2012-02-27 まったく時間が無いっ!_ やりたいことが多すぎる。(17時29分記)ここのところ、毎日朝の2時ごろ寝て、朝の5時すぎ〜6時前に起きるって感じの日々。 忙しいというより、やりたいことが多すぎて時間がまったく足りない。足りない足りない言っていても時間は増えないので、緻密にスケジューリングしてマルチタスク進行。 毎日本当に楽しくて仕方がない。 _ YCRMS横浜市民測定所のプレス向け内覧会。(21時05分記)本日は、私がボランティアで運営に参画している放射性物質測定所YCRMS横浜市民測定所のプレス向け内覧会でした。 私も技術スタッフ(正式な肩書はデータ分析担当)として対応させていただきました。 横浜市民測定所は私以外のメンバーも全員ボランティア。「子どもを放射能から守りたい」「世の中の汚染の真実を知りたい」「安全か危険かを心情ではなく科学的に数値として知りたい」という思いを持った、普通のママさんパパさんたちの集まりです。 午前10時から2時間弱の内覧会で、多くの報道関係機関のみなさんにお集まりいただきました。みなさんお忙しいなかありがとうございます。 TVKさん(テレビ神奈川)では13時からのニュースで放映されました。私も数秒映ってます。 NHKさんは、首都圏ネットワークで、18時19分から放映されました。 ・・・・・ ATOMTEX社製のAT1520Aというベクレルモニタで運用を開始するのですが、これを扱って放射性物質を測定するいわゆるオペレータースタッフは、みな普通のママさんパパさんたち。少しでも運用負荷を下げるため、私は今回いろんなシステムをオリジナルで開発しました。 測定値を自動で解析してサマリーを出したり(これが無いときはみな手動で一つずつ転記)、測定結果をGoogleDocに自動でファイリングするシステム等々・・・ みなさん普通のママさんパパさんたち。プライベートな、あるいは家事、家庭の団欒、睡眠時間を削って時間を捻出して測定所を運用しています。 自動化できるところはどんどん自動化して、運営スタッフのみなさんたちに、少しでも多くの時間と寛ぎをご提供したいと思い、今回私は一切の開発を全部無償で担当しています。 もうすぐ東日本大震災から一年。一年前の三月十一日から、私には何が出来るのか? 震災復興、地域貢献にどうかかわっていけばよいのか? とずーっと考え続けて居るときに見つけた横浜市民測定所設立の動き。 私が出来ることは、意外と身近にありました。 放射能とは、これから、決して勝つことない長い戦いになります。 私も息切れしないように、長く長く、かかわっていきたと思っています。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |