トップ «前の日記(2008-03-21) 最新 次の日記(2008-03-23)» 編集

かにの泡ぶく


2008-03-22 穏やかな晴天。

_ 今日は家族でサンマルク。

サンマルクっていうパンのレストランがあるのですが、今日はそこでランチする予定なんです。

実は(よりによって)今月が結婚記念日月でして、結婚記念日ご招待コースみたいのがあるんですね。その案内葉書が来ているんです。

昨日家内曰く:「パパ顔が熊だから、やっぱやめておく?」

と。

いや俺は、あんまし外観気にする人間じゃないし、他人から自分がどう見られているかってこともほとんど気にしない。一所懸命やっている自分が居ればそれで納得できるから、みんながよければ俺は全然構わないよ・・・と。

つうわけで、このあとランチ食べに行って来る予定です。左目クマ状態で。

_ 視力向上?

なんかへんなんです。強打して腫れあがった左目の腫れもずいぶん引いてきて、いまは内出血痕が強烈に残っている状態なんですが、以前よりどうも視力が向上したようなんです。

私は裸眼で左右とも 0.03 かそれぐらいで、平時は眼鏡かコンタクトをしているのですが、眼鏡は20日未明に失われたので今はコンタクトしてます。

コンタクト状態だと、矯正視力 1.0〜1.2 ぐらいなハズなのですが、これ、どう見ても1.5以上ある。無限遠にガンガン合焦しまくりです。

『らっきー』なんて喜んでいる場合ではなく、理論的に考えてヤバいですよね。だって、合焦位置が変化したってことは、光学系が変化したってことだから、眼が歪んだってことですからね。

念のために眼科も行ってこようかな。ちょうどコンタクトの三ヶ月検診タイミングだし。

_ どこでのたうちまわっていたのか。

記憶消失期間においてわずかに残存する、顔面強打し大雨の中水溜りでのた打ち回っていたあのシーン。一体どこでのたうちまわっていたのか思い出すために実は昨日、整形外科行ったときとドコモで携帯新調しに出かけた際、家の周辺をあちこち歩き回ってみたのです。

その後おぼろげながら思い出したこと含めて情報を整理してみると:

  • 全身藁まみれのずぶ濡れで帰宅した。

  • 家内曰く「川から帰って来た」と言ったらしい(謎)。

  • 周囲はかなり暗く、遠くに街灯が見えたような気がする。

  • 地面はアスファルトだったような気がする。

  • 坂を転げ落ちたような気もする。

  • あの頑丈なPROTEX(愛用ハードケース)が勝手に開くほどの衝撃(普通に転んだぐらいじゃまず開かない)

そんなことあり得るわけないと思うし、思いたくもないのですが、川沿いの土手道を歩いて帰ってきたんですかねまさか。

というわけで近所のジョギングコースでもある土手道を何度かあちこち探索しながら往復したのですが、私が転落したような痕跡は一切発見できず。

というよりもですね、19日〜20日未明のここ横浜はそれはもう大雨でして、この雨は20日中降り続いていました。この大雨で一切の物証は全てどっかに流されてしまったようです。

というか俺が流されるところだったのでしょうかもしかして。

あちこちから藁や芝生のサンプルを持って帰ってきて、自宅に残されている所持物に付着した藁 or 芝と比較してみたりもしてみたのですが、結局わからずじまい。

今更どこでのたうちまわっていたのかわかったところでなにがどうなるってわけじゃないのですが、自分の足取りってのは、できれば解明しておきたいわけです。

_ 携帯電話の謎。

携帯電話の接続シーケンスに詳しいかたがおられたらぜひ教えて欲しいのですが、20日未明に消滅した私の携帯電話。通信を止める前に家の電話から電話してみたのですよ。

そしたら、一回呼び出し音が鳴って、即話中になるんです。

ドコモのムーバです。

電源が入っていて圏内であれば普通に呼び出し続けるだろうし、電源落ちたか圏外になっていたら、その旨アナウンスが流れます。

一回呼び出し音が鳴って、即話中って、どういうときに起きるんですかね。

昨日、ドコモショップのおねぇさんに質問してみればよかったな。

_ 眼科に行って来た。

本日午後、ジョギングするか眼科行くか迷ったのですが、取りあえず念のために眼科に行くことにしました。家内と娘より「今日はジョギングやめたほうがいいんじゃない?」というアドバイスがあったこともありまして。

コンタクトと糖尿病の眼底検査で行きつけの眼科は隣町まで、往復で約7Km。ちょうどよいお散歩です。

予想以上にかなり精密な検査をしました。今日も瞳孔麻痺させられてキヨハラソフト状態になりました。

眼球周辺の強打というのは眼科医からするとかなり慎重な対応を要求されることのようです(当たり前か)。

私も、眼で飯食っているようなものですから、眼には日常より相当気を遣っているつもりなんですが、こんなことしていてはほんとプロ失格ですね。

改めて反省です。はい。

かなり子細な検査を行った結果、今日のところは異常無し。でも、眼球が瞬間的な変形を受けた場合、一週間後ぐらいに病変が起きることもあるということで、また一週間後に再検査となりました。

あと、『眼の廻りのクマが早く治るように』と、いくつかの薬(飲み、点眼、塗り)が処方されました。

行っておいてよかったです。

本日のツッコミ(全4件) [ツッコミを入れる]
_ まつ (2008-03-22 19:03)

・呼出即話中:着信拒否されたときの挙動に似ている、みたいですね。<br><br>・サンマルク:ウチも年に数回行きます。<br> 特別安いとも、特別美味しいとも 思わないですが<br> (もちろん、決して高くも まずくもないですが)<br> あのパンがあるから 時々行きたくなるんですよね。

_ 青木@管理人 (2008-03-22 20:36)

まつさん:ありがとうです。<br>どうも、携帯電話側にトラブルが発生しても、着信即話中になるケースが多いそうです。やっぱすっ転んだときに吹っ飛んでどっかで水没しかかっていたって感じなのかもしれないです。<br><br>サンマルクはほんとそんな感じ。高級なファミレスって感じだけど、とはいっても料理がファミレスより美味いか? と言われると、微妙です。少しは美味いかも。<br>でもやはりあの、食い放題焼きたてパンは美味しいです。<br>糖尿病にパンはヘビー負荷なのですが、まぁたまにはってことで、行ってます。

_ sakeoni1616 (2008-03-22 22:51)

サンマルク後の血糖値はいかがでしたか?<br>サンマルク、随分とご無沙汰なので今度挑戦してみようかな?<br>お酒を飲んでも1時間値300行ったりして…

_ 青木@管理人 (2008-03-22 23:04)

今回は測らなかったのですが、以前(3月9日)昼食に家で食パン(8枚切り)を4枚ほど、赤ワイン180mlと一緒に食べてみたのですが食後1時間で83、2時間で100でした。<br>あまりにも低いのでむしろ疑問なんですが。<br>やっぱ酒で低血糖傾向になっているのかなぁ。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2008年
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (10-09)
  2. こいち (10-09)
  3. 万年初心者 (04-01)
  4. 青木@管理人 (03-31)
  5. 万年初心者 (03-31)



  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。
  • 04月23日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. よんどころない話です。軽く読み飛ばしてください。
  • 04月22日
    買うとおカネが貰える?!
    • 1. 原油の価格がマイナスってナニソレ?!
  • 04月20日
    コロナ禍に思うこと。
    • 1. せめてもの報い。
  • 12月31日
    生きるということ。