トップ «前の日記(2012-01-31) 最新 次の日記(2012-02-14)» 編集

かにの泡ぶく


2012-02-03 鬼とも仲良くしよう・・・

_ 密封線源。(10時44分記)

放射線測定器の実験をしているとやはりどうしても、基準となる線源が欲しいというか、必要になってきます。

今まではトリウム石(表面線量 10 μSv/h)とか、閃ウラン鉱(表面線量 220 μSv/h)を使ってやっていたのですが、ここはひとつちゃんとしたのを手元においておこうと思い、密封線源を海外のメーカーに発注していたのですが、それが昨日届きました。

一時はEMSトラッキングで「通関保留中」「税関から通知書発送」などと表示されて『やっぱ非核三原則にひっかかったか?』なぞとひやひやしましたが、無事手元にやってきました。

セシウム137が3個と、バリウム133が1個の、合計4個です。

これである程度きちっとした、放射線源が確保できました。

これあると、放射線検出器の実験をしていても、なんだか安心しますね。

写真で言うところのマクベスチャートみたいなものでしょうか。



もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2024|12|
2025|03|04|
2012年
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (03-22)
  2. ay (03-22)
  3. 青木@管理人 (03-21)
  4. た (03-21)
  5. 青木@管理人 (03-21)



  • 04月04日
    蜘蛛の時間概念。
    • 1. ベランダの鉢植えのところに蜘蛛が巣を張った。
  • 03月22日
    本当に井戸?
  • 03月21日
    DIGIWEBの思い出。
    • 1. 昨3月20日木曜日春分の日、19時半からNHKで放映された「NHKのど自慢チャンピオン大会」を見ていた。
  • 12月31日
    今年も無事、終えることが出来そうである。
  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。