ヨタ話

master@kani.com

かにこむ扉頁へ
5月7日晴れ


FinePix700
実は昨日、ヨドバシ横浜で富士フイルムのFinePix700を買いました。
予備のバッテリと急速充電器、SmartMedia 8MB x 6。Normalで写して132枚体制です。

実は即ゲット予告していたNikon CoolPix900ですが、製品版の絵を見ても、試作機いじって私が気になっていたハイライトの飛びがそれほど変わってなかったのですね。多少はよくなっていたようだけども。まぁ、『私が気になる』だけであって問題ある映像になるってわけじゃないです。誤解なきよう。まぁ、ニコンさんの絵づくりってことなのだと思いますんで、趣味が合わないというだけの話です。そういえば私は銀塩カメラ時代も、ニッコールの線の太い描写が嫌いで、キヤノンのFDレンズの繊細かつ芯のある描写が好きでしたから、これと同じような類のことですよ。個人の趣味趣向でデジカメも選択できる時代になったので、よしとしましょう。

ところでFinePix700ですが、まだユーザー歴2日ですけど実によくまとまったカメラですね。まずは大きさ。セカンドバッグに軽く入ります。レスポンスはそんなによいとは言えませんが、まぁこんなん気合いでなんとでもなりますし(笑)、WB固定っていうのもまぁ善し悪しですが私にとっては使いやすいです。カスタムファンクションボタンも便利ですし、マニュアル撮影モードもなかなかおもしろいです。結構多機能ながらそれがなるべく撮影状態からすぐにアクセスできるように工夫されているので、DS-300の時のような、多機能だけど設定しているうちにシーンが変わってしまうってこともありません。いいです、これ。

今までは、お気楽メガ機はKodak DC210だったのですが、いよいよ世代交代の時が来たようです・・・・・

FinePix700はもう随分こなれた機種ですので、今頃徹底レポートしてもあまりしょうがないのでやりませんが、これは写真できるカメラですんで、FinePix700の世界とか題して、ギャラリーを開こうと考えております。

まずは、春の清里あたりかな。けどなぁ、撮影の旅に行っている時間がないっていう話もあるな。

いかんね。写真を趣味とし、しかも職業ともオーバーラップしている我が身としては、やはり写真を撮るという基本的な行為をおろそかにしてはいかん。反省反省・・・・・
4月24日22時31分


狂ったように忙しいのは充実していて忙しいのでたいへんだけど楽しいのでまぁいいのだけれども、ふと思うに、どうしてこんなことに(『こんなこと』って、決して悪い意味ではなく・・・・)なっているのだろうか・・・と。

私は写真が好きで、中学生の頃からフィルムは自分で現像していたし、4x5 判(今はもうやってないけどね)を撮るようになってからは、自室に現像ライン一式をそろえたりしていた。で、一方では、全く無関係に独立して、パソコンいじり(と言ってもこれも中学時代がはじまり。かれこれ20年前だ。当時は自分で作ったんだよね)という趣味もあって、ひたすら16進でコードを打って8桁7セグメントのLED 眺めて一晩中喜んでいたりしたわけ。しばらくは、この2つの趣味(他にもオーディオとか無線とかあったけど)を平行して、ベクトル的にも平行してやっていたんだけど、これが、Macintoshの出会いとフルカラー環境、フィルムスキャナの購入で一気に融合したわけ。で、ComeBackImageを作って(これはまさに2つの趣味の融合な成したことかも・・・ ^^))。で、ComeBackImageがきっかけでカメラメーカーの子会社に転職して、スキャナとかデジカメのソフト開発チームのプロジェクトリーダを3年ほど勤めていたわけだけど、もっと直にコンシューマと接することのできる、かつコンシューマのデジタル画像環境の充実に貢献できるような仕事をしたいと思って独立し、その後、いろんな故あって(株)デジタルプリントに参画。

好きなことやっているなぁ・・・・>自分

笑えるのが、小学校の頃ラジオ少年だった私は、いつも親父に『秋葉原に連れていけ』とせがんでいた。もっとも、当時川崎に住んでいた私は、小学校5年ぐらいになれば自力で行っていた(小3でもうラジオ作っていたんだよ)のだけれど、よく両親に、『おめーはそんなに秋葉原に行きたいのなら、大人になったら秋葉原に勤めろ!』とか言われていた。

そのと〜りになっているなぁ・・・>自分(注:デジプリは秋葉原にある ^^))

まぁそんなことはどうでもいいな。

好きなことやっていると、趣味なんだか仕事なんだか限りなく不明瞭にはなるけど、ビジネスライクなけじめをつけることができれば(自分の趣味で責任持てる範囲と、仕事として責任持たねばならない部分の切り分けのことね)、好きなことやっていられるのは、やっぱいいね。利害を越えた能力を発揮できるかな・・・なんちゃってね。



今日は昔からの謎がひとつ解明した。

コンタクトレンズを入れたまま、水中で目をパチパチすると果たしてコンタクトレンズは取れてしまうのだろか?

答えは、今日の実験に限っては『ノー』である。
もともとめんどくさがり屋の私は、煮沸と指でグリグリがめんどうなので、コンセプトという薬品で処理できるコンタクトを常用していたのだけれど、それもめんどうになったので、コストアップになるのだが2週間で捨てるコンタクトレンズにしていた。が、これも毎日簡単なケアが必要で、これすらもめんどうになったので、さらにコストアップになるのだが、いまでは毎日捨てるコンタクトレンズを使っている。で、今日はたいへん蒸し暑く、午後下丸子であったイベントから帰宅するとすぐにシャワーを浴びた。もはや毎日捨てるコンタクトレンズなので、おそれるものはなにもない。昔からの謎に挑戦した結果が上記である。うむ。そうか。以上。みたいな。


最近気になるデジカメ

Nikon CoolPix900と、Canon PowerShotA5。

どっちも発売直後(CoolPix900は厳密には明日発売だけど)だけども、どっちも欲しいなぁ。CoolPix900は、メガ機なのに快速(basicで記録2秒)、素晴らしい描写、CompactFlashなのでたくさん撮れるのがぐー。私が持っている試作機はワイドでピンがあいにくいのがX。
PowerShotA5は、不思議ととにかく欲しくなる。小さい。おしゃれ。ピンがめちゃ正確。やっぱCompactFlashなのでたくさん撮れるのがぐー。けども、ストロボ使用でちょっと色がへんになることがあるのが気になるなぁ。けども、欲しいなぁ。もともと根っからのキヤノン党の私としては、やっぱ買わないわけには行かないかなぁ。


ところでさ、なんで固定資産が10万円になったの? おいおい・・・だよね。おいら、50万円でもいいと思っていたのにさ。ま、10万円でもいいけど、パソコン及び周辺機器の償却期間は、2年にしなさい。いいね。
4月1日25時35分


昨日デジプリでは、取締役会があっていろんな重要なことが話し合われたのですが、そのなかで、私の常務取締役への昇格が承認されました。

と、いうことで、これからは非常勤改め常勤の技術担当取締役としてお仕事をすることになりました。みなさんよろしゅうです。

正式には今日より、デジプリは従来の店舗と同じビルの3Fを借り増ししまして、私は3Fに居場所を確保することとなりました。

digipri 3f
まだまだ引っ越し&環境整備の最中なので殺伐としておりますが、せっかくなので内緒で写真しました。向かって奥の左側は社長の江端さんの机、PowerBookの載っている右側の机が私の場所です。

digipri 3f
このPowerBook 1400csは取りあえず私の持ち込みです。今は、新しく買うにもナイスなマックがないですんで、6月まで待つことに。これで当分は、デジプリ基幹システムの開発を行います。あ、明日あたりに、キヤノンの液晶ディスプレイがやってくるハズですので、2モニター環境になります。

digipri 3f
1Fとの電気工事がまだなので、内線/外線電話はもとより、もちろんネットワークもまだです。今月中旬には完備するのですが、メールを読まないと死んでしまう私は、窓to窓で10Base-Tを這わせて暫定で通信路を確保。このハブはOCN 1.5Mに繋がってます。なかなかに快適です。

ではでは。
3月30日25時15分


最近プリメーラのエンジンを回していなかったので、実は心配でした。このままじゃぁ、エンジンが腐ってしまうのではないか・・・って。
乗ってはいますけど、日吉〜秋葉原の往復だったり、ファミリードライブだったりで、いわゆる街乗り+αばかりでしたからね。

で、最近気候もよくなったことだし、丹沢界隈も融雪剤撒いたりしてないだろうし、凍結も無いだろうしで、久しぶりに一人でひとっ走り行ってきました。で、ついさっき帰宅したところです。

今日のルートは、21時に日吉の自宅を出発して、後・・・

第三京浜港北→横浜新道→保土ヶ谷バイパス→東名横浜→東名厚木→246→厚木森の里→清川村役場前→宮が瀬→(この辺のヤビツ峠方向に少し入った近辺で遊ぶ)→413→牧野峠→来た道戻って413→宮が瀬→清川村役場前→飯山街道→246→保土ヶ谷バイパス→横浜新道→第三京浜港北→自宅

所要3時間のドライブ。結構かっとんだなぁ。家出て40分後には厚木IC下りていたからなぁ・・・・246登りの保土ヶ谷バイパス分岐前にある、Hシステムも検知可能なことを確認できました(って、なんのこっちゃい ^^))。


牧野峠方面は久しぶりに行ったのですが、車幅2m制限の支柱も健在で(道は舗装されたけど)昔の雰囲気を残しておりました。
(CoolPix900試作機で撮影)

私が自称『スポーティードライバー』だった12年ぐらい前は、ヤビツ峠近辺によく出没していたのですが、最近ヤビツ峠は道路も拡張され、観光ドライブのひとも多く来るようになったのでかっとびは危険ですね。12年ぐらい前は道路も狭くて夜も22時をすぎれば『本当に走るひとたち』しか来なかった(それもせいぜい数台)ので、まぁ走れました。

それに比して、牧野峠は以前から超マイナーであったのですが、今でも状況はあまり変わらないようです。なんとなく、懐かしいものがありました。

 

牧野峠の帰り道にて(CoolPix900試作機で撮影)


左はスピードライト(フラッシュのこと)光ったヤツ。看板が完全に読めません。これってどうにもなんないよなぁ。仕方ないな。で、右は、スピードライトオフで撮影したヤツを無理矢理レタッチして見えるようにしたもの。ほとんど山中の真っ暗なところで寂しい街灯ひとつだけが頼りな状況。こんなんだけど、まぁ写ってました。

フラットダートは、相変わらず燃えるな。
3月29日11時15分


いやぁ今日もいい天気です。こりゃまた暑くなりそうですね。今日はこれからデジプリに行くのですが、久しぶりにヨタ話を書いたためか、いくつかのメールを早速いただきました。毎度ご愛読いただきまして、まことにありがとさんです>for you

『そんなに金はいらんのでおもしろいことをやっていたいなぁ・・・』って書いてあるのですが、本当ですか?

はい。まさに ほんとう です。けども誤解してもらっちゃぁ困るのは、これは、端的に言えば自分の歩む道を金(とか地位とか、その他いろんな不毛なもの)で売りたかないよってことです。ですんで、好きなことやっていてそれで大金持ちになれるのならば、それは全然Welcomeです。

お金はいくらあっても邪魔にはなりませんものね〜

あと、語尾が『いたいなぁ・・・』ですから、これはやむを得ない状況になれば仕方ないので世を忍ぶ仮の姿になり得ることを示唆しております(笑) 『やむを得ない状況』というのは、たとえば家族の誰かがすげぇ重い病気になってすぐにでも手術しないとイカンのだけども何千万円もかかる。当然私の通常収入/業務ではこんなの即用意することは全然無理だけども、Windowsのソフトを作れば調達可能だとかいうことになれば、もしかしたらやるかもしれません。
けどね、直接俺がやらないでもいいじゃないのよ。ソフトの基本設計あたりはプラットフォームにはそんなに依存しないんだから、俺が設計して他のエンジニアにやってもらったり、外注に出したりするんだって同じことでしょ?
どうも私の友人知人には、なんとかして俺に『直接』Win の開発をさせたがる連中(親しみを込めて・・)が多いんだよなぁ。

みんなで賭でもしているのか?

Macintosh信者の中には、Winを悪と思っている人がいるようだけど、あおきさんはどうなんですか?

Winはもちろん悪です! というのは冗談です。善悪ってことじゃないと思いますよ。私は『好き嫌い』はあっても、Winを悪だなんて思ってはいません。たとえば誰かにパソコン購入の相談を受けたとします。そんな時には、いちおう一通りの説明をします。

で、現在主流はWinであり、ちまたに溢れる入門書などもWinが圧倒的に多い。Macはとってもかわいいヤツであり、なんだかんだ言ってたまに爆死したりするけど、そんなことすら許せるパソコンである。
5年前ならいざ知らず、今はどっちを使ってもできることに大差は無い。

とかなんとか説明します。で、この相談してくれた人が・・・

な場合は、強力にMacintoshをプッシュします。もちろん最終判断は本人次第ですし、ここでやっぱWin を選ぶ人もおります。また、強力にプッシュしないでもMac を選ぶ人だっております。

別にWin を選んだからって意地悪したりしません(笑) ちゃんとダイヤルアップの設定してあげたり、プロバイダ選びしてあげたり、スキャナとかプリンタ、デジカメの相談にのってあげたりもします。

とうわけで、別にWin=悪とは思ってないです。思ってたらはじめから勧めたりしませんもの。

今の没個性的パソコン世界では、Win/Macどっちを選ぶかなんて、好き嫌いみたいなもんだしね。

ただ、『こんなソフトってないの?』と聞かれた時に、『Mac だったら作ってあげれたのになぁ〜 残念だなぁ〜 ぁあ残念だぁ』とか言って、少しいじめることはあるかもしれません。

かわいいもんでしょ?
3月28日26時20分


いやぁ今日はいい天気でした。暖かいというより、暑かったぐらいですねぇ。

お元気ですか? 最近お酒の話がないのですが、仕事のし過ぎで体壊されたりしてないですよね?

ご心配ありがとうございます。私は仕事をし過ぎて体壊すほどマジメな人間じゃぁありませんが(仕事のし過ぎで体壊す人がマジメだなんてホントは全然思ってないですけど)、今は趣味と仕事がほぼ一致している旅芸人状態ですので、確かに危険ではあります。
どうかご安心ください。お酒は自家消費だけでも毎週確実にボトル1本と日本酒2リットル(最近紙パック500mlの純米酒を呑んでます。瓶だと妻が捨てるの大変なので・・・・)を消費しております。ウイスキーはおかげさまで、コンスタントに山崎10年最近値下がりして嬉しい\4,000-弱だぜを買えております。紙パック500mlの純米酒は、近くのコンビニ(一本橋のセブンイレブン)で\500-ぐらい。520円ぐらいだっけかな? まぁそんなヤツです。
毎年なぜか記憶喪失を伴う酔っぱらい状態になる3月ですが、なんとかあと少しで乗り切れそうでありますです。

最近Apple / Macintosh関係でいい話をあまり聞きませんが・・・ 世の中の流れもMS/Winっぽいですし、ぼちぼちWin に乗り換え(もしくは並立)という計画は無いのですか?

ありませんっ!


ご心配ありがとうございます。確かに世の中だいぶんMS/Winになってきました。私の友人知人のMac エンジニアだったひとも、ずいぶんWin に転向してなかにはすげぇ儲けているヤツもいるようです。しかし、だからなに? であります。別にやせ我慢しているわけじゃぁないのですが、人は人、自分は自分であります。

私はもともと変人気質があるようで、他の人がすでにやっていることにはほとんど興味をもてないのですね。たとえそれがおいしい話であったとしても、みんなこぞって歩いていく方向に、敢えて合流する気にはなれません。すでに自由業でしかも旅芸人化した私の判断基準は・・・

・自分が好きになれることか?
・社会的に意義ある行為か?
・家族が飢え死にしないか?

であります。みんなやっていることをあとからやっても、それは別に敢えて私がやらないでも特になにが困るわけでもありません。なんとか喰っていけるのであれば、そんなに金はいらんのでおもしろいことをやっていたいなぁ・・・というのが本心です。

MS/Win系統の一切は、正直に告白すると・・・

・自分は嫌いである。
・自分がなにかするとしても社会的な意義を全く感じない。
・なので家族が飢え死にする。

で、当然却下されるわけです。

ど〜してそんなにWinを毛嫌いするの?

と、たまに聞かれます。いろんな論理的な理由はあるのですが、要は、 嫌いなもんは嫌いなんだ ということです。好き嫌いにいろいろ理由をつけることは可能かもしれませんが、結局はそんなんホントは関係無いでしょ? 好きは好き、嫌いは嫌い。生理的なものだと思います。

私がいまここでこんなweb を開設しているのも、とびまるソフトを設立したのも、デジカメばかりいじるようになったのも、はたまたデジプリの取締役になれたのも、もとを辿れば全部Macintoshさまがもたらしたことかもしれません。こいつとの出会いがなければデジタル画像処理にここまでのめり込むこともなかったかもしれません(あるいはSGIあたりではまっていた可能性は否定できないけど、今のきっかけがMacintoshであることは事実)。それほどまでに、自分が好きになれることだったのですね。
さらに特筆しておきたいことは、それほどまでに密接なMacintoshは、あくまで道具にしかすぎない存在であり得たのです。どういうことかと言うと、私の知的好奇心を満たす道具として充分応えてこれましたし、また、画像処理の勉強をしたいと思えばそのプラットフォームとしての役目を全うしてくれました。Macをいじるために苦労するということが無かったのです。えてして、パソコンでなにかしようと思うと、なかなか思うようなアプリが無かったり、動かなかったりで、いつのまにかパソコンをいじること自体が目的となってしまっていることがあります。これでは本末転倒なのですが、Mac はそんなことはありませんでした。

ですんで、たとえApple/Mac がどうなろうとも、この世にMac がある限り、私はなんかソフトを作り続けることで自分の知的好奇心を満たし、社会的な意義を見いだしつつ生活していくことでしょう。

どうですか? 理解して貰えましたでしょうか? 結構変人でしょ。
3月17日。晴れのち曇り強風


メガピクセルラッシュ でありますね。そう、デジカメの話。私は、キヤノンのPowerShot Proと、ニコンのCoolPix 900に着目しておりますです。特に、ニッコール搭載のCoolPix 900は、会社としても相当気合い入れて作ったハズなので、発売即日ゲット予定であります。久々の『予告ゲット』だなぁ。
そういうのも、実はこれには思い入れがありまして、そう、これ用のMac 版の接続キットが一風変わったタイプのものなのですね。シリアルで接続するのですが、外部クロックで900k/sの高速転送ができます。そんなんはまぁいいのですが、マウントタイプのドライバソフトなのですね。どういうことかというと、Mac のデスクトップに、カメラのアイコンがマウントされて、ダブルクリックするとHDのように、中にjpegファイルが見えるわけです。もちろん普通のソフトでいきなり読めます。おもしろいでしょ。900k/sなんで、フラッシュパスよっか速いハズですよぉ。
で、このソフトの企画(というか、発想だな)、基本設計を私が担当したのです。そう、前職サラリーマン時代、Mac 開発チームのプロジェクトリーダを努めていたのですが、その時の仕事でした。途中で辞めてしまったのでその後の進捗には詳しくないのですが、こうして世に出てくると、なんだか嬉しいものであります。
そのときの話では、Win 版も、D:とかE:ドライブなどに割当たるようなドライバにしようなんて言っていたのですが、これはどうなったのだろう。出てのお楽しみですね。

プリメーラ悲劇の低燃費 を記録しました。ま、日吉〜秋葉原を行ったり来たりという燃費がただでさえ悪くなる走り方をしたせいもありますが、6.9Km/l って感じです。ま、特別でしょうけど、街乗りを繰り返していると、こんなもんかもしれませんね。

最近ダイヤルアップの調子が悪い です。ことのはじまりは先週の土曜日なのですが、iij4u接続中になぜか突然RT-80iが暴走。しかたないのでリセットかけたのですが、その後、iij4uに接続するも、dnsエラーでどことも繋がらず、深夜に一時回復するも、なんか断続的に接続エラーが発生するという現象が日曜日の夜ごろまで。RT-80iのログを見ても特に異常はなく、pppは上がっておるけどもドメイン名の解決ができないみたいで、おいらが悪いのかiij4uが具合悪いのか、ネット音痴の私にはてんでわかりません。
偶然とは思うんだけど、土曜日にちょうどRT-80iが狂ったのと同時に、我が家のLAN に繋がっているマックのHDが同時に2台クラッシュ。そのクラッシュが不思議で、誰もなんにもしていないのに勝手にひたすらseekを激しく始めるというもの。ちょうど、ベンチマークテストでシークの時間を測る時のような感じ。それも、2台が同時にそうなるので、宇宙人の乗り物が近くにやってきたのかなんてマジで思ってしまった。なんだったんだろ。なので、データは特に損傷を受けなかったので、空いているHDにバックアップして、気味悪いからイニシャライズしてついでにHFS+にしました。

というわけで、HFS+化 しました。我が家のマックのHD全部。効果が大きかったのはやはり大容量に細かいファイルがたくさんあるようなHDで、開発に使っていた1GBのHDは、空きが300MBちょいしかなかったヤツが、HFS+にしただけで500MBにも増えました。レスポンスの低下は確かにあります。特に、小さいファイルを大量にコピーする時に顕著ですが、通常の使用ではそれほど体感して遅いなぁとは思いませんです。全般的に満足ですね。



もうじき桜ですね。例年この時期は、なぜかたいした量飲まないのに狂ったように酔ってしまうことがあるのですが、今年は相当慎重に生活しておりますんで今のところ無事です。ただ、4月上旬に発生した時もありますんで、まだまだ気は抜けませんね。

ではでは、みなさま、ごきげんよう。
3月4日。晴れ


私は実は、jobsはあんまし好きでない。そう、Appleの話。

『最近あおきさんは、Mac に冷たいですね』 というメールをいただきました。いや実にスルドイご指摘ですが、kani.comのどっかにそんな雰囲気ありましたですかねぇ・・・極力表に出さないように気を使ってはいたのですが。

jobsのせいかどうかは知らないけど、 ここからPowerMacを辿って20th Anniversaryを見たまえ。 ななななななんと、あの、数量限定20周年記念モデルが いつのまにか1999$(US)になっているではないか。 内心『買わねぇでよかったよ』と思ったのはマジだけど(だって日本で88万円だったもんね)、恥も外聞もないたぁこのことだ。

いままで夢と希望と信条を貫くことの美を見ることのできたAppleだけど、こんなことするたぁ許せん。発売当初に購入した人たちにどんな顔するつもりだろう。ディーラーも困るだろうし。

他の機種ならいざ知らず、こいつに関しては例え在庫が腐るほど残ってしまったとしても、意地として『涼しい顔して』澄ましているぐらいのツッパリが必要ではないのか。

それともおいらが古いのかな? 今はそんな時代じゃない?

けども、ほんとうに買わないでよかったよ。『買わないでよかった』なんて思わせるだけで、もうきみはふつうの会社だね。
3月3日早朝。雛祭り。


朝5時半。 やはりどっか疲れていたのか、昨晩午後11時ごろちょっと横になったらそのまま寝てしまったみたい。気がついたら今だった。けど気分は爽快。

今日は一ヶ月点検に出そう。

それと、雛人形を今夜片づけないとな。
3月2日。超晴れ。


10万件突破です。

これもkani.comご愛読いただいておりますみなさまのおかげであります。ありがとうございます。今後とも末永くよろしくお願いいたしますです。


昨日の朝は、ちょっとやべぇなぁという感じの雪が降りましたが、昼過ぎには雨となりことなきをえました。なははは。

久しぶりのヨタ話ですが、私は相変わらず元気です。さいきんあるプロジェクトが詰めのため、睡眠時間は5時間未満ですが、MacWorldのときに引き続き先週末やや風邪ぎみ。いまは倒れている場合じゃないので土〜日と14時間ぐらい睡眠を取って一気に回復。今は通常コンディションです。

プリメーラ燃費報告

納車ちょうど一ヶ月。走行1200Kmですが、今までの燃費実績を報告しましょう。
(全部無鉛プレミアムガス使用)
 ・第一回ガス満:納車後すぐのためデータ無し
 ・第二回ガス満:348Km/36.6L → 9.50 Km/L
         慣らしのため、2000-3000rpmでフル加速一切無し
         主にDレンジで走行
 ・第三回ガス満:399Km/43.9L → 9.08 Km/L
         慣らし中盤のため、2000-3000rpmでたまにA4000rpm
         主にM6で走行
 ・第四回ガス満:421Km/51.0L → 8.25 Km/L
         慣らし後半のため、適宜フル加速7000rpm
         最高速xxxKm/h(つばさ橋手前)
         D/M6結構切り替えて走行
着実に燃費低下してます(笑)が、ま、8Km/L程度って感じですかね。前車ジムニーが軽にもかかららず年中レッド一歩前での走行だったため、燃費は9-10Km/L程度だったのですね。なので、あんましダメージないっす。

カーナビは偉大だ!

ちょっと下のほうで性格の不一致を報告したカーナビですが、最近つきあいを重ねるにつれ、結構強力(実は内心超強力だと思っている ^^))であることに気がつきました。
ま、たんにナビだけだったらたいしたことないのですが、VICSとの連動は強いね。ナビ機能はおいといても、ナビの地図上に渋滞情報とか、工事情報、車線規制などが表示されるのはまさに情報戦って感じでいいっす。こいつのおかげでずいぶん移動時間助かっているなぁって感じですね。ひとつ不満があるとすれば、 カーナビ使用中には音楽CDが使えない(Map用CDが必要なため) ってことだ。おかげで昼間は香美ちゃんのCDが聞けないぜ。ま、CDオートチェンジャーを買えば解決する問題っぽいけど、ナビ使えないでもせめてVICSだけ使えて欲しいよ。VICSあれば知っている場所走る分には問題ないもんね。VICS単独で使えないってのは、どう考えてもカーナビの陰謀だな。ま、確かにナビとVICSのコンビは強力だけど、VICS単独では使えないことの合理的理由ってなにもないもんな。

と、いうわけで、またまた仕事に戻るかな。最近すげぇ鬼勢いでコーディング中です。ま、設計は終わっているのであとは具現化するだけですから・・・・ね。
2月24日


とても人ごととして読んでいられないが興味深い特集がCNET Newsで始まった。

その名も 『歴史に残る10大バグ』

私はソフトウェアエンジニアを本業としてからはまだたったの8年程度の経験しかないが、趣味でのプログラミング経験を含めると、いちおう20年ぐらいにはなる。仕事柄、日々バグとの戦いであるし、バグとはもう仲良しだ。

ソフトのバグは家に居るダニに似ていて、いくらやっつけても必ずどこかに潜んでいるものだ。私は、社会人になったばっかのころ、関西で営業職で3年弱独身一人暮らしをしたことがあるが、営業は朝早く夜遅いのが常である。梅雨時などは部屋の換気も十分にできずに、どうしてもダニが喜ぶ環境になる。

私はこの時に、かなり真剣にダニと戦った。ダニアースやバルサン、ふくらまし粉まいたり・・・・しかし結果は惨敗。一時的に改善するものの、彼らは必ず復活してくる。
敵を知らないことには対策を立てようもないので、そこで私は図書館に行ってダニの文献に目を通した。意外や意外、ダニは数千、数万という種類があるが、そのなかで『直接的に』人体に影響を及ぼす(噛む・・・などの行為でね)ダニはわずか数種類。しかもそれらの生育環境は非常に限られたものであった。
ここではダニの習性について論じるつもりはないので詳細は割愛するが、ダニのことを調べれば調べるほど、こいつらを一掃することは不可能であることを私は確信した。

そこで私がとった策は、『ダニとの共存』である。

無益な戦いはやめて、お互い仲良く別々の世界で生きましょうということだ。ダニの権利を認めてあげるなど、我ながら太っ腹だなって思ったものだ。

やったことと言えば簡単で、極力風通しをよくする(幸い私の借り部屋は二階の角だったので治安上も問題は少ない)、ホコリなどの、ダニの地上での生活を支援するような要因を取り除く。部屋は外光を極力入れる・・・など。
これらの対策により、ダニ達は畳の奥深くで生活するようになり、私との武力衝突を回避し、お互い幸せな人生を送れるようになったわけだ。

畳の奥深くに彼らがひっそりと生育している事実は、畳の一部分に箱をおいて、箱の下にしめっぽい紙を挟んでおけばそこにひっついてくることで確認できた(なぜか私は光学顕微鏡を持っていた)。
『ダニアースで畳の中もろとも殲滅だ!』なんて息巻いてもムダ。むしろ、畳の中の彼らの環境を破壊してしまうので、彼らは地上に活路を見いだそうと脱出してくる。よけいひどい状況になることすらありえるのだ。

お互い危害がなければ、私は別に畳の中にダニがいてもかまわない。

こうして私はダニとの共存をはかることに成功した。

ふと思うのは、なんとかして、ソフトウェアのバグとも共存できないものか・・・・

害がない時点で、それはバグとは言えないのか :-)
2月16日


確定申告開始の日。予告通り朝一番は無理でしたけど(笑)、午前中のうちに税務署へ行って確定申告してきました。私は去年に振替納税をしてますんで、今年も4月16日に口座から税金が引き落とされます。残高確認しておかなきゃな。

納期迫るソフト開発のあいまの息抜きで、情報収集兼ねてちょいとヨタ話更新です。

所得を公開するなんてすごいですね というお声をいただきました。そうですかねぇ。公開しているのは別に他意は全くありませんが、私がサラリーマンだったころは、フリーのエンジニアという人や、独立しているひとと会うたびに『フリーのエンジニアで一人でソフト開発しているつっても、どんくらい収入あるんだろ?』って興味津々だったのですね。単なる興味本位なんですが。かと言ってそんなこと聞き難いし、また一般的な数字を調べようにも統計的な資料もなにもない。案外秘密な話題だったんですね。
なんで、自分が独立したらば、赤字でも黒字でもなんでも、いっちょ公開しようじゃないかって思っていたからだけのことであります。もちろんちゃんと汗水たらして稼いだお金ですんで全然うしろめたいことはありませんしね。
たんに、興味あるかたへの参考になれば・・・・というだけのことであります。

さて、確定申告を終えてほっと一息ついている間もないのですが、せっかくですんでちょこっと息抜きかねてもろもろ考えてみることにします。

1997年は、新作オンラインソフトもたったの1作しか作れませんでした。それも、いろんな案件で時間を割かれてしまい、いまだ十分にサポートできておりません。いけませんですね。今年はユーザーのみなさんのためにも、サポート環境を充実させつつ、新作をまた作りたいな・・・などど年の始めに思ったのもついこの前のごとくですが、もう2月も中旬です。こんな調子でやっていたらあっという間に大晦日になってしまいそうです。いかんです。ど〜もさいきんのおいら、ハングリー精神が不足しているようです。もちろんいろんな仕事をそれなりに一所懸命やっておりますが、パワー80%って感じで、がむしゃらにとにかくやけくそ出力全開120%的ノリではありません。

これはいったいどうしたことでしょうか。そういう時期なのでしょうか?

そういう時期だとか、なんだとか、外的要因のせいにしてはイケマセンね。そう、なにをどうするも、私自身の問題でしかないわけです。要は気合いが足りないんですね。

確定申告も終わったことだし、気合い入れて頑張るか。

極力MS製品を使いたくない 私は、しかしクライアントはみなWin 環境であります。ドキュメントを送るにもMS Word書類がもはや暗黙の了解となりつつある今のご時世に、一時は私もMS Word for Mac(Officeか?)の導入ねぇ・・・などと不謹慎なことを一瞬考えてしまったことは確かですが、しかし最後までレジスタンスは諦めません。 Adobe Acrobat 3.0Jを買いました。 そう、これで、今後超重要なドキュメント類は全部pdfにして配信しようという魂胆。へへへ、これでMy Macintoshにおかしな機能拡張をてんこ盛りされないで済んだぜ。

私が作るソフトの書類も、pdfにしよっかな。htmlも便利なんだけど、印刷するときに改ページ指定できないのがイヤなのね。
2月13日。晴れ。


やっと終わったよぉ。 とびまるソフトの97年決算書と青色申告書類、併せて私の所得も確定です。
詳細は、 こちらにおきました んでご興味あるかたは、ど〜ぞ。

結論から言えば事業所得約400万円+雑所得(原稿料などね)などなど全部合わせまして年収は550万円ちょいと言ったところです。とはいえ、サラリーマン時代の年収とはちと違いまして、たとえばどう違うかと言いますと、家賃は40%経費算入してます。同様に電話代は90%、電気代は65%、デジカメ、デジタルビデオは全部、IIJ-4Uやkani.com代などなど、サラリーマン時代は家事関連費ならびに道楽として消費されていたものものが相当経費になってますんで、これはすごく嬉しいことであります。初年度にしては、案外いいスタートのようです。
あと、1997年中には、妻の出産もありましたので、生命保険控除や医療費控除などをフルに動員した結果、課税対象所得は391万円になりました。

そんなわけで、頭の中に鉛のごとく居座っていた憂鬱がようやくなくなり、無心で本業に専念できる体制になりました。まずは今月末α版上げねばならない業務ソフトに没頭するかな。おっとそうだ、今日は夕飯喰い終わったらまた軽く250Kmぐらい慣らしにいくかな。

最近の車は慣らし運転いらないみたいですよ という話は私も数年前から聞いております。まず、車が出荷される前にすでにテストなどでエンジンを回す時間が昔に比べて長くなったこと、加工精度が飛躍的に向上して、はじめからほとんどアタリが出ていることなどが上げられますが、しかし、私はやっぱし、 稼働部がある以上は製品になった状態で(車に組みあがった以後)慣らししたほうがいいんじゃないかな という古い考えを持っておりますです。それに、ステアリングとかミッションとかデフ、サスとか、動くものは他にもありますしね。

やっぱ機械ですからねぇ・・・・・・『なじむ』という現象はアリのように思います。
2月9日24:34


仕事

相変わらず時間が厳しいです。ま、なんとかこなしてはおりますんで、一時みたいに睡眠3時間なんてことにはなってません。一応5〜6時間ぐらいは睡眠してますんで体調的には結構いいです。3日と4日は3時間程度でしたけど。確定申告の準備も着々と進んでおります。なんとか今週中には、完了できそう。来週はさっそうと税務署に行きたいなぁ・・・・

趣味

趣味が仕事みたいな面はあるんですが、このところ業務に特化した専用ソフトの開発に時間が取られてしまって、なかなかオンラインソフトの開発とか、お散歩写真の撮影、ましてや旅行やスキーなどに割く時間がありません。

プリメーラ

最近こればっかですが(笑)、時間がないと言っておきながら実はこれは本当のことで、納車すでに一週間もたってしまったのに、未だに1000Km点検に出せずにいます。過去車でもバイクでも新車を買った時は、とにかく運転したくてしたくて数日で1000Km走ったものですが、さすがに自分で事業を始めた身となっては、なかなかそうまとまったフリーな時間を作ることも難しいです。
しかし、こんな現状はイケマセン。なんとかして問題解決しなければならないと思った私は、昨晩とりあえず慣らしのための走行距離稼ぎドライブを決行しました。

日吉の自宅を出て、まずは大井南のあたりから首都高湾岸線に入り、新木場の先(ここのJCTなんつうんでしたっけ?)東北道方面→四つ木の先で首都高6号箱崎方面に入りまた湾岸→レインボー橋→ぐるりと回ってまた箱崎→鈴が森→羽田→横浜新道→湘南バイパス→R134→R255→R246→日吉の自宅・・・・と。4時間半で約250Kmのドライブでした。ODは299Km。あとこれを3回やればいいのか。
よく考えたら、おいら DOHCエンジンって初めての経験 でありました。今までバイクは全部2スト、車は、OHCかターボばかり。ま、OHCは除いたとして、ターボとか2ストは、パワーゾーンに入るといきなりやってくるあの加速感がたまらないわけですが、DOHCエンジン搭載のプリメーラは、とにかくなめらかな、リニアな加速感であります。実になめらかなこの感触は、これはこれでいいものですね。全開が楽しみです。

プリメーラTe-Vを299Km運転してみての所感

・動力性能は素晴らしいの一言

まさに地を這う感覚のグリップ感、エンジンは慣らし中なのでなんともわからんけど、3000rpmでも全然問題なく動くパワー、高速急コーナリングでもロール感の少ないサスセッティングなど、とてもファミリーセダンとは思えない(もともとファミリーセダンなのかなぁ)素晴らしさです。

・制限速度を守るのがきわめて困難

気がつけばすぐに120Km/hぐらい出てしまいます。安定しすぎていて、全然スピード感がないんですね。100Km/h出すためにはこめかみプルプルふるわせて、まさに命をかけてハンドル握らねばならなかったジムニーに比べると大変不満です。だって、満足感が少なすぎる。いやマジで言ってます。その分室内は静かで、速度にあわせてラジオのボリュームを調整しないでもいいのは楽ではありますが。
プリメーラで制限速度を遵守するのは、きわめて困難であります。

・Hyper-CVT/M6のマニュアルモードは雰囲気だけね

シフトチェンジのタイムラグがやはり気になるのと、あのスイッチングによるシーケンシャルシフトは、今何速なのかがわかりにくいのは、峠では使えないなぁっていう印象。これは今回の慣らし中に実際にあったことなのだけれど、4→2というチェンジをしたい時に、ほんとうのマニュアルミッションであればいきなり4→2って確実にいけるけど、Hyper-CVT/M6の場合、『かちかち』と、2回シフトダウン操作が必要。けども、すぐにシフトダウンするわけじゃないので(まぁラグはほんとにコンマ何秒なんだけど)ついつい不安になって『かちかち・・かち』とか一回ぐらい余計にダウンしてしまう。するとあとからちゃんと全部が反映されて意図しないギアに。これは困る。
ま、たぶん日常ユースではエンブレ専用か、やや攻め程度に使えるぐらいかなぁ。
しかし、もっとも強力なエンジンを搭載したTe-Vには、このHyper-CVT/M6仕様しか用意されていないわけだから、使いこなせばもっと使えるのかもしれない。いずれにしても、まだ慣らし中なのでなんとも攻めることはできないのだけれど、今後気がついたことや新たな発見があれば、またここで紹介しましょう。

・コーナリング中のシフトダウンによるハンドルショック

ま、FF車の宿命ですね。けど、ずいぶんうまくまとめていると思います。
2月4日


PAGE98講演無事終了。ほっと一息つきたいところですが、明日からまた関西出張。羽田→伊丹始発の0655 / JAL です。今日は早めに寝ようかな・・・・と思っていても、いつも朝2時とかになってしまうのです。いつものごとく、タクシー(京浜交通)0530に計画配車の手配をしました。

昨晩はがまんしきれずに・・・ 結局プリメーラで2時間弱のナイトドライブを。日吉の自宅を出て、横浜→ランドマーク→山下公園→石川町→国道1号で帰宅・・・と、約40Km走りました。全然関係ないけど、プリメーラってハイオク指定なんですね。ハイオク入れたのなんて、12年ぶりぐらいだな(12年前に乗っていた1977年型ギャランシグマのエンジンが通常使用でもカリカリ言うようになったので試しに一回いれたっきり)。
チェックされまくり でした ^^)。後方にぴったりついたまま離れてくんないスカイラインのお兄ちゃんとか、真横を併走しまくるマークIIのお兄ちゃんなどなど・・・・『おいらまだ慣らし運転中なんだよぉ〜』などと意味不明なことをつぶやきながら、Max2500rpmでクルージングしておりました。あと一週間待ってくれ。そしたらきっと、1500Kmぐらい走っているからさ、それまで全開は待ってくれぇ・・・・(危)
昔々、ジェミニイルムシャーインタークーラーターボを新車で買ったばっかの頃も、チェックされまくりだったなぁ・・・・なんて、遠い昔をふと思い返すのでありました。ジェミニのときは、プレリュードとか、86レビンでしたけども。
しかし今回は、絶対に廃車の運命にはならないようにしないとな。

カーナビとは気が合わない おいらでした。試しに山下公園で、自宅の位置をセットしてルート案内を起動させると、いきなり首都高に誘導されそうになる。夜の11時で道はがらがらなのに、なんでわざわざ遠回りになる首都高に入らなあかんの。
なび :『次の信号を左折です。首都高入り口です』
おいら:『そんなんダメだよ。却下!』

で、道をそれると、
なび :『コースを再検索中です・・・・』
なび :『まもなく右折です』
おいら:『ここはね、左折で行った方が速いの!』
なび :『コースを再検索中です・・・・』


こいつは高速道路が嫌いなヤツみたいだな・・・とか、こいつは日常的にこの道(たとえば裏道)をよく使うな・・・・なんて情報を学習してくれれば、マジでナビゲーターなんですけどね。さすがにそこまで賢くはないだろうな。
なび :『いつもの裏道は、現在ガス工事で通行止めです。通常ルートを
     おすすめします』
おいら:『偉い! 褒美をはずもう』

なび :『もう9時間もぶっ続けで運転してます。この先にガストがあり
     ますのでお休みになったら?』
おいら:『ガストよりすかいらーくがいいな』
なび :『この先1.5Kmにロイヤルホストならありますが・・・・・・』
おいら:『ありがと。じゃ、そこで休もう』

な〜んてことになったら、すごいんだけどね。

明日からの出張の用意するかな。しかし、確定申告書類が、全然できていないんだけど、どうしようかな・・・・
2月3日


やばし。明日講演会本番だっつ〜のにプレゼン資料がまだ終わらない・・・・・
こんなん書いている場合じゃないのだけれど、息抜きってことでちょっと休憩。

Jimny and Primera
プリメーラが納車 されました。

グッバイジムニー&ウェルカムプリメーラ

ジムニー、7年半お疲れさまでした。故障ひとつぜずきみはいい相棒だったよ。
プリメーラ、これからよろしくね。


まず5.1Km走ってみての第一印象。『違うなぁ・・・・』

Primera
当たり前である。今までジムニーで7年半車生活してきたのだから、違くて当然である。まずそのエンジンのありあまるパワー。慣らし運転なんて意識しないでも、ふつうに乗っていれば慣らし運転だな、こりゃ。
60Km/hを越えても、NHK-FMのクラッシック音楽をちゃんと聞ける。
コーナーリングが地を這うように『すっ』と曲がる。

やばいなぁ。またかっとびの血が騒いでしまいそうだ。
あ、右の写真、ナンバープレートはレタッチで消しました。念のため。


Primera 日産プリンスが家のすぐ近くだったので、ジムニーに乗って取りに行ったのだけれど、私がややかっとびかも? とすでにちょっと思っている日産の営業担当者さんは、私の去り際に、『強力ですから本当に気をつけてくださいね』と心配してくださいました。まったくその通りです。まずは車の感覚をつかめるまで、2000rpm以上回せないな。いやしかし信号待ち発進時でさえ、2000rpmでも通常クルージングでは後方の車はついてこないぐらいの加速はするんで全く問題ないっす。

カーナビに感動 しました。こりゃすげぇ。実は私、生まれてはじめてカーナビをいじったんですが、これ、すごい便利。精度も結構高く、ちゃんと道の上を走っているし、温泉とかコンビニとか検索できるし、それにやはりVICS情報は強力だぜって感じで、ナビ機能よりも日常はVICSのほうが全然役に立ちそうだ。ついでにテレビもうつるんだけど、案外綺麗に写るんで感激。これなら「めちゃいけ」も「ぐるない」も、出先で車の中で見れるぞ。
あと、目的地検索設定で、相手の電話番号を入れると住所検索して道を教えてくれるのすごいね。もっとも、電話帳公開番号で、かつ、ある程度代表的な番号しか入ってないみたいだけど、これでまぁ実際は十分かな。

う〜ん、すごいね。浦島状態の私でした。

160Man yen 全然余談だけど、右は、プリメーラ取りに行く前銀行に寄って頭金150万円+生活費10万円の計160万円を引き出したの図。
これだけまとまった金を手にするのは久しぶり。数えるだけでも指がつりそうになったよ。引き出したばっかなんで、数えるまでもないんだけどね。記念に(笑)
けど、こんなに金があると『銀座で正面切って飲めるぜ』『伊豆の民宿に逃亡して一日8千円だとして半年は逃げられるな』などと、ろくでもねぇことを考えるのでありました。


これは撮影用に一瞬だけ金おおっぴらにしてますけど、やっぱ怖いんで、車のなかではちょっとだけ『こそこそ』数えてました。

いくら日本が平和だからって言っても・・・・ねぇ。


さて、仕事すっかな。
2月2日の夜26時前


未明ってことで、3日の早朝なんです。実は、あるプレゼン用の資料を作っているんだけども、どうも筆が(指が)進まない(動かない)ので、気晴らしにヨタることにしました。
ところで確定申告の準備は全くできておりません。どうせまだ、出版社からの源泉徴収もそろってないし、まぁいいか。それにもまして、ほかにやるべきことがたくさんあってさ(もちろん確定申告もやるべきことなんだけども)、決算書完成は今月末になりそう。

明日目が覚めると(寝れれば・・・だけど)いよいよプリメーラちゃんが納車されます。んで、今日は去りゆくジムニーの車内整備を。
実は昨日、突然今日の夜にあるべき予定が空いてしまったのでぼっちでジムニーとしばし時を過ごしました。ほんとは3日の朝にしようと思っていた洗車を行って、近場をなんとはなしに軽く流して。

お疲れさまでしたぁ。次のオーナーにもかわいがってもらうんだぞ>ジムニー
1月31日晴れ


プリメーラの納車は2月3日になりましたぁ。 いやぁ、いざ納車の日時が決定されると、ジムニーとの別れが妙に寂しく実感されてきます。グッバイジムニー&ウェルカムプリメーラなんですが、なんだか、歓送迎会的矛盾に満ちた心理状態になってしまって、なんとなくブルー入ってます。
ジムニーはいい相棒だったもんなぁ。

私は年に一度洗車するかどうか・・・というような人間なんですが(けど、目に見えないところで本質的な部分・・・・動力系油脂とか、ラジエター液とか、バッテリーなどは結構まめにメンテするんですよ)、プリメーラと交換で下取りされてしまう日の朝には、ジムニー洗車して綺麗にしてあげるつもりです。

ぅうう、もうあと3日弱かぁ。しくしく・・・・

ところで妻帯者のみなさま、 みなさんは、毎月小遣い暮らしですかぁ? 

あまりに唐突な問題提議ですが、実は昨日、kani.comにある 読み書き交流の場という井戸端会議系((C)きむらかずしさん)掲示板のオフ会があったのですが、この場でちょっとだけ話題になりました。
そういう私は、小遣いという概念は全くありません。まぁ、今はフリーのエンジニアで青色申告している関係もあり、かつ、趣味と仕事が120%オーバーラップしているものですから、必要経費でなんでも買えてしまうっていうこともあるとは思います。しかし、昨日の宴会の帰り道、一人トボトボ歩きながら思索するに、サラリーマン時代から小遣いという概念はなかったです。
毎月給料から自分でお金を口座から引き出して、妻に『はい生活費』って感じで渡すというスタンスでした。家庭用のお金が寂しくなると『お金が寂しいんで頂戴』って言われるんで、渡します。これは別に、経済的に主導権を握っていたいとか、自分で自由に金を使いたいとかそんなちょせぇ理由からではありません。なんとなく、そういう風に我が家の場合はなっております。別に妻に通帳とカードを渡しても全然いいんですが、私の場合、突然飲み会で家に帰らなかったり、急に海外出張が入って突然航空券を買わねばならなかったり(これは半分ウソ ^^))という突発的出費があるので、自分で通帳とカードを持っていたほうが便利なんですね。それに、妻から『通帳とカードを提出せよ』と言われたこともありませんし・・・・・
しかしなんですな。私の友人知人で妻帯者の話を聞くと、小遣い暮らし人間が圧倒的に多いです。月に2万円とか3万円とか・・・・・

『おめ〜はガンガン好き勝手なものを買っているけど、うらやましよ』と、マジ顔で言われます。そうかなぁ。別に好き勝手なもの(少なくとも無駄なもの)を買っているつもりは全くないけどね。デジカメにしても、RT-80iにしても、投資しただけの効果は確実にあるし、ちゃぁんと回収もできているハズだよ。しかも、おいらの『仕事』で必要なものだからね。

私の親愛なる悪友達へ・・・こちとら、命かけて事業やっている身だかんね。そりゃ、道楽で浪費しているのとは、たしかに気合いは違うよ。


埋没するエンジニア

時代は変わり、実力主義だぁなんだぁと言われてはいるけど、まだまだ日本の会社の風土は旧態依然としてますね。シリコンバレーあたりでのベンチャー成功談にかこつけて、日本にはエンジニアが不足しているとかなんとかってよく言われますけど、実はそんなことはなくって、日本にも実はエンジニアって居るんだよね。単に会社に囲われて、つまらねぇ仕事させられてさ、実力発揮できずに燻っているひとは私の身の回りをちょっと見ても、何人かすぐ見つかるし。
別に会社勤めは全然いいことですし、各人のライフスタイルってものはありますから、そのあたりの形態を云々思うことは全くありませんが、私のほんのささやかな人生経験から思うに、エンジニアがちゃんとエンジニアたるべく成長できる環境に居るエンジニアって、日本の場合少ないような気がするわけです。

せっかくセンスがあるのに、それを活かせないってのは世界的に見て損失だとおいらは思う。センスがあるのに本人が気がついていない場合ってのも多いと思うけど、気がついていて、現状に不満があっても、なんとなく(らくちんだから)今のまま惰性で行ってしまうような。

どんな環境に身を置いているにしろ、思い切り生きようね、みんな。

私はラッキーなことに(本当に運がよいだけだと思うけど)未だに生計が成立しているけど、照れるけど案外まじめに、自分に正直に生きているよ、今は。

だからこそ、大変でも寝不足でも頑張れるしね。
1月25日晴れ


ハピーバースデイ トゥ 俺

そうなのです。今日は私の誕生日。朝の2:22に生まれたそうです。天王星が守護星。
32歳になりました。0x二十歳 ですね。なははは。

ま、いままで生きてこられたのは、ほかでもありません。過去現在と私がお世話になった(なっている)みなさまのおかげであります。ありがとうございます。今後ともよろしくです。なんだかんだ言っても命ある今に感謝であります。


久々にマックをリスタート したら、『Happy birthday』だって(By MacOS J1-8.0)。そういや、誕生日を設定するところがあったのでなんかあるんだなと、そのときは思ったんだけど、すっかり忘れてしまってたよ。しかも、最近我がPowerMac8100/100AVは、24Hr稼働でしかもめちゃめちゃ安定していたので、もし今日爆死(この爆死は、ソフト開発中だったんでよくあることなんです)しなかったら、気がつかなかったかもなぁ。それにしても「でんこ」ちゃん、ごめんです。けど、24Hr遊んでいるわけでなくて、こいつは一人で仕事しているんで許してネ。ちゃんとCRT は消しているからさ。

今日のBGMは・・・・

・REVIEW / GLAY
・HIROMI GO BEST COLLECTION
・決定版! 爆風スランプ大全集
・あこがれ / 玉置浩二
・EARLY TIMES / 玉置浩二
・LOVE SONG BLUE / 玉置浩二
・CAFE JAPAN / 玉置浩二
・JUNK LAND / 玉置浩二
・音楽のささげもの / J.S.BACH / カールミュンヒンガー / シュトゥットガルト
・P協20番 / W.A.MOZART / アバド / ウィーンフィル / グルダ
・レクイエム / フォーレ / クリュイタンス

私はどうも、静かすぎると作業がはかどらず、人の出入りが多すぎても作業はかどらないんですね。なんでだろ。部屋にいる時は必ず音楽か、FM横浜をかけております。FMだと毎時の時報、CDだと一枚あたりの周期で時間がわかり、なんとなく作業ペースを把握できるのがうれしいですね。

ところで某掲示板で、『エキゾチックジャパンだな』と書いたら、『日本一周ですか?』とレスが。
修行が足り〜〜〜〜ん!!!
きっとJRのCMを連想してのことだろけど、エキゾチックジャパンと言ったら当然、 『♪お〜くせんまん ♪お〜くせんまん』に決まっている のだ。

ま、彼はまだ若いことだし、やむを得ない面はあるので、今回は大目にみよう。


明日明後日と、一泊二日で関西方面に出張です。なななななんと、明日は朝6:50の羽田発伊丹行きJAL。タクシーを朝5:15に計画配車してもらうことにした。

では。(実は仕事が忙しい・・・・ ^^))
1月18日。夜。


すぐ下で、『今回は配布資料無しで行くことにしました。』って書いたですが、やっぱagenda程度は作っておいたほうがいいような気もするので、今、緊急に作ってます。A4で数頁ですかね。

『だからどうした』って感じですが、息抜きにヨタってます。
1月18日。雨だぁ


最近インターネットも随分普及してきたためか、私が作っているシェアウェアComeBackImageや、かにまるBrの送金連絡と一緒に、『いつもヨタ話を読んでま〜す』という嬉しいメールを貰うことが多くなりました。そうなると私も気合いが入りますんで『よっしゃぁ、もっとちゃんとヨタ話を書こう』なんて気持ちになってしまいそうでアブナイです。だって、ちゃんと書いたらヨタじゃぁなくなってしまいますもんね。真剣勝負な話題をしかし軽いノリで記述するその閾値は、あんがい微妙なところにあるのかもしれません。

下でも書いたのですが、来月2月4日に、池袋サンシャインで行われるPAGE98という(社)日本印刷技術協会主催の展示会で講演をやるための資料を、実は今日中に作らねばなりません。配布分コピーの関係で、1月20日必着で送らねばならないのですね。ところがどうも、今回が筆が進みません。と、いうより、イメージが固まってこない。これが論文発表とか、完全にテーマが決まっていての発表だというのであれば事前にイメージを固めて資料を用意することもできるのですが、今回は話すテーマがかなり広義なうえ、どちらかと言えば広く浅く、コンシューマデジカメの現状と今後を話したいと私は思っております。ですんで、なんか『配布資料』というノリじゃないんですね。ですんで、イメージ固まらないで下手に資料などを作ってしまうと、あとでそいつで縛られてロクなことにならないような気もするので、今回は配布資料無しで行くことにしました。

さてと、がんばんべぇかね。

1月15日。


成人式。大雪です。振袖姿の女性も大変でしょうけども、成人式を運ぶべく尽力されているスタッフの皆様も、朝早くからお疲れさまです・・・・

私の成人式はもう12年前のことになりましたが、あまり大したことしなかったなぁ。当時は神奈川県川崎市川崎区に住んでおりまして、家のすぐ近くの産業文化会館で市の式典が行われました。朝一番での回でしたので、朝にちらっと寄って、そのまますぐ家に帰ってきてどこかに遊びに行ったような記憶があります。当時大学生だった私は、化学者としての道を歩もうと考えていたように思います。思えばなんだか随分違ったことを今しておりますが、まぁ、本質は同じですのでおおかたオッケーだと、自分では思っております。

よく考えれば、もうすでに1998年の1/24がすぎたわけですね。えらく早いです。あっという間です。このまま行けば、プリメーラちゃんの納車もあっと言う間だな、へへへ・・・なんて喜んでいる場合ではなくて、過ぎ去る時間に遅れを取らぬように、日々精進しないといけませんね。まずは、来月の講演の資料を作らねば。週明けまでに資料を提出しないといけないの。で、そのあとは確定申告の準備を直ちに行って、そのあとは、某業務用画像ハンドリングソフトを一気に片づけないと。このソフトは実は、去年のころからちまちま部品を作ってはいたのだ。最近にしては、結構大がかりな開発なので気合い入ってまっせ。ComeBackImageと同じぐらいかな?



しかしですね、思えば結構遠くに来たなぁ・・・って感じにはなりますね。もう12年だもんなぁ、成人式から。
1月12日。


今日も雪。ただし、今日の雪は8日の雪とは決定的に違い、絶対積もらない自信があったので昼間はデジプリに出社。あれやこれやといろいろやって帰宅。そうそう、今週末に、デジプリは1.5MのOCN になります。それの準備もいろいろあってね。


男は女にかなうわけないな・・・・ と、コトある毎に思う私ですが、今日、午後9時から日本テレビで山口百恵さんとピンクレディーのことについての番組があった。そのさわりの部分だけをちらっと見たんだけども、 なんと山口百恵が引退したのは21歳で1980年であった ということを改めて知って実に感慨深い今日である。

私は中学生時代は山口百恵のファン・・・というよりは、山口百恵があこがれの女性であったという、今自分で思っても随分マセた小僧だったのだが、1966年1月生まれの私はリアルタイムで引退コンサートを見ていた記憶が今でもはっきりとある。
当時私は14歳。21歳の山口百恵はもちろんすごいオトナの女性だって思っていたが、それはオトナというよりもなんだか雲の上のヒトのようでもあった。
今私は31歳(あと2週間で32だけど)。14歳の私が見た山口百恵よりも10歳も上であるにもかかわらず、改めて我に返ると、14歳の私が見た21歳の山口百恵よりも、今の31歳の私のほうが遥かに幼稚に思える。

と、いうわけで、『男は女にかなうわけないな・・・・』という認識が正しかったんだな・・・と、改めて確認するわけである。

これはね、絶対的なものであって、『どんな面で?』とか『場合によるんじゃ?』とかいうこまいことじゃ、ないのね。

結構真理なんです、きっと。



『あの〜、1月9日のヨタで、もしプリメーラのTe-Vに動力系同じで安いのあったらそっちにするってあったんですけど、本当ですかぁ?』
(親愛なるヨタ読者様より)

『う〜ん・・・・』(やや真剣に考えている)すいません。1月9日の件は、ウソだったかもしれません(笑)
やっぱ、エアロモデル買うかもしれないなぁ・・・・俺って意外とミーハーなところ、あるんです。

所詮、人生ウケが全て・・・・どっちころんでもおんなじなんだから。
表で精一杯ウケ狙って大ウケして満足している裏で、とてつもない寂しい思いをしているようなところ、私には確かにあります。

しかしこの質問、私の本質を案外突いていますね。読んでますね、kani.com。
1月11日。


帳簿かろうじて整備完了です。が、これからが本番。申告書類を作らねば。貸借対照表とか、なんだとか、実にめんどうな作業ですね。幸いとびまるソフトは、従業員を雇っていない(雇えるほど仕事ねぇし ^^))ので、年末調整とか源泉徴収がないのでまだいいようなものの、なんだか来年もこんなのやるの、もうヤダなぁ(笑)。会計ソフト導入しよっかな。

私の場合、本業であるソフト開発が佳境にはいると、ほとんど外出しなくなります。ここ数日もあの大雪の日以後、一歩も自宅から出ておりません。なので、外はどの程度雪が残っているのかとか、どのくらい寒いのか等全然不明です。ほんとは8日に何件かの打ち合わせ予定があったのですが、大雪予告だったので朝のうちに全部キャンセルしたんですね。これは正解でした。出かけていたら、どうなっていたことか。おかげでずっと家の中で、開発作業&帳簿整備にいそしむことができました。ちゃんちゃん。



『ヨタ話も以前の雰囲気がちょっと戻って何か懐かしいです』
(親愛なるヨタ読者様より)

そうっすかね? 以前の雰囲気と最近の雰囲気ってそんなに違ったかなぁ・・・・と思い、自分でも昔のヨタを読み返してみると、確かに違いますね(笑) 最近安定してきたのは、決して仕事に余裕ができてきたわけじゃないんですけど、ど〜も私は、極めて単純な・・・いやいや、シンプルな性質の人間のようです。ま、世の中なにごとも複雑はよくありませんものね。なんのこっちゃって感じですが、ま、過去は過去、命ある今に感謝して、先に進みましょう・・・・・この世の中、命あれば、儲けモノですよ!
1月9日。


快晴。雪がまぶしいです。

唐突ですが、来月サンシャインで、PAGE98という(社)日本印刷技術協会主催の展示会があります。ここで行われるコンファレンスで、私が講師を行うことになりました(デジプリ取締役として・・・です)。主にデジカメ関係の昨今を軽いノリで話そうと思っております。その資料も作らんとイカンのですね。がんばんべぇかねぇ。


ところで新車購入の話は、(ここ経由で)徐々に友人知人に知れ渡っているようで、『青木ぃ〜 すいぶん儲かっているみたいじゃんかぁ〜』という大きな誤解を生んでいるようです。

ほんとうのことを書きますが、決して儲かっているわけじゃないっす。確かに損しているわけでもないですけど。自営とは言っても、ソフト開発は『仕入れ』という概念がないので、損得勘定するときは非常に難しいんですけどね。
『儲かったから買った』ってわけじゃなくて、『買っちまったのでなんとかしなければ・・・』が、本当の事実です。ま、いつもの私のスタンスでありますね。要は『つぎ込んでいる』だけです ^^)

実際頭痛いっす。頭金150万円で、残金が145万円。これを24回均等払いローン(おいらにゃ『ボーナス』という概念がないっす)で毎月65400円も払わなければなりません。どうやって払おうかな。あ、支払いは銀行引き落としなんですが、そういう意味でなくて。

あとさ、今までは軽ジムニーのしかも26歳担保の任意保険だったので、車両保険と対人無制限対物1000万で毎月4760円(←5千円弱だよ!)だったのが、今度は一体いくらになるのかって考えたら頭が痛てぇ・・・・車両保険入ったとしたら、たぶん26歳担保にしても年間20万円ぐらいになるんだろうな。毎月2万弱かぁ。

ぁあ、当分山崎は買えないな。ま、いいか。私には昔の親友、アブサンがあるからね。

もちろんTe-Vなんていう一番すごいの買わないで、グレードを落とせば安くはなるのですが、私は『気に入ったモノを長年に渡って使う』というスタンスのひとですので、たぶん今回買ったプリメーラちゃんも7〜9年ぐらいは乗るでしょう。そう考えると、やはりへんな理由で妥協せずに、本当に気に入ったものを買って『くっそ〜 こいつのおかげで貧乏で(高い)酒も買えないぜ。ぁあ今日も立ち食いソバで済まそう』なんて言いながらも、車のためなら躊躇ぜず無鉛プレミアムガソリンを満タンにするような生活に幸せを感じるのです。これがね、例えば自分の本意でないヤツを買おうものなら、場合によっては毎日定食が食えるかもしれないけども、7〜9年の間、いつもいつも車に乗る度に『やっぱあっちにしておけばよかったかなぁ・・・』なんて思いかねません。そんなの車に対しても失礼ですし、健康的な生活とは言えません。もちろん、単にグレードが高けりゃいいってわけでありません。同じエンジンとミッションのもので、チープな内装の廉価版があれば私は迷わずそっちにしたでしょう。別にエアロもあんましいりませんし、外装もあんなに凝って無くても全然いいんです。だって、連日200Km/hで走るわけじゃないっすもん。
けども今回、私があっちこっち調べて気に入った車であるプリメーラちゃんの中で、かつ、もっとも気に入って血が騒ぎ『これだぁ!』と思ったヤツはTe-Vだったんです。なんで私は、無理を承知で、Te-VにフロントLSD を付けてしまい、あげくの果てにはVICSまでも搭載してしまうわけです(渋滞情報は大切っすもんね。有用な情報にはお金を惜しみません。払えるかは別にして)。
どんな苦境がやってこようとも、私は強く生きます(なんだか随分大袈裟な展開だなぁ)。追いつめられてこそ、人間実力以上のパワーを発揮できるというものです。


そんなことより、家族は生きていけるのだろうか・・・・・・? ま、いいや。


さてと、青色申告書類の続きをやろっと。
1月8日。


雪が積もってきた。

下で、スバルのフォレスターがATのみって書いてしまったけど、ちゃんとMTもありました。フォレスター乗りさんにご指摘いただきました(Thanks-)。

で、親愛なるヨタ話読者の皆様から、『買った車は・・・ですか?』とか、『なに買ったんだか、気になって気になって・・・』というメールをいただいております。契約までしてもなに買ったか発表しないなんて、なんだかもったいぶっているヤなヤツみたいなので、急に発表することにしました。

プリメーラ
買った車は・・・・・日産のプリメーラです。左の写真のまんまの車です(カタログをDC210で撮影)。グレードはTe-V。色はシルバー。ミッションはHyper-CVT/6MTです(このグレードにはこれしかないの)。オプションで、フロントLSD、カーナビ(VICS,FM多重)、プライバシーガラスなどなどを付けました。


早く納車されないかな。



さて、帳簿付けしなきゃ。
1月6日夜。


と、いうわけで・・・・ 思い立ったら止まらない、『これ』と決めたら他のモノは完全に目に入らなくなる私は、本日300万円の買い物を契約しましたぁ。いやぁ速攻だったなぁ。今週の日曜日から行動開始してもう決定。ディーラ巡りするまえから、内心すでに決めてはいたものの、念のためにホンダのアコードとか、スバルのインプレッサも見てはみたものの、両者ともいい車であることはもちろんなんだけど、どうもピンとくるものがない。
今日、日産で内心すでに決めてヤツを試乗してみて、まさにこれしかないという確信を得ました。久々に血が騒いだぜ!

日産のファミリーセダン。色はシルバー(無難だぁ)。2000ccのFF車です。

オプションで、フロントLSD、カーナビ(VICS対応)、TVチューナ(ほんとはTVは不要だったのだけれど、VICSとTVは一緒になっているとのこと。それをいうなら本当は、カーナビすら不要で、VICSだけでいいのだ。私は。要はVICS情報をゲットしたいがためのこと。やっぱ情報武装は大切だ。)他いろいろで、336万円+10万円ぐらいのいろんなものセット(キャリアとか、チャイルドシートなど)を、295万円に値引きしてもらいました。ジムニー下取りで・・・ですが。

日産プリンス神奈川南加瀬営業所の平野係長様、どうもお世話になりました。ぺこり。

と、いうわけで、車はプリンス店扱いのどれかですね・・・・へへ。

いろいろ付けたので納車は2月上旬。通常は2週間程度で納車されるらしいけど。
ああああああ、早く来ないかなぁ。夜も眠れないぜ。
納車されたらインプレします(デジカメじゃね〜って ^^))


ああ楽しみだ。これで深夜の箱根も安心して走れるぜ。高速道路もらくちんさ。

我が愛車ジムニーとも、あと一ヶ月でお別れかぁ・・・・それはそれで、たいへん寂しいなぁ。だって、7年半連れ添って、車の左5mmに寄せろと言われれば一発で決まるほど身体の一部になっていたのですもんね。

今月は私の誕生月(1/25生まれ)でもあります。ジムニーグッバイツーリングでも、行ってくるかな。
1月6日未明。


人間の記憶って、どうして忘れたいことに限っていつまでも覚えているんだろう。忘れたと思っていても、ひょんなことで急に思い出したりしてしまう。覚えなければならないことがなかなか覚えられなかったり、すぐ忘れちゃったり。

青色申告のために過去の記録を調べていたら、いろんなことを思い出したぞ。

ま、いいか。時は偉大だ。そのうちどんなことも、よい思い出になっていくに違いない。



今日は、スズキのお店がやっていた。けどもう、クロカン系はいいや。

なんだか気分はすっかりオンロードマシンのファミリーセダンっぽいかっとび仕様車になっている私。

これで、7年半にも及ぶオンロード上でのわびさびドライビング生活にもおサラバだぁ!

早く慣らし運転したいな。きっと納車3日後とかに、1000Km点検持っていくんだろうな。過去新車購入時はいつもそうだった。ディーラのひともさすがに驚くね。
1月5日。


小学校の頃は夏休みの宿題、大学では卒論、社会人になってからは仕事の納期などなど、つじつま合わせは私の得意技であったし、今まで無事生きてこれたのは、この卓越したつじつま合わせの能力があるからに他ならないのだが、今回ばかりはちょいまずい。

そう、確定申告である。

交通費などの経費を最後に付けたのはいつだったかなぁ・・・・と、帳簿を見てみれば、『げっ!』である。今日以後数日間、私は帳簿整備のために地下に潜ります。

さらばじゃ。
1月4日。


と、言うわけで、 新春早々カーディーラめぐりをしてきました。一応候補を外れたとはいえやはりポストジムニーの未練は残り、スズキのお店にいくもなんと『休み』。まぁ、しゃーないですね。で、スバルのお店は日吉近辺でどこにあるかわからず断念(イエロー頁で調べていくべきだったな。けど、まぁ確信犯なんでいいや)、で、結局日産とホンダに行ってきました。
実はですね、ほんとうはもう心に決めた彼女・・・じゃなくて、車があったのです。ズルイことに、過去数日の話題では一度も具体名を挙げていないのですが、今日はそれを確認できましたぁ。たぶん、買うでしょう。それを(笑)。 インプレッサも候補だったのでスバルのお店にも明日行きますが、けども、たぶん、いや、絶対、あれを買うでしょう。内心もう決めました。さて、なにかは・・・・内緒 ^^)

■ ヒント

ふふふ・・・・・さぁなんでしょう。発表は、納車時なのでまぁ、2末とか、3月頃でしょうかね。まだ見積もりも頼んでないけど、ほとんど絶対決めましたんで、私自身楽しみです。

あとはいかに安く買うかですが・・・・・どうも私は、かけ引きって苦手なんですよね(笑)

明日は、インプレッサを見に行きます(また気が変わるかも ^^)) けど、今まで新車を買ったのは、ジェミニイルムシャーと、今のジムニーの2台ですが、日産とかホンダっていうのは販売系列店がいろいろあってややこしいですね。車種が決まっても、どの店に行ってもいいってわけじゃないですもんね。

明日から仕事始め・・・ の皆さんも多いことでしょう。私はいつから仕事なのか・・・・まぁ、自分で決めればそれでいいという、あくまで形式的なことにすぎないのですが、一応元旦から仕事はしてます。今日ディーラに行ったときも、アンケートみたいの書いたのですが、職業欄になんて書くか迷います。とびまるソフトが本業なので、ほんとうはフリーのエンジニアなのですがこういう時だけ、都合よくデジプリの肩書きを使って「会社役員」なんて書いてしまいます。へへへ。
雑談中に『お仕事はいつからですか?』と、営業担当氏に質問されて、考え込んでしまう私は相当怪しいヤツって思われているかもですね。

という私も、明日は某クライアントと新春打ち合わせがあります。日頃の感謝の意を表して、手みやげもっていこ。車の頭金つくらなきゃ(笑)
1月3日。


おーまいがー!  なんと、エスクードの2000CCには、AT車しかないことが判明! なめとんのかボケ! と怒った私であるが、最近ではAT車しかないモデルというのはそんなに珍しいことでないらしい。ぁあ、世紀末だ。いや、これがね、例えばマークIIの一番高いヤツだというのならATだけでも理解できる。しかしだ、けどもだ、エスクードはどっちかっていうとクロカンを意識した真剣な四駆だと私は認識していたが、違う? だったらさ、MT車用意してくれよぉ。せっかくパートタイム四駆なんだからさぁ・・・・

これでエスクードは候補から外れた。あるいは、エスクードの1600CCにするか・・・

インプレッサの2000 WRX TypeR STi 4WDなんていいなぁ。フォレスターの2000S/tb(NA版ね。なぜなら、ターボ仕様はまたしてもAT車のみ。なんでだよ。パワーありすぎでクラッチ焼けるとでもいうのか?)もいいなぁ。なんて、徒然思う今日でありました。
1月2日。


新年早々景気のよい話ですが、春が来るまでの近未来中に、車を買おうかと考えております。現在乗っているのは、スズキジムニーのJA-11V。もうちょっとわかりやすく書けば、1990年型の660ccインタークーラーターボ搭載の、軽ジムニーであります、今日現在で7年半、走行距離7万3千キロであります。エンジンオイルは3000Kmごと、ミッションオイルは9000-10000Kmごと、デフオイルは車検の度交換、灰皿に内蔵の自作のアフターアイドリングタイマー装備という手厚いメンテのため、外見並あれど機関絶好調なので気分的にはあと10年ぐらいは乗りたいところですが(ほんとうは今年の車検でタイミングベルト交換予定だった・・・)、思うところあり、新しい車(新車という意味でなし)を買うことにしました。

ぱっと思い浮かぶところをつらつら書きますと(予算無視ね)、次に欲しい車は・・・・・新車ならば、エスクード(ジムニーからは順当な移行ですね)、レガシーGT-B(けど、街を見ればレガシーだらけだしなぁ・・)、スカイラインGT-R(しかしどこでこのポテンシャルを発揮する?)、180SX(30歳すぎたヲヤジには似合わないかなぁ)、マークII(これはもうちょっと年とってからでもいいかなぁ)・・・・・・
中古ならば、92年型のRX-7(今のウチに乗っておかないと、将来燃料消費税(仮称 ^^))が恐いし、環境保護の観点から白い目で見られそう)、西部警察仕様のZ、セリカ2000GT(ダルマセリカね)、ランチアデルタHF4なんてのもいいなぁ・・・・・・

そうなんです。 実は私、内緒の話ですが、昔は相当のかっとび狂だったんです。一生のうち一度でいいので、チュリニ峠をランチアで走りたいと思っている人間なのです。しかし、ある日ある時悟りを見、これからはわびさびに徹しようということで、ジムニーにしたんです。もともとオフロード走行好きでしたし。

しかし、 人間のもつ基本的性質はそう簡単には変わらないことを私自身痛感しました。ジムニーに乗るようになっても低中速ワインディングに突入すれば、ギアは3速/最低3500rpmキープで軽快なターボノイズを効かせながら、タイヤを鳴らしながらスポーツクーペに道を譲ってもらうありさまです。

ジムニーはそういう意味では大変楽しい車でした。極めて安全に、車のポテンシャルを楽しむことができます。神奈川県秦野市蓑毛からヤビツ峠に続く道は、かっこうのドライビングコースでした。

私の過去の車経歴ですが・・・・・大学入った年の夏に免許を取りました。で、すぐに、まずは7年落ちの


を27万円でゲット。これは都合3年間乗って、計8万キロほど走行しました。未舗装のヤビツ峠とか、甲州〜信州方面のオフロード、川上牧丘林道など、随分走ったな。以後・・・・・

で、今のジムニーに至ります。車つき合いは、現ジムニーが最も長いわけですね。

CarSensorと月刊自家用車
まずは新年早々コンビニにいって、参考文献をゲット。

いろいろつらつらと眺めつつ、のほほんと検討しますかね。


予算は・・・・ですね、今は特に考えておりません。これは別に、『カネなら幾らでもあるぜぃ』なんていうすごいわけではもちろんありません。私の場合、欲しいものができた場合、必要な資金を積算してそれに必要な資金計画をあとからたてるというスタンスであります。ですので目標となるモノが先にありきなんですね。とは言ってもまぁNSXの一千万円なんて絶対無理なのは無意識のウチにとことんわかっているので(笑)はじめから対象にはなりません。ま、私の場合、先にモノを買うなり契約するなりして、自分に自分で責務を課さないと動かないというぐうたらなところもありますので、ある程度の資金は、CBIを真剣にメーカーに売り込んだり、原稿依頼も断らなくなったり、あまり面白くない受託の開発仕事も受けるようになったりで、調達可能な面は確かにあります。ぐうたらですから、私は・・・・・・

そいや、根っからのアナログオーディオ派だった私は、CD-Playerを導入するにあたり、どしても踏ん切りがつかなかったために、自分がすごく聴きたいアルバムのCD版ばかり20枚ぐらい先に買って、CD-Playerを購入せざるをえない状況に自分を追い込んでようやく買ったという経緯もあります・・・
1月1日。


ハピーニューイヤー!

今年も元気に頑張ろう!!


1997年12月までのヨタ話
1997年9月までのヨタ話
1997年2月までのヨタ話
1996年のヨタ話(テキストのみでも約 100 KB)