トップ «前の日記(2012-11-01) 最新 次の日記(2012-11-16)» 編集

かにの泡ぶく


2012-11-02 秋晴れ続く。

_ 今日のお昼ご飯。(14時18分記)

地元で地味にブレイクしている もりの中華そば に、はじめて入ってみました。

何度か前を通ってみたことあるのですが、お昼前後はいつもすんごく混んでいて入れなかったのです。まぁ、並べば入れるのですが、私はよほどのことが無い限り、並んでまで外で食事をすることはありません。

今日、午後1時半ごろ行ってみると数席空きがあったので、やっと入ることができました。

メニューは、基本ラインが2本あって、一つは中華そば。もう一つは、つけめん。あとは、トッピングでバリエーションがいくつかあり、プラス、大盛という構成です。

頼んだものは、味玉そばの大盛。

見た感じとは裏腹の意表を突く味。中華そばというので醤油味かと思ったら、しっかりダシが効いたとろみ系のスープです。

太麺とのマッチングはかなりいい感じで、美味かったです。食べた感じだと、スープ全部飲んで 780 KCal ぐらいな感じかな。

こりゃ混むのも納得。

中華そばラインのみメニュー抜粋(2012年11月 2日現在)
中華そば:650円 味玉そば:750円 特製中華そば:950円(味玉チャーシューに、メンマのり増量みたいな感じの模様)
大盛120円増し。 その他トッピングいろいろ。 他にもう1本つけそばライン。

こんな感じです。

また来よ。


本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
_ (2012-11-14 11:27)

…というわけで即行ってきました。すごい立地ですよね。<br>お味は濃厚魚介系ですね。メンもしっかり。<br>でもわが家的には、やっぱ並ぶのは×なので、並ばないけど美味しい店の渉猟を続けたいと思います。(^^;)

_ 青木@管理人 (2012-11-14 13:33)

早速すぎて驚きました ^^)<br>立地はまさにすごいです。付近の住民以外は通らないと言い切ってしまってもいいような場所。それで並んでいるんですから、たいしたものです。<br><br>私も、並ぶのは×なので、時間差でたまたま通りがかったときぐらいですかね〜。かなり好きな味ではあるのですが。


もっと読みたい奇特なかたは、↓の読みたい月をクリックしてね。
2000|04|
2005|01|02|06|07|08|09|10|11|12|
2006|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2007|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2008|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2009|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2010|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2011|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2012|01|02|03|04|05|06|07|08|09|10|11|12|
2013|01|02|03|04|05|06|08|09|10|11|12|
2014|01|03|04|12|
2015|09|12|
2016|04|05|12|
2017|12|
2018|09|12|
2019|02|03|10|12|
2020|04|12|
2021|12|
2022|12|
2023|03|12|
2024|12|
2025|03|04|
2012年
11月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30


最新ツッコミ

  1. 青木@管理人 (03-22)
  2. ay (03-22)
  3. 青木@管理人 (03-21)
  4. た (03-21)
  5. 青木@管理人 (03-21)



  • 04月04日
    蜘蛛の時間概念。
    • 1. ベランダの鉢植えのところに蜘蛛が巣を張った。
  • 03月22日
    本当に井戸?
  • 03月21日
    DIGIWEBの思い出。
    • 1. 昨3月20日木曜日春分の日、19時半からNHKで放映された「NHKのど自慢チャンピオン大会」を見ていた。
  • 12月31日
    今年も無事、終えることが出来そうである。
  • 12月31日
    永劫回帰?!
  • 03月14日
    ランチに超高級カップ麺を食す。
  • 12月31日
    無為自然。
  • 12月31日
    今年もあと少し・・・
  • 12月31日
    大晦日。
  • 04月29日
    PCR検査陽性者数っていつの陽性者数?
    • 1. 日々の陽性者数はほぼほぼ意味無い。