2012-12-03 またも人知の限界を知る。_ Maker Faire Tokyo 2012 無事終了。(11時05分記)ご来場いただきましたみなさん、ほんとうにありがとうございました! 12/1(土)、2(日)両日開催されましたMaker Faire Tokyo 2012。大盛況の中、無事終了することができました。 いやぁ濃かった。楽しかったです。 私は今回、参加も出展も初めてで、どんなものなのかよくわかっていませんでした。出展者一覧を見ても、自分らのグループ含めて相当ニッチというか、隙間というか、尖った度が高い感じでしたので、そんなに大勢来るようなイベントじゃないだろうぐらいな心構えだったのですが、初日から予想を遥かに超える大混雑! すごいです。各ブース本当に個性的で、「なんじゃこりゃ?」というところも多々。でもその、「なんじゃこりゃ?」に新しい発見や新鮮な出会いがあって、本当に面白かったです。 来年は、もっと周到に準備して、小奇麗にまとめることなんか一切無視して思うがままのモノを作って出展したいと思います。 そして・・・これは内輪の話ですが、今回の出展で特筆すべき事柄があります。それは・・・ 私が属する出展者グループは3名での出展+1名お手伝いさんの、計4名での参加だったのですが、なんと、『展示会当日まで物理的に会っての打ち合わせを一度もしなかった』のです。 出展の発起、内容の提案、進行チェックなど、全てfacebook上で行い、初顔合わせはなんと展示会当日の開場1時間前。 過去、多くの展示会やイベントに参加したことがありますが、当日まで一度も顔合わせすることなく展示会に出展したのは、今回が初めてでした。 いやぁとにかく楽しく面白く濃い二日間でした。 また来年も、よろしくお願いいたします。
_ 笹子トンネル天井崩落事故。(11時10分)事故に遭われれ、お亡くなりになられた方、心からご冥福をお祈りいたします。 被災されたみなさま、心からお見舞い申し上げます。 まさかこんなことが起きるとは思ってもみませんでした。私が真っ先に脳裏に浮かんだ言葉が、 『トンネル安全神話』 ・・・・・・・・ 事故の性質がまるで異なりますが、まさに原発と同じ。中央自動車道の笹子トンネルは私も年に十回以上通ります。 毎回通るたびに、「トンネル内でなにかあったら怖いなぁ・・・」と思いつつ、「なにかあったらあの細いところを歩いて逃げるのか?」と、路肩に作られた人間一人が歩けるぐらいの道? を、走りながら見ていました。 でも、まさか天井が落ちてくると考えたことは一度もありません。 人為的な事故や、大地震等での誘発事故が起きるかも程度の想像はしていましたが、トンネルの構造物が突然壊れるという事態は完全に私の想像力の及ばぬ事象でした。 早期の原因究明が急がれるところですが、たとえ原因がなんであったとしても、それをもたらしたのは人間の行いです。 つくづく、人知なんてものは本当に無力なんだな・・・と、思い至ります。 もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。 |
最新ツッコミ |
それにしてもトンネルの天井パネルって、何であんなに重たいモノである必要があるんでしょうね? 単なる送排気のための空間を作るためなら、気密性だけをある程度確保しつつ、もっと軽量なものにしておけば、ボルトなどへの負荷も小さく、万一落下した際の被害ももっと小さくて済むように思うのですが。。。
なにか理由があるのだとは思いますが、各方面で報道されているトンネル断面図を見るに、素人ながら、あんなに重たい構造物を天井からボルトの打ち込みのみで吊るすという設計思想に無理があるんじゃないかって、思いました。<br>せめて水平方向に梁を通すとか、万一落ちても一枚だけで済むように個々を分断しておくとか、できないものなのかなぁ・・・って。<br><br>重量もハンパなく重いですよね。たさんご指摘の通り、なんであんなに重たい構造になっているのか? も謎です。<br><br>あの空間の高さが中央部で約5mと異様に広いのも謎です。なにか別の用途に流用する予定でもあったのでしょうか。備蓄庫とか。そしたら、もっと怖いですね。