2008-04-14 なんとなく週明け。_ 血糖値と中性脂肪。ひとつ検証してみたいことがありまして先週火曜日から金曜日まで、お酒を断ってみました。 糖尿病診断を受けたばかりのころ、あちこちでいろいろな情報を探しているとき、「血中の中性脂肪値が高くなると、細胞のインスリン感受性が低下する」という記述をどこかで見かけました。 最近の私は、起床時血糖値が高めに推移しており、また、今月の血液検査では、中性脂肪値が随分高くなってしまいました。 起床時血糖値が高めなわりには、昼食後2時間値は案外マトモな160以下だったりしているので、これはもしや中性脂肪値が上昇することで細胞のインスリン感受性が低下して、睡眠時のような静的な状況での糖代謝が弱まっているのかもしれない・・・と、考えたわけです。 私の場合、中性脂肪値を上げる要因はお酒以外ありませんから、取りあえず四日間ほどお酒を断って、中性脂肪値を下げてみようと思ったのです。 ただ、中性脂肪値は自宅で測れませんから、下がったことの確認はできないのですがそこは今までの経験から、酒を断って三日すればほぼ間違いなく標準値内に入っているハズです。 起床時血糖値 -------------------------- 4月 6日(日) - 晩酌日本酒5合相当。 4月 7日(月) 115 夜宴会。日本酒9合相当ただし8時間程度かけて。 4月 8日(火) 115 休肝日。晩飯抜いてみる。 4月 9日(水) 72 休肝日。前日晩飯抜きなので特殊事情有り。 4月10日(木) 107 休肝日。 4月11日(金) 95 休肝日。 4月12日(土) 91 晩酌日本酒6合相当。 4月13日(日) 94 晩酌日本酒3合相当。 4月14日(月) 113 こんな感じです。 どうやら私の仮説は、それほどハズしているわけではなさそうに見えます。 4月7日夜に宴会がありましたので、上記期間においては8日時点での中性脂肪値がほぼ最大と思われます。今月の血液検査の結果等から推測するにおそらく余裕で200越だと思われます。その後だらだらと低下、4月10日ごろ、正常範囲に収まってきて、10日夜〜11日朝にかけてぐらいから、就寝時にちゃんとインスリンが作用するにようになったと。 9日起床時の血糖値が低いのは、8日の夕飯を抜いたからなのですが、これはすなわち夕方に糖質を摂取しなければ就寝中〜起床時に血糖値は上がらないということを示していることになります。別の言い方をすれば、就寝中の糖代謝(=インスリンの効果)が、起床時の血糖値に大きく影響しているということを裏付ける結果と言えるでしょう。 9日はいつも通り晩飯を食べましたが、そうしたらやはり、10日起床時の血糖値は高めになっています。 10日もいつも通り晩飯を食べましたが、この時にはすでに酒を断って3日が経過しておりますので中性脂肪値は平時に戻り、就寝中の糖代謝が正常レベルに復活しつつあって、11日起床時の血糖値は100を切る値になったという推測はどうでしょうか。 12日の夜は(リバウンドで ^^))少し飲みすぎてしまいましたので、13日の昼ぐらいから中性脂肪値がまた高まってきて、今朝の血糖値に影響していると考えるとつじつまがよく合います。 というか、こじつけすぎ? ま、いいんです。こうしていろいろなケースでの遷移データを集めてゆくことで、だんだんと自分の身体の傾向も、わかってくるというものでしょう。 _ アルコールは太らない。ここ半年と少しの間、私は相当厳格に摂取カロリーと消費(運動)カロリーのバランスを管理して、体重をコントロールしてきました。 体重って、かなり理論(計算)値に近い動きをするもんだなぁ・・・なんて自分で感心してしまうほど、結構きっちり増減します。 が、それに加え以前よりまことしやかに言われていたことが、真実であるということを突き止めることもできました。 それは、アルコールのカロリーはほんとうに太らない ということです。 アルコールの代謝回路を見れば頭では理解できるものの、でも、あんなに高カロリーなわけですからなかなか納得できにくい理論です。しかし、実際自分でやってみて、よくわかりました。 私が体重コントロールのために考慮しているカロリーは食事のみで、アルコール由来のものは一切考慮していません(正確には、純アルコール分は一切考慮していない。お酒に含まれるその他の成分は少し考慮している。例えば、ビールは、ビールの総カロリー x 0.2、日本酒は、日本酒の総カロリー x 0.25 等。焼酎、ウイスキィ等蒸留酒は完全にゼロと見なす)。 もし、アルコール由来のものまで考慮しなければならないとした場合、今の私の体重は余裕であと10Kgは多いハズです。 でもだからと言ってじゃんじゃん飲んでよいはずもなく、中性脂肪とのバランスを考えながら、各人の体質にあった適量を念頭において、飲むべきですよね。 _ 私の適量。過去の血液検査の結果から考察してみますと、中性脂肪的には以下のような感じです。 日本酒換算2.5合/日平均:中性脂肪値上昇を認めず。 日本酒換算3.0合/日平均:中性脂肪値上昇を認む。正常値ぎりぎり。 日本酒換算3.5合/日平均:中性脂肪値上昇を認む。正常値逸脱。 毎日2.5合/日平均程度のアルコール摂取量であれば、翌日に中性脂肪値の上昇分を引きずることなく健康的にアルコール代謝できるようです。 ですので、当面の管理目標は、毎日2.0〜2.5合/日でお酒と付き合っていくってところですね。というか、糖尿病診断受けたばっかのころはほぼこのぐらいの量で頑張っていたので、初診じゃなくて初心に返れってことですね。 はい。 _ 備忘録:サンマルクに行ったときの血糖値。昨日4月13日(日)、家族でサンマルクのランチに行ってきました。 4月13日(日) 昼食:サンマルクで海老三昧コース 海老のスープ 海老が少し乗っている野菜サラダ 海老が多めに入っているグラタン デザートのアイス ホットコーヒー パン(多分薄めの食パン換算で4枚分ぐらい) 葡萄ジュース ---------------------------------------- 推定総摂取カロリー:1200 KCal ぐらい? 昼飯こんなにおなか一杯食べちゃいましたので、朝と晩飯でつじつまあわせです。 でもこれで、食後2時間血糖値が156ってのは、少し安心できる値でした。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
アルコールが太らない、っていう事実は、この先も主流派(って何だ?)からは否定され続けるのでしょうね。<br>何だか異端者になった気分で逆に面白かったりして…
酒のみの屁理屈だーなんて良く言われましたが、ここまできっちりしたデータがあればもはや説得力は無敵です。
そのうち、エンプティカロリーに乾杯!しましょう。<br>調整が必要ですが週末なら川崎に行けることもあるかも…
いいですね〜、ぜひ。どのへんお住まいなんですか?
自宅は関東ですが、神奈川とは反対側です。<br>昔は横浜市民だったこともありますが(って、今も本籍は横浜)<br>でも、単身赴任なので、羽田界隈には良く出没してます。<br>実は明日も…(ry
ぉお。実は昨日の一軒目はなぜか? 羽田(穴守稲荷)の小料理屋さんに行ってたのですよ。<br>羽田の弁天橋〜大鳥居界隈は、昔ながらの小料理屋さんが残っていてとても風情ある地域ですよね。
今、羽田の近くにいますが、実は小料理屋さんは未体験ゾーンです。<br>おひとりさま、本当は苦手なんですよ。
私も小料理屋さんにはじめて一人で入ったときは、決死の覚悟で入ったような記憶があります。すごい緊張したような。<br>キャバクラにはじめて一人で入ったときは、お兄さんが案内してくれるので全然気楽だったんですけど・・・<br>今にして思えばぁあ懐かしい。