トップ «前の日記(2005-09-02) 最新 次の日記(2005-09-04)» 編集

かにの泡ぶく


2005-09-03 今日はお休み。

_ 案件集中だった一週間。

いや〜、今週は久しぶりに集中没頭型の進行だった。

通常、かにこむは2,3案件を並行して進める並列処理タイプなのだが、今週はほぼ90%ぐらいの時間、1案件に朝から晩まで集中没頭。

夢にまで出てきたからね。コアリング回路の考察をしている自分が。

かにこむの事業進行管理は、こんな感じで各案件の状況によって、こう適宜ロードバランスを調整しながら進めていく「案件進行管理」が非常に重要。状況に応じてあっちに集中したりこっちに集中したり。しかし、マクロ視野で見た場合、どれもが相応に進捗していくのだ。当然だけど、どれかひとつでもおろそかにしてはいけない。バランス感覚がモノを言うところだね。

開発案件は、要求分析、基本設計、詳細設計までは私がフルにやるけど、実装フェーズになるとプログラマのアルバイトさんを雇ったりして分散処理に移行し、私はもっぱらマネジメントが中心に。このほうが、私の時間を有効に使えるからね。

しかし、研究解析要素のある案件だと、例外なく私自身が全部やる。クライアント付きの案件であれば大概、守秘義務契約の関係があり、また、かにこむ知財管理上も、私がやらねばならないし、私しかできない場合が多い。

_ というわけで・・・

今日は家族で、家の近くの三ッ池公園にお散歩に。

池の鯉と亀にエサあげて、ちょっとだけのんびりして帰ってきた。

蝉時雨が夏の終わりを惜しんでいるよう。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2024|12|
2025|03|04|
2005年
9月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (03-22)
  2. ay (03-22)
  3. 青木@管理人 (03-21)
  4. た (03-21)
  5. 青木@管理人 (03-21)



  • 04月04日
    蜘蛛の時間概念。
    • 1. ベランダの鉢植えのところに蜘蛛が巣を張った。
  • 03月22日
    本当に井戸?
  • 03月21日
    DIGIWEBの思い出。
    • 1. 昨3月20日木曜日春分の日、19時半からNHKで放映された「NHKのど自慢チャンピオン大会」を見ていた。
  • 12月31日
    今年も無事、終えることが出来そうである。
  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。