2008-03-07 よんどころない話。_ 人造人間キカイダー。なんかどうもぱっとしない気分な今日この頃ですが、それでも一所懸命仕事している私です。 気晴らしに、昔の所謂実写のヒーローモノを見てみたりなんかしていたのですが、今、改めて見てみると子供のころには全く気が付かなかった新しい発見があったりして面白いです。 例えば人造人間キカイダー。キカイダーが操縦するサイドカー付きバイク。オフロードの荒野をハカイダー蹴散らしながらすごいクイックレスポンスでカウンター当てまくりで走ってます。 すごいテクニックですね。 しかもこのバイク、なにかと思って調べてみたらなんとカワサキマッハIII。すげぇ。サイドカー付きマッハをこれだけ操るにはかなりのテクが必要なんじゃないのかなぁ・・・なんて、感心しながら見ていました。 昔の特撮モノ、実写モノは、見ていてすごい気迫を感じます。 あー、面白かった。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
番組自体もそうですが、音楽の出来が非常によいですよね、<br>昔の特撮番組は。キカイダーも素晴らしいです。<br>昨今の、何でもタイアップ、番組内容とは全く無関係の<br>愛だの恋だのいう泡沫楽曲が主題歌だったりするのとは<br>訳が違います。
今改めて聞いてみると「これ想定視聴者小学生だよな?」なんて思ってしまうようなレベルの曲ばかりですね確かに。<br>そういう意味では すごく尖っていた 時代ですね。<br>マッハバロンの主題歌あたりは、大人になった今聞いても全然色褪せてないどころかむしろカッコいい。<br>利益追求のみでは無く、子供に対してでもヘンに妥協しないで、ちゃんとしたホンモノを提供しようと大人が頑張っていた時世だったのでしょうか。
私は「謎の円盤UFO」を見てびっくりしました。<br>あんなエロい話だったとは…
「謎の円盤UFO」子供のころは純粋にUFOへの興味やムーンベースのかっこよさへの興味で見ていたのですが、今、見ていると着替えのシーンやリラックスタイムの服装ばかりが気になっちゃって ^^)<br>あんなんだったっけかなぁ・・・? 全然記憶にないんだけど。<br>原作の小説も読んだりして、子供のころはかなり楽しめました。