2007-02-02 歯医者の日。_ バスでゆらゆら。虫歯ってわけではなく、三ヶ月に一度の定期点検。 _ 特に異常無し。今度は5月の連休明けに点検アポ。 でも、ここ一年ぐらい要注意様子見の歯が一本。左上の奥歯なのだが、都合一本抜いたために両脇の歯でブリッジを形成しているところがある。このブリッジ歯の一部に歯周ポケットが6mmもあるところがある。私の主治医の判断では、周囲の状況から歯周病とは考えにくく、ブリッジ歯にかかる負荷の影響でもしかすると根にクラックが入ってしまっている可能性があるとのこと。 ここ一年ぐらいずっと6mmのままで悪化も良化もしていないので、引き続き様子見判断となったが、長期的(十年後とか)にはいつかどこかで抜かねばならぬことになるかもとのこと。 抜きたくないなぁ。 ブリッジの歯を抜くとした場合、間二個飛ばしのブリッジなんかできないよねぇ、きっと。 インプラントは絶対やだ。 そしたら入れ歯か? 私は学生時代にほんとに歯を粗末にしてしまったがために、現在無傷の歯がほんの数本しかない。別に恨んではいないがこれは正直に言って親の責任が半分以上だと思っている。だって、小学校のころからすでにそれはもう悲惨な歯だったのだ。また、当時通院していた歯医者が今にして思えばまさにひどい歯医者で、歯の磨き方なんか一度も説明受けたこと無かったし、小学生のころ親と一緒に行ったときなんか、『歯の弱いお子さんなんですね〜、いるんですよ、そういう人。なにしても虫歯になるんですよね〜』なんて言っていたのを今でも覚えている。当時の私は小学生だし、調べる術もないし、世間知らずだし、たとえ歯医者であっても医者は偉い人だって信じて疑ってなかったから、「そういうものなんだぁ。俺が虫歯になるのは仕方ないのかぁ」なんて思っていたものだ。 しかしその後大学生、社会人になり、ふとしかきっかけで「なんで俺はいつも虫歯があるんだろうか」という素朴な疑問を抱き、調べたことがあったのだ。 全ては口腔内の管理が原因だってことはわかったが、その一方で、世間に存在する歯医者さんのなかに、おそるべき歯科医が居るという実態も知ることになったのだ。で、私が子供のころに通っていたその歯医者は、自分で判断するに相当おそるべき部類に入る歯科医であった。 もちろんこの世の中、そんなおそるべき歯科医ばかりでは無い。幸いなことに今私が通院している歯科医はしっかりしていて信頼できる(だからここ10年ぐらいどこに引っ越してもずっと通っているのであるが)歯科医だし、パソコン通信やインターネットの世界で知り合った人たちのなかにも、とても信頼できる歯医者さんがいらっしゃる。 しかしながら、なにも考えずに、街中の歯医者に初診で入った場合、私の経験からすると、ちゃんとした先生に出会う確率よりはおそるべきヤツに当たる確率のほうが高いような気がする。 そんな感じで私は自分の歯にも苦労してきたが、歯医者にも相当苦労してきた。そんな経験から、自分なりに信頼できる歯医者さんを選ぶチェックポイントというものが実はある。 それはまたの機会にご紹介しよう。 _ すごい散歩。私が通う歯医者さんは横浜は日吉のはずれにある。今日は午後からクライアントのオフィスでお仕事なので、いつもは東急の日吉駅まで出て電車に乗って移動する。 が、先週からずっと仕事ずくめでそれはそれでありがたいことではあるものの、視点が一箇所に集中しすぎて盲点を広げないためにもちょいとリフレッシュしたい気分であったことも事実。 今日は思い切って、ここ日吉のはずれからクライアントオフィスまで歩いて移動することにした。 推定距離ざっと7Kmぐらいかな? のんびり歩いて1時間半ぐらいかなって感じの雰囲気で(私の場合、のんびり歩いて時速5Km/hぐらい)。 ハッピージャックの前を通過、一本橋で矢上川を渡ってテクテクテクテク。 途中30分ほど昼飯タイムをはさみつつ、予定通りざっと75分間で現着。 いつも車で通る裏道を中心に歩いてみたのだけど、とても面白かった。『こんなところに道祖神が!』『ぉおお、お稲荷様だ。』『この車で入れない細い道、遊歩道だったんだ』みたいな発見が次々と。 私は歩くことが好きだ。 実に臨機応変に移動できる。すぐに止まれるし、すぐ曲がれるし、オフロードだってかなりいける。すぐに引き返すこともできる。 もらわないかぎり事故を起こすこともまず考えられない。安全だ。 なんといっても、自分の力のみで推進しているところがいい。自分の足で大地(ほとんど舗装路だけど)を踏みしめながら進むところが良い。 今度はもっと遠くまで、歩いてみたい。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
日吉の良い歯医者さん。もし、よろしかったら名前を教えていただけませんか。
私にとっては良い歯医者さんなのですが、誰に取っても良い歯医者さんかどうかはわかりませんので、http://www.kani.com/send_mail/ からミゲルさんのメールアドレスを教えてもらえますか?