ただだ  2001年10月31日 23時37分46秒

8.32は(1)もともと玉の絶対数が少ない。(2)もう古い。(3)程度の 良い車は手放さない。てことで、程度の良い玉が出てこないのでしょ う。ちなみに、僕のδHPEは国内登録数わずか5台の正規輸入車です。 2年半で8万キロ乗りました。96年式ですがJAFに3回お世話になって ます。でも程度の良いデドラターボがあればもう一度乗りたいな。 前のデドラターボは東北道を走行中にエンジンが焼き付いて廃車で した。それでもランチアはやめられません、ええ。

青木  2001年10月31日 20時30分51秒

私も具体的な数は知りませんでした。

> そのうち、8.32は4000台弱、日本への正規輸入数 250台前後

すくね〜。しかし、当時も今も、セグメントとしては高級車ですから、そう滅茶苦茶な扱われかたされてる可能性は低そうですね。

テーマ8.32の台数  2001年10月31日 13時48分13秒

青木さん、ただださんはもうご存知だとは思いますが、私は知らなかったのでちょっと検索してみました。

http://member.nifty.ne.jp/bassdram/k01-hist.htm
によれば、テーマ全体の総生産台数が28万台弱
そのうち、8.32は4000台弱、日本への正規輸入数 250台前後 ということみたいですね。
そのうち、何台くらいが現役なのかなぁ?


???  2001年10月31日 11時30分41秒

> どうも、使い切りデジカメのケーブルは、不治のが使えるらしい! 

USBケーブルが(物理的に)使えたとしても、以下の点はなんとかなるのでしょうか?
(なんとかできる人はなんとかできる、というレベルなのかな?)

[発表会語録概要]
-出力はUSBだが、カメラ側の接点に工夫があり、通常の方法ではデータを読み出せない。
http://www.digitalcamera.gr.jp/html/HotNews/backno/HotNews011001-31.htm


青木  2001年10月31日 10時03分52秒

テーマ8.32は私も7月ごろ探しましたが、なかなか無いですね。もとから玉が少ないのかなぁ。なんとなく紳士的な車でかっこいいですよね。フェラーリエンジンだし。

青木  2001年10月31日 10時02分14秒

ただださん、ありがとうございます。今後やってみますね。けど、ほんと、トランスアクスル系のミッションってマジで入らないですよ、マジで ^^)
「ととん」ですね。

ただだ / tadada@juno.dti.ne.jp 2001年10月31日 00時34分07秒

シフトは、「入りにくい時は無理に入れない」は当然で すが、例えば「2から3」に入れるではなく、「2を抜く」 と「3に入れる」の2つの操作を素早く連続して行うよう 意識すれば、恐らくダブルクラッチは不要だと思います。 たとえ急いでギアを変える時でも「ととん」って感じで 一度ニュートラルで力を抜くとよろし。2速から3速なら、 ・2速から抜くためにシフトレバーを下から上にたたく「と」 ・バネの力でレバーが真中のニュートラルに(手の力を抜く) ・そこから真上の3速に入れるためにレバーをたたく「とん」 で、素早くやれば「ととん」。ワインディングでは、リ ズミカルに「ととん」「ととん」「ととん」て感じです。 むかしデドラターボ → いまδHPE → テーマ8.32探し中 より

青木  2001年10月30日 23時51分06秒

> 元ネタ教えてくんさい!

いやそれは勘弁 ^^)

しかし私もあれ、使いましたが、使って最初に思ったことは、「ぅおお、PowerShot600みたいだ!」。
いつ撮れているのかぜんぜんわかんないの。で、「あれ?」とか思ってへんなほう向けるとその時「ぴっ!」とか言って。

あの点絶対要改善だよ。写るんですは、ちゃんといつ写ったか明らかにわかるもんねぇ。

画質はまだ見てないの。

青木  2001年10月30日 23時48分17秒
http://www.asahi.com/national/update/1030/017.html
あ”〜、人ごととは思えないトラブルだ。

TsuruZoh  2001年10月30日 23時23分44秒

あ、だ さん、ご入籍おめでとうございます。何かお祝いの品でもお送りしたいところですがとりあえず「気持ちだけ」でお許しください。

>1400XLさん
でもCFからの画像読み込み中のハングですよね?CFに書き込みコマンド出てる訳じゃないんだから、たとえコマンドの途中でPCが止まったり電源が切れたりしてもCFのファイル管理領域が壊れる要因って全然無いはず。それって逆にCFの故障(フラッシュメモリーの一部が壊れた?)→データー転送が途中で止まってしまう→データー待ちのタイムアウトか何かの理由でOSハング(ドライバーがヘボいとも言うが)かもしれませんね。

むんぎゅ  2001年10月30日 22時17分33秒

全数買い占めて、海に捨てるってのは、既得権メーカーの陰謀ですかね? 元ネタ教えてくんさい! 確にこれ、やられたら、S社プロジェクトチームに、今後、予算付かないな。 某雑誌の田中氏の記事も、辛口ね。

青木  2001年10月30日 21時46分57秒

1400XLさん、画像はご愁傷様でした。電子の彼方に葬られた画像は、残念でしたね。アーメン。

青木  2001年10月30日 21時44分59秒

むんぎゅさん:

> どうも、使い切りデジカメのケーブルは、不治のが使えるらしい!

マジ? 実はデジプリでも3体サンプル確保しました。もちろん分解なぞせず、全てちゃんとしたルートに戻す予定ですが、某所では、なんでも某社が買い占め→海に捨てるとかいうウワサもあり、ウワサを流すヤツも節操がないなぁと思う今日このごろです。なにも捨てなくてもさ、捨てるぐらいなら俺ん家に着払いで送っておくれ ^^)

1400XL  2001年10月30日 21時08分46秒

先日書いたレキサーメディアのコンパクトフラッシュの報告です。
その節はアドバイスをいただき、ありがとうございました。

サポートからの指示により、現品の検査を依頼しました。
結果、カード不良があった、とのことで新品交換となりました。
不具合画像データの復旧を試みてもらったのですが、結局復旧不可能でした。残念。

でも、先方に到着した日の内に検査・返送 という迅速な処理でしたし
レキサーには不具合の責任はないと思われる状況にもかかわらず
サポートの対応は一貫してとても丁寧でしたので、レキサーに対する不満は全くありません。
今後は画像データは最優先でバックアップをとるように気をつけます。
# 今回はUSBで接続してから他の作業を先にしてしまったためにPCがハングしたのでした。
 そんな不安定なOSを使用しているのは、まさに自己責任ですからね...


むんぎゅ  2001年10月30日 20時56分28秒

どうも、使い切りデジカメのケーブルは、不治のが使えるらしい!

Mew  2001年10月29日 21時22分57秒

う…やっぱり。 女スパイによろしくお伝えください(^_^;。新宿のバイト先が無くなっててどうしたのかな〜と思ってましたと。

青木  2001年10月29日 18時27分11秒

ん〜、やっぱり。比較的何度も会ったことあるような記憶があったので・・・・しかしいつの間に ^^)

だ  2001年10月29日 16時54分48秒

ぴんぽ〜ん!
某末広町に業界情報を探るべく送り込んだ女スパイ…んなわけない

青木  2001年10月29日 13時57分23秒

まさか、某所でバイトしていた・・・

青木  2001年10月29日 13時26分43秒

Mewさん、実は俺もどっかで彼女(D達さんの奥さんか浮気相手か現時点で不明ですが ^^))を見たというか、お会いしたことあるような記憶があるんだけども、思い出せない。う〜〜〜〜〜〜〜。

青木  2001年10月29日 12時39分18秒

D達さんも水くさい ^^) そうならそうと言ってくれればいいのに ^^)

おめでとさんです。

しかし、あの写真と入籍との関連性についてはどこにも言及されてないので、やっぱ入籍前の浮気現場写真かも ^^)

wata  2001年10月29日 11時43分57秒

まずはおめでとうございます

D達さんにいったいなにが起きたんだ…^^;


青木  2001年10月29日 10時56分19秒

けしといたよん。

mew  2001年10月28日 22時27分14秒

あ、ごめんなさい、リロードしちゃいました。 消せますでしょうか?>青木サマ。

Mew  2001年10月28日 22時19分46秒

あれ?この女性に見覚えあり…違うかな?

青木  2001年10月28日 10時21分29秒

・・・(言葉無し)

た  2001年10月28日 09時01分45秒

こ、これが奥さん……余計許せません〜(^o^;)(爆)

カメラマンさんのおうちって、美人の奥さんが多いのかなぁ。

fuzuki  2001年10月27日 21時16分26秒

モデルじゃなくて、これ奥さんでしょ。

も  2001年10月27日 17時59分12秒

カメラ目線のモデルのプロ意識が、ご立派。

青木  2001年10月27日 11時06分36秒

くっそ〜、正々堂々とトップ頁に載せるあたり、許せませんなぁ ^^)

WhyNot  2001年10月27日 03時05分30秒
http://www.netlaputa.ne.jp/~miscall/
な、な、な……、これはなんだ!
もちろん、伊達さんの浮気現場写真 ^^)/

チロキ  2001年10月26日 20時12分08秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
しまった!
青木さんの買ったデルNAVIは九松製で信頼性抜群だけど、
私の買ったP-naviは松下通信製だった・・・ちょっと不安


チロキ  2001年10月26日 13時54分49秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
パナソニックのデルNAVI(VICS付き)が台数限定69,800円だったので買いに行ったら
スタンド+4,000円、
ダイバーシティユニット+12,800円、
ダイバーシティアンテナ+18,000円で合計104,600円の計算、
もうちょっとまけてくれないかと聞くとP-navi(DVDモデル)が
スタンド付属でダイバーシティユニット内蔵で105,000円だから
こっちの方がお買い得ですよ、と言われ驚く、
う〜ん、価格差がほとんどなくなったので迷わずDVDナビに(^_^;)

青木  2001年10月26日 10時01分25秒

今日大阪江坂に出張。先週同様超混でのぞみはどれも満席。ひかりの普通も満員。禁煙グリーン乗車です。

チロキ  2001年10月25日 19時09分58秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
1400XLさんこんばんは、
てっきりwin用もあるものと思いこんでいました、
なぜMacようだけあるんだろう・・・

たなかやすし  2001年10月25日 18時33分15秒

MP3プレーヤーを買っては売り売っては買いし、激増するMP3ファイルを収容するためにPBG3のHDDを一年強で流軸30GBに再換装することを余儀なくされたMP3馬鹿な私なのだけど、我が家にはiPodが繋がるMac(IEEE1394搭載のPCもだけど)が一台もないので買えないのだ。わっはっは。どのみち5GBぽっちじゃ全部入らないけど。

青木  2001年10月25日 17時29分45秒

いやぁあんまし出先で音楽を聞くというニーズが個人的にないもんで、あんましいまいちですねぇ。しかも、ちょっとばっかし高額ですよねぇ、その機能のみを考えたら。
う〜ん、いまひとつこう、盛り上がるものがありませんねぇ。

どなたかおひとつ如何?

フレディ  2001年10月25日 15時08分12秒

先日発表された、「iPod」ですが、ディスプレイ
で日本語も表示できるようですし、仕様(OSやドラ
イバなど)がわかれば、ToDoやカレンダーくらい
はすぐに表示できるようになるんでしょうねえ・・・。

問題は、誰が手をつけるか・・・なんですが、
青木さん、いかがでしょうか?


1400XL  2001年10月25日 11時20分16秒

チロキさん、情報いただき、ありがとうございました。
symantec(日本)のサイトを見てみたのですが、Macならば
Norton Utilities 6.0 for Macintosh
の体験版がダウンロードできるようなのですが、残念ながら私はWindows環境なのです。
製品リストの中で適切そうだった 以下の2種については体験版は見当たりませんでした。
ノートン・ユーティリティーズ 2001
ノートン・システムワークス 2002


チロキ  2001年10月25日 06時43分53秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
ノートンは日本の同社サイトに時限式の体験版があります、
私はそれを知らずに、
先日HDDが吹っ飛んだときにアメリカのサイトからオンラインショッピングしてしまいました、

まあいいけど(^_^;)


WhyNot  2001年10月25日 01時58分47秒

ミノルタの国内生産撤退のニュースは、日経新聞の飛ばし記事の側面があるようです。
どうも、高級カメラの生産は国内に残すらしいので、品質低下とかの心配はないみたい。確実なことを知っている人、ぜひとも情報提供を期待します。

青木  2001年10月24日 23時12分24秒

そうかQTのバージョンのほうが重要ですね。やってみます。

も  2001年10月24日 22時56分08秒

うちでは、921 問題ありませんが、QTのバージョンを412に落とすのも手かもしれません。ブラウザのプラグインを入れ換えてありますか?

た>青木さん  2001年10月24日 22時21分58秒

うちの9.2.1では別段問題ないようですねぇ……。うーん。(^^;)

青木  2001年10月24日 21時21分17秒

MacOSを9.1から9.2.1にしたら、QuickTimeでのMIDI再生が実に変になっちゃいました。ちゃんと再生されません。こういうトラブル経験あるかた居ます?

青木  2001年10月24日 14時01分43秒

F分化会出席中。え さんがプレゼン中。む さんもいらっしゃいます。

1400XL  2001年10月24日 11時21分01秒

itojunさん、どうもありがとうございます。
残念ながらunixマシンは職場のWorkStationしかなく、カードを読める環境にありません。
また、私もunixの基本コマンド程度しか知らないため、ちょっと敷居が高いでしょうか。

その後少し情報などを調べてみたのですが
なかなかピッタリのフリーソフトが見つからず(ノートンは価格の点でちょっと敬遠です)
レキサーメディアのサポートに連絡したところ、検査していただけるようですので
こちらに依頼してみようと思います。

いろいろとお騒がせしました。


itojun  2001年10月23日 21時06分45秒
ftp://ftp.itojun.org/pub/misc/
おてもとにunix machineがあったらsmartsuck(URLは上記)というのを 試してみてください。

青木  2001年10月23日 10時23分21秒

なんかwindowsって、プロパティーから「修復」みたいなコマンド出せませんでしたっけ? なんか昔やったことあるようなないような、そんな記憶があるんですよね。

青木  2001年10月23日 10時22分07秒

それは「ふっかつのじゅもん」で救出可能性大ですね。フリーのHDDユーティリティーつうもんを私は知らないのですが、なにかそのへんのノートンとかなにかでやってみたら如何でしょう。

1400XL  2001年10月23日 10時12分05秒

TsuruZohさん、どうもありがとうございました。
PCカードアダプタ経由でノートPCに挿入してみたところ
一回目はウンともスンとも言わなかったのですが 再度
挿入したところ、新しいハードウェアの検出(だったかな?)から
半数近いファイルを救出することができました。

以下は さらに甘えるようで恐縮なのですが
どなたか教えていただければ助かります。

上記のように半数近いファイル群は救出できたのですが
残りは見かけ上 一つのファイルになってしまっています。
フォルダのプロパティで見ると、64MBのうちの30MB程度が使用中なのですが
エクスプローラで見ると、文字化け(?)したファイル名の巨大なファイルが
一つ存在します。エクスプローラで表示される容量は、2GB くらいあります。
64MBのコンパクトフラッシュ内に実容量2GBのファイルが存在するはずも無く
おそらく数十個の画像ファイルが一緒になってしまったものだと想像します。
そして、ファイル名も容量判定も壊れてしまったのでしょう。
コピーしようにもファイル名が長すぎるとか言われてできません。
コンパクトフラッシュに置いたまま救出するしかなさそうです。

ちなみに、このカードをSX-560に挿入すると
フォーマットしますか? と聞かれます。
(昨日は カードを入れてください でしたから、進歩しました)
でも、復活させる希望をもっているので、まだデジカメ上でフォーマットはしたくありません。

これを救出するのは、先に教えていただいた「HDDユーティリティ」
のようなソフトを使用すればよいのでしょうか?
それとも、他のジャンルのソフトを使用するのでしょうか?
また、未経験の私でもファイルを復活させることができるでしょうか?
聞いてばかりですみません、お答えをいただければうれしいです。


TsuruZoh  2001年10月23日 08時10分32秒

コンパクトフラッシュは論理デバイスとしてはWindowsフォーマットされたPCMCIAのハードディスクですから、論理フォーマット・パーティション情報が壊れただけならWindowsノートPCのPCMCIAスロットに差し込んで「ふっかつのじゅもん」(Norton UtilityやフリーのHDDユーティリティとか)やれば復旧する可能性あります。

1400XL  2001年10月23日 01時03分35秒

> 実はデジカメステーションでもCF唯一の困りものです

そうだったんですか...
うまく行くかわかりませんが、チャレンジしてみます。
アドバイス、ありがとうございました。
# 次に買うのはサンディスクにしようと思います。(安いし)
 それともI/Oデータの方がお勧めでしょうか?


青木  2001年10月23日 00時07分13秒

4倍速とか8倍速つうのは危険ですね。なんかコントローラーが特殊なことしているみたいで、実はデジカメステーションでもCF唯一の困りものです(他のCFは全く問題ないのに・・・)。

CFは間にコントローラーがあるだけに、おかしくなると、お助けしにくそうですね。認識しないというのがいかにもやばそう。別のOS(file system)でマウントしてみたほうがいいと思います。

1400XL  2001年10月22日 23時57分50秒

ガーン!!
結構長い間使っていたレキサーのコンパクトフラッシュ(4倍速64MB)が死んでしまいました。
ジャンプショット(専用USBケーブル)でPC(Win98SE)に接続している際に
別のアプリ由来のトラブルでPCが落ちてしまったんです。
その後はジャンプショットケーブル経由はもちろん、
愛用のデジカメ(SX-560)に挿してもカードとして認識しません。
他のPCや他のカードリーダーに挿しても同様に認識しません。
一応メーカーのサポートには連絡したのですが、あまり期待できないかなぁ。
コンパクトフラッシュに対する「スマメお助け隊」のようなサービスって、ありませんか?

まだPCに吸い出していない画像が多数残っているので
なんとか救出したいのです。


青木  2001年10月22日 22時48分36秒

レンタルデジカメですが、ちゃんとリサイクルを考えた場合、ある程度の暗号化とかしたほうがいいと思うなぁ。ファイルサイズをキーにして、乱数テーブルを分散量子化して、その配列でxorするとかでもそこそこ有効なように思うのですが。

青木  2001年10月22日 22時46分09秒

1400XLさん、ありがとうです。
いや〜、ウチは原則放任主義です。とにかく自分で考えさせるようにしてます。あぶないものとか危険なことは、事前によく言って聞かせますし、イケナイことした時は鬼のように怒りますが、まぁ、それでも、身体で覚えろって感じですね。

最近酒の量が増えて健全な不健康状態です。ウイスキーボトル2本/週ペースですね。

さてと、明日もがんばろ。

くびれ大好き  2001年10月22日 19時46分04秒
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1002619244/l50
分解した人がいるらしい。吸い上げはできていない模様。

1400XL  2001年10月22日 07時59分58秒

> 四歳の娘曰く;『ぱぱの好きにすればいいんだよ。ぱぱのことでしょ?』。 
> 全くその通りだ。君は偉い。 

いやいや、4歳でそこまで言えるように育った環境がえらいのでしょう。
すばらしい!


青木  2001年10月20日 21時01分01秒

> 冷静に考えるとそれだけにうん十万の投資は元が取れない(^_^;)

そうなんですよね〜。これが、5万と7万ぐらいの差ならば迷わず高機能なほうを買うのですが ^^)

チロキ  2001年10月20日 19時45分04秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
自動追従型電子地図・・・
現在の私のナビがその通りです(単に古くて機能がないだけとも言う(^_^;))
道をそれても自分がどこにいるか分かれば事はたります、
ただ欲を言うと知らないところで道路案内して欲しいな〜とか、
電話番号検索で行き先が一発表示できればな〜とか、
先日オートバックスに行って試してみると、DVDは50音別電話帳搭載でわが家を一発表示しましたが、
CDは職業別電話帳しか搭載していないみたいで我が家はでてきませんでした、

冷静に考えるとそれだけにうん十万の投資は元が取れない(^_^;)


青木  2001年10月19日 20時56分02秒

そうそう、私の場合、ナビにナビさせることがあまりありません。そういう意味では、ナビというよりは、自動追尾型電子地図(渋滞情報付帯)みたいな感じですね。

青木  2001年10月19日 20時53分17秒

チロキさん、国産車の11年落ちだったら、なんにもぜんぜん問題ないですよ ^^)
私の11年落ちラテン車も、絶好調でほんと楽しいドライビングです。2速4500rpmから上は、「あ”〜〜」って感じですね。

私のナビは、大変満足してますよ。まぁ、ナビに求める性能機能によるんだと思いますが、私は、自車周辺のマップルを開けて、その上に渋滞情報がでればよいという程度の人間ですので、まるで問題ありません。精度も大変良好で、100mスケールで見てもぜんぜん問題ないですね。ただ、GPSオンリーなので、『あと何Kmで笹子トンネル抜けるんだろう』みたいな使い方はできないです。トンネル入ると確実に固まりますが、何度かモロ都内(用賀〜六本木〜赤坂〜霞ヶ関〜秋葉原)走行しましたが、高層ビル程度は問題なさそうです。

しかも私のはCD-ROMなんで安いです。昔からツーリング野郎で、1/10000地図人間だったんで、これも私にとっては大きな問題ではありません ^^)

チロキ  2001年10月19日 19時23分33秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
突然車を買い換えたくなり、平成2年のCR-XをYahoo!オークションで落札、
昔から欲しかった車だけどもう11年前の車なのね、
11年前の当時に11年前だった車はぼろぼろで買う気にもならなかったけど
車の品質もよくなりましたね、最近は町中でも10年以上昔の車が
綺麗に平然と走っているのが普通になりました、

ところで青木さんのナビはいかがですか?
私のナビはSONYのGPSオンリーのタイプで自動経路設定もなにも
まったくついていないシンプルなタイプなので車の買い換えを機会に
ナビも買い換えようとしたら選ぶのが大変で立ち眩みしました(^_^;)


青木  2001年10月19日 11時41分25秒

今日は京都の長岡京まで出張です。のぞみ超混みで喫煙グリーン車乗ってます。

TsuruZoh  2001年10月17日 11時59分23秒
http://www.zdnet.co.jp/news/0110/17/b_1016_09.html
>炭疽菌レター騒動で予想される電子メール利用の増加
これはちょっと面白い効果。「じゃあ次は電子メールウィルス攻撃か?」とかすぐ考えてしまうけど、実際のところ物理攻撃の教育ばかりを受けているテロリストに電子戦の教育するのってかなり困難そうな気が。

今村康之  2001年10月17日 11時07分46秒

おはようございます。

>青木さん
「闘わないプログラマ」でも 取り上げられてますね。
びっくりですよねぇ
こんなヤツの下で、働きたくないですよねぇ。

ミノルタ。X-370sは中国製ですよね?フラッグシップも中国製になるのか・・・・。

WhyNot  2001年10月17日 10時44分52秒
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20011017CAHI228616.html
ミノルタ、カメラ国内生産から撤退

wa  2001年10月17日 10時41分42秒

7mm… 135だと、円周魚眼の世界ですね(苦笑)

青木  2001年10月17日 10時32分29秒
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/10/15/183202&mode=thread&threshold=
↑マジかなぁ。マジなんだろうなぁ。

青木  2001年10月17日 10時11分12秒
http://www.asahi.com/business/update/1016/019.html
↑東京海上も。「テロでも払います」だと。

も  2001年10月17日 07時39分50秒

AIUが払うって言ったら、国内損保も前言撤回したところが多いらしい。 情けない・・・
 たまたま私のクルマの任意は、AIU

TsuruZoh  2001年10月16日 19時44分04秒
http://www.tokiomarine.co.jp/terro2.html
「戦争危険免責」だそうな。こういう時期には米国出張とか行きたくないですね。

TsuruZoh  2001年10月16日 19時31分59秒

「焦点距離7mm」って構造が想像できます?

wata  2001年10月16日 18時03分21秒

ほんと、TTL 位相検出AFさえあれば…(ハードもソフトも重要だけど)
3万くらいのSLRのボディにもあたりまえについてるものが、レンズ+CCD+液晶付きとはいえ
10万こえるデジカメにも全然つかない…
#じつはのっけるの大変なんだろうか…?

も  2001年10月15日 20時58分02秒

ロトをダウジングで試したが、失敗。
お腹の子の性別は、成功!


青木  2001年10月15日 16時37分39秒
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20011015-00055359-reu-ent
↑宝くじの当選番号当てだって。マジ?

も  2001年10月15日 16時35分57秒

宣言(笑)
>TTL 位相検出方式AFのデジカメは出てこないんだろうか…
同感。 出たら、即購入検討します。

wata  2001年10月15日 11時08分47秒

デジカメでの動体追尾って泣けてきますよね、ホント
まえにQV-8000SXで運動会撮影やりましたが、望遠のアドバンテージがあるものの、
単写はつらすぎて、連写だけに頼ってました。
#まさに数打ちゃあたる(笑)
TTL 位相検出方式AFのデジカメは出てこないんだろうか…

TsuruZoh  2001年10月15日 07時55分29秒

18年振りにヤビツ峠行って大山へのハイキング道で物理的に疲れました(足が痙攣しそうだった)。FinePix4900Zは運動会が「何とか撮れる」レベルで、「快適に撮れる」にはやはり最低D30クラスですかね。ただハンディビデオの晴れ舞台が運動会・学芸会なのですから、そろそろ「運動会・学芸会デジカメ」というはっきりしたコンセプトの製品が1つ位出てきてもいいような気はします。

青木  2001年10月15日 00時50分15秒

つるぞーさんのサンプル拝見しました。うむ〜、やはりコントラストが落ちるのは、前玉追加なのでしょうがないですが、充分実用範囲ですね。少なくとも、極端な逆光とか、日陰とかでない限り大きな問題はなさそう。

今日、運動会でえらく疲れました。FinePix4900Zが快適デジカメになったとはいえやはり銀塩の完成度とはまるで違うということを改めて思い知りました。実際のフィールドでの撮影性能と言うのでしょうか。電源スイッチという概念のないAE-1は、シャッターを押しさえすればいつでも撮影可能で、秒2駒(気合いの手動モードラ使えば秒3.5駒も可能 ^^))の連写が可能なのに対して、FP4900は連写すると少しの間固まるし、連写中の被写体追跡は至難の業。幼稚園の徒競走って距離が異様に短いので、走っている時間が4〜5秒ぐらい。スタートを連写で写すとゴールに間に合わない。

TsuruZoh  2001年10月13日 23時27分58秒

後ろのレンズが上物なので、フロントコンバージョンで多少落ちても並上くらいにはなるんでしょうかね。私の画像は全部シャープネスをソフトの設定で撮ってるので、(特にMacのγだと)黒が浮き気味になってコントラストが弱く見えると思います。コンバーター有無の比較用に2画像追加したので良かったら見比べてみてください。確かに薄皮一枚程度コントラスト落ちるような気はします。

青木  2001年10月13日 21時44分43秒

つるぞーさん、結構いいですねぇ。やっぱちょっとコントラストが取れにくくなる傾向を感じますが、実用にはまるで問題ないと思います。うむー。

TsuruZoh  2001年10月13日 19時30分15秒
http://www.ba.wakwak.com/~tsuruzoh/Computer/Fp4900z/tele/
FinePix4900/6900用1.5xテレコン買いました。↑ヨドバシから自宅に帰るまでの試し撮り画像。まあまあって所かな。でも315mm(相当)/F3.1で撮影時総重量570gってのは、なかなかのスペックだと思います。

今村康之  2001年10月13日 11時05分27秒

潜伏期間があるそうですしねぇ・・・・。
関係業者の社長自殺、みたいなニュースも流れてるようですね。
モツ鍋は拙宅でも自粛してます(九州人なのに)。
「冷凍吉牛」の買い置きがあるので、それはこだわりなくバクバク食ってますが。

改造まで行かずとも、「直腸に仕込む」程度は既にやってるという話も。

青木  2001年10月13日 09時54分45秒
http://www.asahi.com/international/update/1012/027.html
↑テロ警戒。他にも、彼らならやりかねない作戦として私は、改造人間があると思う。胃袋あたりにプラスチック爆弾を埋め込んで、目薬のケースに起爆用の化学物質を入れ、飛行機などに搭乗してからこれのんで爆発。空港でひとりひとりレントゲンでも撮られない限り、バレない。日本で狙われるとしたら、以外と新幹線あたりじゃないかな。無防備だし。

青木  2001年10月13日 09時48分30秒

私は毎年いまぐらいの季節になると、牛モツ煮込みを食べるのですが、さすがに今年は、自粛してます。モツは危険度高そうで ^^)
吉野家は最近、以前に比べると空いてますね。やっぱ影響出てるのかなぁ。

む  2001年10月13日 01時25分18秒

日本で問題になってから、吉牛3回いきました。また、今日の昼はマトンカリーを癖で頼んじまいました。

青木  2001年10月12日 22時37分22秒

いや〜、しかし、いまさら気にしても意味あるのかなぁという気持ちもちょっと ^^)

も  2001年10月12日 21時04分07秒

国産牛が危なくなって来ましたね

TsuruZoh  2001年10月12日 18時42分23秒

>www.msn.com は問題ないですよね?ダメダメなのは www.msn.co.jp です。
ああそうでした。すいません。
>Stylesheet 云々の前に基本的なタグをちゃんと書くことが先でしょ〜って思います。
私はローカルPCにPerlとHTMLlint入れてUp前にチェック掛けてますけど。ネスケでも引っかからないエラーって結構あるでしょ。でも最近はじめた人とかだとホームページビルダーとかDreamweaverみたいの使う比率高いだろうからどっちにしてもたいした問題じゃないのかな。
Fujifilm純正テレコン、あまり高くないしやっぱ買ってしまおうかな〜

JK@artemis  2001年10月12日 18時21分50秒

CSSをちゃんとサポートできてないNetscapeですが、でも良いところもあるんですよね。
TABLEタグ閉じ忘れたら表が表示されないのでタグのミスに気づくし(閉じタグ忘れに気づかせてくれる)、LINK REL=STYLESHEET のパスが間違っていたら、間違っているのを気づかせてくれるし。
IEはLINK REL=STYLESHEET のパスが間違っていても Stylesheet 無視して表示してくれるけど、それじゃ Stylesheet サポートしてるっていったって、基本がダメってことじゃん、とか思います。
IEばかり使ってる人は、Stylesheet の前に基本的なHTMLタグがまともに書けてないことが多いようにも感じます。酷いタグを書いてるのにNetscapeを悪者にして話を済ませてしまうことが多いような。
Stylesheet 云々の前に基本的なタグをちゃんと書くことが先でしょ〜って思います。
IEだけ使ってるとスキルアップしないんですよ。

青木  2001年10月12日 13時35分22秒

やっぱし銀塩もいいですね ^^)
実は、AE-1に300mm/5.6で試写してみたのですが、それが今日、あがってきました。ひとつは、ここ数年マニュアルフォーカスなんか使ったことなかったから、腕が落ちてはいまいかという心配。あとは、ハードの稼働状況の確認ですね。
国道沿いに車道に背を向けて立ち、フォーカスは無限遠にしておき、振り向きざまに走行中の車をフォーカスインして撮影するという方法で試写しましたが、ばっちりでした ^^)
背景のぼけ、圧縮効果も300mmならではで、いや〜、久しぶりに見た銀塩フォトは、新鮮でした。

青木  2001年10月12日 08時42分17秒

> Fuji純正1.5xテレコンは使わないんですか?

ぉお、思いもつきませんでした。これだと確かに300mm相当になりますね。うむ、いきなりヨドバシか ^^)

♪  2001年10月11日 22時52分29秒

> おおお、NT4+Netscape6.1で www.msn.com をアクセスしたら見事に蹴られました。

www.msn.com は問題ないですよね?ダメダメなのは www.msn.co.jp です。 ちなみにマックのブラウザ iCab にて、ブラウザ自称名を「Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Mac_PowerPC)」に設定したら、 見事にページが表示されました。

TsuruZoh  2001年10月11日 22時47分08秒

え〜青木さん、Fuji純正1.5xテレコンは使わないんですか?(と実戦レビュー希望だったりして)

青木  2001年10月11日 21時56分00秒

今度の日曜日娘の幼稚園の運動会。で、ついに、銀塩の封印を解くことに ^^)

Canon AE-1 を望遠300mm専用で、あとはFinePix4900Zでこなす予定。で、AE-1の300mmを、F2.8を動員するか、F5.6を動員するかさんざん悩み中だけど、きっと運動会だから、三脚据えてなんて悠長なことは言ってられず、手持ちで走り回って撮ることになりそうなので、機動性重視で、F5.6を動員予定。姑息だけどもASA800のネガ詰めて、1/1000で撮影しよ。

青木  2001年10月11日 19時47分26秒

> パソ通仕様のMSNへの回帰って気もしますな。

そうですね。たんにインフラがインターネットのIP接続だけだってことで。
まぁ、クローズドな世界で完結したいのであれば、それはそれでまぁ勝手にやってもらっていいんだと私は思います。

た>TsuruZohさん  2001年10月11日 18時20分33秒

どーやらこれは、CSS対応云々以外の政治的野心によるものですねぇ(^^;)

個人的には青木さんに同感。痛くないし。
でもこれってかつての専用クライアントを要求したパソ通仕様のMSNへの回帰って気もしますな。

TsuruZoh  2001年10月11日 09時57分07秒

おおお、NT4+Netscape6.1で www.msn.com をアクセスしたら見事に蹴られました。水曜日に見た時は大丈夫だったのになぁ。態度を硬化させたってところかな。

WhyNot  2001年10月11日 02時45分20秒

ポラロイド連邦破産法申請へ。WSJ報ずる。

青木  2001年10月10日 23時11分21秒

> 日経の記事はmsnサイトのヒット数にはかなり貢献したものと思われます。

いやほんと。私もこれで・・・というか、も さんの書き込みで実験君したのでした ^^) 普段、ほんとにぜんぜん見ませんもの。

TsuruZoh  2001年10月10日 22時49分55秒

IEでもセキュリティレベル最高やJavaScript(IEの表記だとActiveScript)禁止だとはねられるとBBSで読んだのでやってみたら、Win2k/IE6ではどちらでも通ってしまいました。ページのスクリプト使った機能も動いてるように見えるし、何だか良く分からなくなってきました。ちなみに私もmsn.co.jpを訪れたのは、IEインストール時に勝手に1回飛んでくのを除けば今回の記事によるものが初めてです。日経の記事はmsnサイトのヒット数にはかなり貢献したものと思われます。

青木  2001年10月10日 20時32分41秒

私も帰途電車の中でそう思って ^^) 今、IEを入れてみたらば、IEだとちゃんと見れました。

TsuruZoh  2001年10月10日 19時30分22秒

そうですか。自宅のPCにネスケ入ってないので今試せませんが、拒絶条件変わったのかもしれませんね。Mac版IEもはねられたりして。

青木  2001年10月10日 19時22分28秒

なんか溜池山王近辺雷鳴ってきていやな雰囲気なので、もう帰ろ。

青木  2001年10月10日 19時21分47秒

↓Mac版だと、ネスケ6.xでもはねられます。つうか、私が使っているのがネスケの6.1だけど、見れなかった。

TsuruZoh  2001年10月10日 17時56分35秒
http://journal.msn.co.jp/home.htm
これ、よそにも書いたんだけど、Netscape6は弾かないんでそのまま入れるんですよね。つまりはIE以外をはじいてるんじゃなくってCSSをきちんと表示できないNetscape4.xまでをはじいている。試しに上のアドレス直叩きでNetscape4.77で見てみたけど、とてもじゃないけどまともに記事読める状態じゃない。これについてはテロの話と同じで、結果はこうだけどこうなった原因も少し考えた方がいい。何年もCSSまともにサポートしなかったNetscape4.xが悪いと思います。

青木  2001年10月10日 17時38分22秒

↓msnなんか見られなくても全然いいもんね ^^)

も  2001年10月10日 17時09分13秒

http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/show/leaf?CID=onair/biztech/inet/147331
マイクロソフト、IE以外のブラウザでのMSN閲覧を制限
すごくない?

今村康之  2001年10月10日 15時55分05秒

こんにちは。
↓パッと見、「リコーオートハーフ」に似て・・・・ないか。

1400XL  2001年10月10日 15時52分27秒

ひぇー。「使い捨て」じゃないっすよー。

それに、今回は分解せずに返してプロジェクトを成功させておいて
今後130万画素クラスのモデルが出てきたときに「買って分解」したほうが
結局お得(?)なのではないか、と愚考しますです。


青木  2001年10月10日 12時35分39秒
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0110news-j/1009-1.html
1980円で使い捨てデジカメ。買って分解して遊ぼう ^^)

青木  2001年10月09日 23時22分43秒

つるぞーさん、ありがとうございます。参考になります。

> 高性能タイプは内部抵抗小さくて大電流取れるので、かえって死ぬ寸前まで・・・

まるでマンガン電池とニッカド電池の放電特性の差みたいな感じですね。

青木  2001年10月09日 23時17分35秒
http://slashdot.jp/article.pl?sid=01/10/06/2048212&mode=thread&threshold=
あほくさ。

TsuruZoh  2001年10月09日 23時07分44秒
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=AU&action=m&board=1834968&tid=a5pa5ca5fa5ja1bca4ka4da4a4a4f&sid=1834968&mid=44
以前話に出ていた自動車バッテリー突然死ですが
・暑いと突然死しやすい・高性能タイプの方が突然死しやすい
という特質があるそうです。高性能タイプは内部抵抗小さくて大電流取れるので、かえって死ぬ寸前まで普通にクランキングできてしまうのだとか。うちの車もバッテリーのまわりに断熱用にスポンジ入りのプラスチックの囲いが付いてますが、あれって夏場の突然死対策には結構効果的なようですね。

も  2001年10月09日 11時03分38秒

http://hanran.tripod.com/terro/osamabinladin/index.html
 う〜ん

青木  2001年10月09日 00時00分31秒

ウズベクの地下資源については、以前より有名な話でしたよね。旧ソ連があんなに苦労してまでもコントロール下に置きたかった理由も納得できるほどです。
そういう意味では北部同盟の存在もいろんなところで影響しているし、なにしろ地理的要因で、あのへん天然バリケードみたいなもんですから、ほんと、世の中、よく出来ているというか、必然っていうのはあるんだなと私は常々考えることがあります。

そう考えると、四国を分断している四国山脈とか、富士川とか、丹沢湖のさらに先にある犬越路峠とか、現在ある意味以上に、なにか大きな意味があるんじゃないかなんて、ウイスキー片手に勝手に一人で妄想っちゃいます。

水際君  2001年10月08日 23時36分32秒

今度の紛争ですが、
アフガンからウズベキスタンに戦火が拡大したら大変ですね。
http://www.asahi.com/international/update/1008/046.html 
ウズベキスタンでも、イスラム原理主義反政府勢力の活動があるよう
ですから。例えば http://cari.727.net/aaa/kiso/p_uze.htm
今回の空爆が、タリバンがアフガニスタン全土を制圧する前に、
始まったのはタリバンのウズベキスタン侵攻を回避するぎりぎりの
タイミングだったのかもしれません。
というのも、ウズベキスタン共和国というところは
地下資源が豊富で
金が世界第6位の埋蔵量、モリブデンが世界第9位、
レニウムが第5位にそれぞれ位置づけられている。
ウランも取れるということですから、 原理主義の人たちが制圧したらめちゃくちゃ恐ろしいことに
なったと思います。

も  2001年10月08日 14時32分17秒

爆弾と 救援物資を 同時に(?) 投下するって・・ すごいジレンマ

青木  2001年10月08日 13時05分35秒

ほんとだ。今回使用された巡航ミサイルは50基とのことなので、全弾トマホークだったわけですね。まだあったんだ。

♪  2001年10月08日 12時27分15秒
http://www.cnn.co.jp/2001/WORLD/10/07/us.attack/index.html
↑ CNN より。トマホークも使ったようです。

青木  2001年10月08日 11時13分43秒

今回使われた巡航ミサイルって、なんだろう。トマホークかなぁ。トマホークは湾岸戦争ですっかり在庫処分したと思っていたので、別ものかなぁ。

wata  2001年10月08日 10時35分38秒

とうとう始めちゃいましたね・・・


今村康之  2001年10月07日 10時12分38秒

未確認ですが、日光はもうだいぶいいらしい、という話です>紅葉

青木  2001年10月07日 09時45分43秒

いいっすね、野麦峠越え。最近あまりそういう方面に行ってないなぁ。

TsuruZoh  2001年10月07日 09時33分26秒

昨日、野麦峠越えてきました。紅葉見物にはまだちょっと早いですね。東北の山の方はそろそろかな?

も  2001年10月06日 20時39分49秒

1ch
 うう・・ アス・・の株買おうかとも思ってたのに・・     止めます。

青木  2001年10月06日 17時05分38秒

けどログインのCGIとかがことごとくエラーだ。まだ駄目みたい。なんなんだ。

青木  2001年10月06日 16時57分39秒

やっと動いたよ。よかった。

青木  2001年10月06日 16時40分48秒
http://www.etrade.ne.jp/
ぅおおお、せっかく今日、E*Tradeから口座開設案内が来たのに、早速トレーダーデビューしようと思ったらいきなりサーバーダウンか?!

おい! さいさき悪すぎるぞ!

青木  2001年10月06日 11時42分36秒
http://www.asahi.com/international/update/1005/023.html
↑誤射説。この事件を知った瞬間、JAL123便を思い出してしまった。

青木  2001年10月06日 11時36分04秒

日本的でほんとイヤだなぁと思うのは、明確な意志決定がなされずに、なし崩し的に既成事実を積み上げちゃうやりかた。(この言い方ここ数年使わないようにしてきたし、使いたくないんだけども)ある種やはり、農耕民族である意志決定遺伝子をどっかに感じてしまうようなさ。

やるならやるで、ちゃんと決めて、ちゃんとコンセンサスを得てから、やれっつうの。コンセンサス得られなかったら決定権ある人の決定でもいいから、責任所在を明確にして、はっきりさせろって感じ。それができないなら、やるな。

いや、やることが、いいことか悪いことかの議論はおいといて・・・ですよ。

遠く先祖を辿れば、私のどっかの遺伝子も彼らのそれと、一部の塩基配列が進化系統樹上にあるのかと思うとイヤだけど、私は私で、なんとかがんばっていきたい。

青木  2001年10月06日 11時30分32秒

> 戦闘経験のない軍隊の実力は知れたもので、

これは全く同感です。私も、ゆえに、そんなへんな無理しないで、もっとも効率よく貢献できる方法で援護すればいいじゃないねぇって思います。戦争ほどシビアでクリティカルでないけど、仕事でも、システム開発でも同じですよ。どんなに優秀な人間でも、経験なかったら実力はしれたモノ。ただし、実際の仕事では、多少の失敗を覚悟で、人材育成という観点のもと経験させるわけです。
ですんで、日本も、今回の戦争で、本気で『人材育成という観点のもと経験させる』つもりなのか・・・それがよい悪いという議論は別に大いに行う必要があると思いますが、そんな結論は出てないですよ。

目先の問題として、物心付いたときからもう手榴弾の投げかた知っているような文化的政治的背景の地域に行って、それこそウブな初心者が一体どうすればいいというのだ。「戦闘地域が近づいたら(危険が迫ったら)逃げる」とか行っても、ゲリラ戦でどこが危険か判断できたら、それはもうプロだよ。

WhyNot  2001年10月06日 09時58分22秒

 こんな言い方は申し訳ないんだけど、戦闘経験のない軍隊の実力は知れたもので、 役に立つのは自国を守るために決死の覚悟で戦うときだけと相場は決まっています。 これが「伝統的現代戦」ならば、金にあかせて買った最新兵器と日頃の訓練の成果を披露する局面もあるでしょうが、 国防のためには重要な意味を持たなかった低強度戦闘に対しては装備も訓練も戦術も十分ではないのに派遣しちゃおうと いうんだから何とも乱暴な話。  アメリカが期待しているのは、連合軍の一翼に「名目上」参加してくれることで自己の立場を強化し正当化すること であって、戦闘に巻き込まれる可能性のあるところまでノコノコ出てこられても迷惑でしょう。  それを、いかにも外圧があるがごとくに装って、アメリカの期待以上に突出しようと言うのは変な話。  軍人の命だからといって将棋の駒並みに扱って良いものではないし。何の準備もなしに死地に赴かせて、 犬死にさせる権利なんか誰にもアリはしないはず。

今村康之  2001年10月06日 08時49分42秒

続けてすみません。
僕もどこかの報道で見たんですが、憲法上「これはできる、あれはできない」
がある日本の自衛隊に、あまりのこのこと前線近くまで出てこられると、
かえって困る、と米軍には思われているようですね。
ところが、その思惑を越えて日本政府は自衛隊を派兵したがっている、とか。
本当のところはどうなのかな??

今村康之  2001年10月06日 08時43分40秒

おはようございます。

笑っちゃいけませんが、笑ってしまいました>青木さん
愚弟(陸上自衛官)が、湾岸戦争当時、

「行くのは俺たちなんだよ!!」

って言ってたのを思い出しました。議員ども、ふざけんなよ、と。

先日、米軍艦艇出港時(横須賀でしたっけ?)に護衛艦がついてましたが、
あれも「ありがた迷惑」に近いものだったらしいすね(一部報道による)。

湾岸戦争の時も、いつのまにか「国際貢献=自衛隊の海外派遣」になってましたが、
今回も、「テロ対策=自衛隊の海外派遣(国内での治安出動もか)」に
なっちまってる感があるのが、ちょっとね〜。
どうも、「日本国内でのテロ発生防止策」が、おろそかにされてる気がしてならないんですが。
「アメリカの戦争」のお先棒ばかり担ぎたがっているような。
ま、「とにかく自衛隊を海外に出したい」層ってのが存在するのは、
湾岸戦争当時と同じっすねぇ。

青木  2001年10月06日 00時21分25秒

ども。
いやしかし、今日の小泉さんの衆院予算委員会答弁にはびびりました。「多少の犠牲は覚悟」って、おめ〜が覚悟してどうすんだよ。
一方で、USは、「こんなつもりじゃなかったのに」っていう、日本の動きにむしろ焦りさえ感じているようなのが、妙に滑稽に見えます。USのほうが、よっぽど日本国憲法を理解しているんじゃないか?

今村康之  2001年10月05日 23時11分50秒

こんばんは。
僕もそう思います>青木さん

青木  2001年10月05日 17時45分25秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011004/1ch.htm
↑私の洞察力が確かならば、これは結構すぐに失速するでしょう。

wata  2001年10月05日 17時33分18秒

なんか、以前の厚生省とは別モノって感じの対応ですね。
#労働省もくっついたから??
食品系の業界の皆さん大変だとは思いますが、ぜひがんばって 自信を持って安全ですといえるところまでもっていって下さい。

青木  2001年10月05日 14時08分06秒
http://www.asahi.com/national/update/1005/011.html
厚労省、たいへん気合いが入ってます。

青木  2001年10月05日 12時14分15秒

『企業機密は内容の公開される特許出願などをせずに、社内機密として厳重に管理する情報。』と書いてあるけど、すなわちトレードシークレット部分ってこと? だとしたら、これが漏洩したかどうかつうのを検証するのは結構大変ですね。検証過程で公知になっちゃいますもんねぇ。
最終的には、個人の脳の中にあるものは、どう考えたって個人に帰結せざるを得ないでしょう。

た  2001年10月05日 11時30分21秒

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20011005CEEI045304.html
こういう動きって、いかにも財界(つーか企業の論理)に押された役所の策謀って気がしないでもないですね。
こないだの青色ダイオード先生の裁判の動向などに悪影響がないことを祈ります。
ま、会社も個人も節度を持って、ってのが一番だと思うけど。

青木  2001年10月04日 22時02分47秒
http://www.asahi.com/national/update/1004/014.html
↑原子炉解体。17年間もかかるのね。一大プロジェクトだわ。仮に30歳で現場監督に就任したら、終わるころには47歳。瀬戸大橋作るのですら9年半だったわけだから、壊すのに17年というのは、あまりにも重い。

青木  2001年10月03日 21時45分41秒
http://www.asahi.com/national/update/1003/023.html
↑男性教諭が生徒をソープに。

こういうのって難しいですよね。先生の気持ちも分からないでもないし(辞めるよう説得したっつうしね)。
私も高校時代、先生(担任じゃないよ)の家で酒飲んだりして、先生と人生相談したりしたこと何度もある。その時先生は、なんにも言わなかったけど、そこには確実に暗黙の了解があって、もちろん私は誰にも話さなかった。男と男の約束みたいな。

だから上記記事は、親に話した生徒の負けだと思う。

この生徒(達)、大人になってから、悔やんでも悔やみきれない思いに駆られるだろうな。

1400XL  2001年10月03日 18時55分03秒


今更のリアクションで恐縮です。



> 陸上競技で女性が男性の記録を上回る事があるとしたら、

> 一番可能性が高いのがマラソンだという説があるそうですね。



...ということは、将来は

「世界記録を狙う男子マラソン選手のために女子選手が複数でガードする」

なんていう光景が見られるかもしれませんね!?



青木  2001年10月03日 01時22分50秒

む さん、今度は24日ですね。水曜日なので間違いなく行くと思います ^^)

青木  2001年10月03日 00時49分04秒
http://www.asahi.com/international/update/1002/025.html
いやすげぇ。いくら資本主義とはいえ、戦場で引き抜き交渉?!

も  2001年10月02日 23時49分56秒

無理だと思うことを可能にするXXX技術! でしょ?(笑)
確かにインクジェットのインクは高いんですよね。缶コーヒーくらいで1万は下らない・・・・

TsuruZoh  2001年10月02日 21時56分21秒

も さん、たとえ600dpiでも8.5吋幅並べると5100ノズルですよ。ちょっと民生機じゃ無理じゃないの?インク交換すると充填だけで半壷位使いそう。

も>通りすがりの人さん  2001年10月02日 21時05分32秒

なるほど。でも、私の期待しているのはA4幅なの・・・

青木  2001年10月02日 20時03分13秒

私も期待してたんですが(笑)

青木  2001年10月02日 19時59分03秒

む さん、ごめん。さぼったつうか、代理だしました。

む  2001年10月02日 19時53分02秒

青木さん、今日は会えると思ってたのに! さぼりましたね、某標準化委員会。 よくみれば、CANONのプリントサービスは、デジプリさんのご提供。

通りすがりの人  2001年10月02日 18時21分11秒

>そろそろインクヘッドが往復しないインラインヘッド(?)タイプが http://www.canon-sales.co.jp/Product/cardprinter/p660c.html こいつがインラインヘッド(?)タイプのはずです。 業務用で葉書が35枚/分だそうです。

TsuruZoh  2001年10月02日 16時54分22秒

う、ジェーアンドシートラベルって私がカナダスキー行ってた時にいくらか関わってた会社です。そうかー倒産したのか。

ARI  2001年10月02日 16時06分14秒

おっと今日発表みたいですね。 ま、A20やIXY300の300万画素や400万画素って事みたいですね。 ISO50や各種マニュアル撮影が出来て結構いいかも。 S30はISO800まであるみたい。 ちゃんと1600x1200モードもあるし。 でも専用充電池か…。

ARI  2001年10月02日 15時58分09秒

因みにこのHPにあるPS S40って発売されてましたっけ?(?_?)

青木  2001年10月02日 15時46分01秒
http://www.imagegateway.net/
キヤノンさんもはじめました。但し、キヤノンさんのデジカメを買わないとだめみたいです。

青木  2001年10月02日 15時39分15秒
http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/608.html
ついに日本でも・・・・

wata  2001年10月02日 10時41分51秒

同じく。
EPSON A3機も最新技術でだしてくれー

今村康之  2001年10月02日 09時41分06秒

こんにちは。
「ドロロンえん魔くん」って、永井豪だったのか。知らなかった。
最近、このテの「大きいお友達」をターゲットにしたおもちゃ
(これは「食玩」でしょうが)、多いですよね。「横山光輝の世界」もあるし。
白黒アニメ時代の鉄人なんか、本当の(?)子供が欲しがるとはとても思えない(^^)


昔の書き込み-その56
昔の書き込み-その55
昔の書き込み-その54
昔の書き込み-その53
昔の書き込み-その52
昔の書き込み-その51
昔の書き込み-その50
昔の書き込み-その49
昔の書き込み-その48
昔の書き込み-その47
昔の書き込み-その46
昔の書き込み-その45
昔の書き込み-その44
昔の書き込み-その43
昔の書き込み-その42
昔の書き込み-その41
昔の書き込み-その40
昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1