/update/0206/005.html より)
とのことで、あくまで調査の結果を引用したにすぎないようなんです。それでここまで叩かれるのはまさにタイミング悪しとしか言いようが無いです。

いつものことですが、こういう時ってとにかく便乗、拡大解釈、曲解して、いろんなところで自分の都合のよいようにバイアスかけてあれこれ言いふらす人多発しますから、みなさん要注意です。「誰が正しい」「どっちが悪い」ってことでは無く、罠に嵌らないために、正しい情報、状況、事態の全容をちゃんと把握するように常に努めようということです。特に、一部しか引用しないような報道はキケンです。ライブドア事件のときにもさんざんありました。ほんと、油断も隙もあったもんじゃありません。

とはいえ、我々庶民は、ほとんどの情報をマスメディアから得るしかないわけで、この時点で相当慎重に読み解く必要があるわけですが・・・

でもやっぱこれ、攪乱戦術なのかなぁ・・・

_ つうわけで朝いちで秋葉原。

いえね、ケース買いに行ったんですよ、ケース。

昨晩(というか今朝)は、朝の三時まで仕事していたんで若干眠いですが、まぁ、いろんなことの気晴らしも兼ねて、午前中から秋葉原をお散歩です。

さすがにこないだ買ったSI-3はヘッドフォンアンプに合わなさそうなばかりか、主要ユニットが全部入らないという失態をやらかしてしまいましてですね、当初予定していたタカチのWS70-20-23Sというサイドウッドケースを、買いに行ってきましたエスエス無線に。

もともとこの型番のものであればゆとりの実装が出来ることを事前に確認してから先日エスエス無線に行ったのですが、店先でSI-3見てなぜかそっちにクラっときてしまったのですね。

ですから今日は、固い決意を持って臨みました。

が、やっぱ放熱フィン付きのHY70-23-23SSもカッコいいなぁ・・・なんて、いけないいけない。

ところがなんと、WS70-20-23Sは在庫無し。HY70-23-23SSも在庫無しで、HY88-23-23SSという高さが88mmのものなら在庫アリという状態。

う〜〜〜む。

しかし工場直送で明日自宅着で扱えますよ〜とのことで、WS70-20-23Sを注文してきちゃいました。

サイドウッドケースはカッコいいですが、なんとなく普通すぎたかなぁ・・・という一抹の思いも。いえいえ#003は、カニズムアンプリファレンス機となる予定のものですから、普通に堅実に正統派でキめる方向でOKなのです。

あと、千石電商やガード下のパーツ屋さんでLB1412を5個ほどと、なかなか現物見てみないとイメージできないコネクタ類、ツマミ等小物を買ってきました。

平日午前中の秋葉原は、買い物しやすくてなかなかよい感じでした。

_ 超ショック! ツマミ落下。

#003用にと今日買ってきたボリュームツマミ。

今回はケースも気合い入ってますが、ツマミも気合い入れました。こんな高級なツマミ買ったの生まれて初めてですよ、ほんとに。いつも買うのは格安の黒いツマミばかり。これはこれで味があるので好きなのですが、#001、#002なんていくら実験試作とは言え、いまだツマミすら付けてない状態。ボリュームの軸をそのまま指で持って音量調節しているほどいつもは外観に無関心の私ですが、やっぱ買いなれないものを買うもんじゃないですね。

『すげ〜、こんなに重いんだぁ』

なんて言いながら手に持って遊んでいたらなんと! 落っことしてしまいました。そのまま落とせば下はマットなので無傷で済んだものを、なにを思ったのか条件反射のためなのか、とっさに空中キャッチしようとして出した手がツマミに見事ヒット。鉄のパイプで出来た机の脚に激突して思い切り打痕つけちゃいました。

些細なことなんですけどね、こういう出来事って案外凹むもんです。

なんかの実験していて、部品焼失させちゃうなんてことはよくあることですが、こういう前向きな失敗は全然凹まないんですけどね、なんにも得るものがなく、単に自分の不注意で起きた今回のような失敗って凹むんだよなぁ。

まぁいいや。これもなにかの因果と思って、記念のキズとして記憶にとどめておくことにしましょう。

本日のツッコミ(全10件) [ツッコミを入れる]
_ まつ (2007-02-06 20:08)

優秀な側近が必要。<br>との見出しから、宮崎方面の話か? と思っちゃいました。(苦笑)<br> <br>それはさておき、柳沢氏の発言ですが<br>ただの調査結果引用ならこれほど騒がれなかったと思います。<br>調査結果に「健全な」と付けてしまったことが失敗でしたね。<br>(なので、タイミングが悪い、だけではないという印象です)<br>あとは 青木さんの考察に同意します。

_ rabbitmoon (2007-02-06 21:56)

え〜っとWS70-20-23Sは・・・高っ!Σ(・ω・ノ)ノ<br>LB1412は・・・ピークホールドメーター・・(*´д`*)ハァハァ<br>VUが懐かしいこの頃です。<br>青いLEDでアキュー♪と遊んでみたいです。(^^;

_ 青木@管理人 (2007-02-06 22:09)

まつさん:そうですね。「健全な」は私もどう解釈したもんか悩んだのですが・・・<br>でもなんか最近、こう、本来同じ方を向いているべき議論が、なんだか足の引っ張り合いだけに終始しているようで見ていてしらけるんですよね。今に始まったことじゃないですけど。

_ 青木@管理人 (2007-02-06 22:12)

rabbitmoonさん:そうなんすよ。全製作費の半分以上をケースが占めるという異常なコスト配分費になってしまいました。<br>LB1412はですね・・・#003 につける予定は無いのですが、もしかしたら血迷ってなんてこともあるかもしれないかもしれないです ^^)<br>でもなぁ、リファレンスアンプにこういう邪道なものをつけるのは良心が咎めながらもなんというか。

_ まつ (2007-02-06 23:35)

> なんだか足の引っ張り合いだけに終始しているようで見ていてしらける<br><br>そうですね。<br>もともと日本の大衆(マスコミだけ?)は<br>弱きをくじく のが好きですよね (生贄とも言う)<br>こんな日本(の体質)の中で いじめ をなくそう、というのが所詮無理なのかも。<br># もしかしたら 士農工商の下を作った、などというのも<br> 同じ国民性(?)故だったりするのかなぁ... と超いいかげんな浅い考察。

_ くま (2007-02-07 19:57)

足のひっぱりあいと他人事のようなことをおっしゃいますねw<br>発言の文面自体も有権者をモノに例える非常識さがあって、それだけで許せないものなのに、子供を欲しいと思う人の心理とか、行政の支援とかいうことは全く触れていない、また、既に子供を持っている人に対する支援(政治として、ではなく、社会としての)についてさえ触れていない。<br>まぁ、大臣、国会議員そのものは代議制である以上国民のレベル以上になることはあり得ないのですけどね。

_ まつ (2007-02-07 23:26)

個人的には、少子化の原因を<br>「生まない(生みにくい)」ことだと考えている時点で、<br>根本的に間違えているのだと感じます。<br>「結婚できない(結婚しにくい)」方が影響大だと認識しています。

_ まつ (2007-02-07 23:30)

もちろん、結婚しない(できない) ことの大きな原因は<br>所得の低下 (就職率低下、給与の低下など) なのでしょう。<br>ここに手をつけない限り 少子化は止まらないと感じます。

_ 青木@管理人 (2007-02-08 11:24)

ここ最近、代議制というものの限界というか、デメリットというか、そういう面のみだけが顕著に表出しているように思えます。 <br><br>それとは近い別件ですが、選挙に行っても、誰も選びたい候補者が居ない中で、でも誰かに意を託さねば自分の権を行使できないというようなとき、ほんとうに真剣に悩んじゃいます。

_ 青木@管理人 (2007-02-08 11:34)

まぁ、昔からそうなのでしょうけど、最近とみに、官僚や経団連など、政治経済界の運営に関わる人達と、私のような庶民層との感覚というか、空気感というか、認識が大きく乖離しているように感じます。<br>残業代ゼロ政策もそうですし、「美しい日本」もそうですし、一体なにを言っているのか理解に苦しむどころか、まともに理解しようとする気すら起きなくなってきます。<br>しかしそうなってしまうと相手の思う壺。どんなに稚拙な愚案、愚策でも毎回毎回聞かされていると、(それに対して「アホなんじゃないか」と思う)同じ刺激が連続してしまって人間感覚が順化(鈍化)してしまいます。<br>そうならないように気をつけなければなりません>俺。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2007年
2月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。