エーワイ  2001年9月03日 21時06分15秒

こんにちは、エーワイです。

胃カメラ&バリウムですが、会社の健康診断で引っかかった時、
横浜市西区鶴屋町に有る病院(名前わすれた)で両方飲んだのですが
以前飲んだときより、楽でした。
バリウムは小分けで飲むし、カメラは飲むときは少しつらかったが
飲みおわったあとは、カメラの映像を楽しめる余裕が出来たぐらいですから。
ついでに、陽性の腫瘍を切るところもはっきり見てました。

この時ほど、医者の技量を見たときは有りません。


wata  2001年9月03日 18時02分12秒

Gateway悲惨じゃ…
なんか会社が傾く典型的なパターンがこめられているとも。

青木  2001年9月03日 16時29分14秒

> げっぷ我慢して、げろしそうでした。

そうそう。しかも、台の上でぐるぐるまわれとか言うでしょ。ひどい検査です。

胃カメラも涙ちょちょぎれるんですが、それでもまだ、ぐるぐるまわれって言われたりしないし、どうせ苦しむのであれば、透視より直視のほうがいいなぁみたいな。

wata  2001年9月03日 16時24分56秒

青木さんは胃カメラ派ですか。(私は飲んだことありません^^;)
冬にバリウムをはじめてやったんですが、いやーあれもけっこうきついですね。
げっぷ我慢して、げろしそうでした。

wata  2001年9月03日 16時22分17秒

iモードのURL長
ブラウザ内 200 bytes
bookmark 100 bytes
だそうです。

WhyNot  2001年9月03日 14時26分41秒
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/31/gateway_interview_m.html
【ある社員が語る“ゲートウェイの最期”】
身につまされる話です。実は、脳移植・筋肉移植・内臓移植を施した牛が一匹そこらに突っ立っているというのもあるんだけども、、、似たような社内体制の某社も焼きリンゴになったりしないように頼みますよ。

青木  2001年9月03日 14時07分43秒

どもども。人間ドッグ中にiModeで書き込んだのですが、iModeって、URLの長さに制限あるんでしょうか。たくさんかいたら、URLが長すぎって怒られちまい、あんな簡潔な文章になってしまいました。
ところで私はいつもは、胃カメラ派なのですが、今回はやむを得ない理由でバリウム検査になりました。5年ぶりですが、いやぁやっぱきつい。あのへんな物体を一気飲みしろとか、ゲップガマンしろとか、その上台の上でぐるぐる3回転しろとか、大変疲れました。
来年はぜひ、胃カメラで臨みたいと思います。

WhyNot  2001年9月03日 10時55分05秒

わっ、かぶっちゃった。元気で安心。

WhyNot  2001年9月03日 10時53分10秒
http://www.kani.com/car/
ラテン車に魂を奪われている真っ最中なののかも〜。昔からの念願だったのねん(ラテン車への道のり参照)

青木  2001年9月03日 10時49分28秒
http://www.kani.com/car/
無事昨日のうちに帰着しております。今日は、関東労災病院で人間ドック中です。

た  2001年9月03日 09時12分46秒

青木さん、帰ってこられたのかなぁ……ドキドキ。(^^;)
それともそのまま峠を攻め中とか〜

青木  2001年9月02日 11時11分12秒

これからカップラーメン食べて、納車引取に行って来ます。帰ってこれるかな?

青木  2001年9月02日 09時56分04秒

PC-8801はMkIIを、アマチュア無線のRBBS開局用に中古で買いました。当時はすでにMS-DOS 2.11時代だったので、確か2万円とかそんなもんで買えましたねぇ。あれ、どうしたんだろう。まだ実家にあるのかなぁ。

♪  2001年9月01日 22時49分05秒

BIT INN 消滅ですか...。 大昔、オヤジが『マイコン入門』という本を買ってきて、それを読んでなんか分かった気分になってましたねー。 結局、マイコン(パソコン)を買ったのは大学に入ってからの PC-8801 でしたが。

青木  2001年9月01日 22時07分37秒

真澄いいですねぇ〜、明後日、労災病院でいろいろ検査があるので今日はビールのみにしている私です。

青木  2001年9月01日 22時06分16秒
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20010831/nec.htm
ひとつの歴史の幕といったらおおげさかな ^^)

中学生のころ、私はここに入り浸ってTK-80、後BSの自作ソフトを作りまくってました。「講師にならないか?」とスカウトされたけど、「中学生なんで・・・」と答えたら先方も固まってました。なぜか高校時代にコモドールに目覚めてしまったのでその後BIT INNにはまるで行かなくなりましたが、あのままもし国民機路線に走っていたら、いまごろどうなっていたんだろう(どうにもなってないとは思うが)。

♪  2001年9月01日 22時03分30秒

真澄(ますみ)『辛口生一本』生酒で、若干酩酊していま〜す。 いつのまにか 2/3 空いてしまいました。

青木  2001年9月01日 10時28分13秒

なるほど。処刑ライダーもびっくりのバイオプロセスコントロールタスクですね(バイオじゃなくて、なんつうんだ、生霊って)。

TsuruZoh  2001年9月01日 00時20分17秒

実はWin95/98についてはもう1つ説があって、Windowsは起動する際にBill Gatesの生霊(執念とも呼ばれる)がバックグラウンドで自動的に起動される仕組みになってて(Daemon-Gates)、それの驚異的な管理能力(世渡り感覚)でBugりまくりのOSの動作を辛うじて保っている。しかし霊が現世に留まれるのは49日間だけなので、霊が離れたそれ以降はどうやってもOSがコケる。

た  2001年8月31日 18時41分17秒

うむ〜 勉強になるなぁ……

青木  2001年8月31日 16時33分48秒

なるほど、気が付かなかった。49.7 / 2 = 約25日ってことですね。きっとそうだ。絶対そうに違いない。

TsuruZoh  2001年8月31日 14時30分25秒

2年前に話題になったWindows95/98のBugと同じじゃないかな。符号なし32bitレジスターで起動後の時間を[ms]で数えていると49.7日で桁上がり。今回の障害は「ほっとくと25日周期でLモード使用可・使用不可を繰り返す」って事だから、符合なし32bitで数えているレジスターをソフトが符号付32bitで判断してしまって、最上位bitが立っていると値がマイナスになってるという事でコケてしまうのではないかと。

青木  2001年8月31日 13時47分56秒
http://japan.cnet.com/News/Infostand/Item/2001-0830-J-1.html?mn
なぜに25日? 関係ありそうなことを簡単に考えてみた。
25日は36000分なので、どっかで分を数えているカウンタがsigned shortでオーバーフローする(いまどきsigned shortは考えにくいか)。
昔、win95でしたっけ? 49日で必ず落ちるという現象があったの。日付があまりにもですよねぇ。

1400XL  2001年8月30日 00時10分18秒

気合をいれてティスティング(の練習を)すれば区別つくかもしれませんが、
現時点ではレモンだろうとグレープフルーツだろうと  私にとっては
「氷結果汁」であることのほうが重要みたいです。


最近マインマートで見つけた コンクボトルのモスコミュールを
推奨の1:2でなく、2:3くらいで割って飲むの  好きです。


青木  2001年8月29日 21時19分55秒

思わず私も今日は自宅で祝杯です。>H2A

ほんま@府中  2001年8月29日 20時31分56秒

打ち上げ花火にならなくて良かった > H-IIA

これで、しばらくは食うに困らないかもしれません!?
今日の夕方、私の回りで笑顔で挨拶回りをしている人を数名見かけました

追伸

最近、持病の腰痛が悪化して、苦しんでおります....元気じゃないかも


青木  2001年8月29日 17時08分17秒

H-IIA無事あがったようで、めでたし。今日のNHKニュースが楽しみ。天候にも恵まれたようで、早く映像見たい。

WhyNot  2001年8月29日 16時57分07秒

Gatewayは牛飼いファンも沢山居ることだし、直営店展開もしてるしネットワークサービスまで始めたりしているから、日本市場では結構売れているのかと思っていたのですが、そうでもなかったのですか?自分の会社に導入させたファンは立場が無くなって泣くだろうなぁ、かわいそ。かといって、大企業以外に対するサポートの非常に悪い国産メーカがあるのも確かな事実だから、Gatewayを選択したことがあながち間違いとも言えなかっただろうし。

た  2001年8月29日 16時43分47秒

ゲートウェイ撤退ですか……。

このご時世に、また700人も失業者が増えてしまった……。
外資の撤退は非情かつ徹底的ですねぇ。


WhyNot  2001年8月29日 13時10分29秒

>たさん
私の場合、メモリ割当はデフォルトのままでも見えますが、実はネットワーク経由のアップデートを掛けていたら、どこかの段階から途端に調子が悪くなっています。Titan用9.1は専用版だったというのも関係しているのかも知れません。 そんな訳で、9.21の人柱になっていただくと私も安心してアップデートできますのでヨロシクぅ。 バキッ > 俺

青木  2001年8月29日 12時37分59秒

> 氷結果汁 ですが レモンとグレープフルーツとの区別がつかない私です。

私は最近、テイスティングで判別できるようになりました ^^)

青木  2001年8月29日 12時37分02秒

> 原因は,配管設計と実際の配管が異なっていた模様。

私も以前、水処理プラントの現地試運転立ち会いなどで経験したことが何度もあります ^^) ほんと、ちょっとしたミスなんでしょうけど、なんでや〜 って感じで現場でパニックします。事前にわかればまだいいほうで。

TsuruZoh  2001年8月29日 12時11分53秒
http://www.sacj.org/openbbs/
↑ここが詳しいですね。16:00打ち上げ予定。しかしライブカメラ繋いでみたら、3分掛かって青い四角が出てきて、10分後にようやく四角の中に「14時45分〜番組放送予定です」との文字が。駄目だなこりゃ。

青木  2001年8月29日 10時52分54秒

いきなり打ち上げ予定時刻が延期になったようです。点検に予想以上に時間がかかったとか。

た  2001年8月29日 09時32分47秒

>もさん WhyNotさん
ご協力ありがとでした。(^^)
自分のノートでも、ブラウザの割り当てメモリをヤケ気味に増やしたら、
何故か見えるようになりました〜。

別に今までケチってたわけじゃないんですが(推奨メモリの2倍以上)。なんでですかね〜うーむ。


ベルマーレファン  2001年8月29日 06時08分03秒

いよいよ今日です。
 射点のWebCam画像です。 http://yyy.tksc.nasda.go.jp/Home/Press/j/tnscnow01_j.shtml#Image

 カウントダウンもはじまっています。
http://birdland.crl.go.jp/

ベルマーレファン  2001年8月29日 04時20分49秒

>サンディスク、スマートメディアの保証期間を5年に >販売済を含む http://www.sandisk.co.jp/pr/pr-latest_news.htm 中身の保証サービスがあればもっと良いのですが・・・

1400XL  2001年8月28日 22時23分05秒

話題変えます。すみません。
氷結果汁 ですが レモンとグレープフルーツとの区別がつかない私です。(自嘲)
でも、私も最近ビールや発泡酒よりも この氷結果汁がおなかにやさしいです。


WhyNot  2001年8月28日 14時28分58秒

「た」さんちの表紙、ちゃんと見えます。
Titan pre-installed 9.1でNN4.7およびIE5.0。

も  2001年8月28日 07時47分55秒

OS921 NS4.7 QT412 (プロ? パスワード入れてある) で 問題ありません。 ハードはPB1999ブロンズ 333MHz

た  2001年8月27日 22時37分29秒

>青木さん、ヤスユキさん
どうもありがとうございます。ボクも自宅の青白G3で確かめてみましたが問題ないですねぇ。
となると、うちのPB G4に特有の問題ってことになりますね。

ページを読み込んでいく過程では大丈夫なんですが、QTのファイルを読み終わったところで
いきなりブラウザが凍ってしまうんです。アプリのみ強制終了はできるんですけど……。

何しろ機能拡張をシステム標準のみにしても再現するので打つ手なしです。
初期設定を捨てまくってみるしかないかな……(T-T)


ヤスユキ改め(?)今村康之  2001年8月27日 17時56分24秒

本名にします(^^)
Wallstreet、OS9.2.1、ieですが無事表示されましたよ。
グリグリもok(^^)

青木  2001年8月27日 14時47分45秒

問題なく見えます。MacOS 9.0.4 / Cubeとか、PowerBookG3とか、いろいろやってみましたが。

た  2001年8月27日 12時44分23秒

ついしん:要QT5.0 or Higherです。(^^;)

た  2001年8月27日 12時31分25秒

>みなさんにお尋ね
うちのホムペの表紙が、ローカルではちゃんと読めるのに、
何故かネット上ではブラウザハングを招いちゃうという
不可思議な状況になってます。マック版ネスケ、IEとも。
といいつつ、落ちるのは自分のパワーブックだけで、他のマシンは
Winを含めて全く無事なんですが。(^^;)

ひょっとしてこれは、入れたばっかのOS9.2.1の仕業ではないのか?!

という疑念の検証のため、ちょっとのぞいてみてもらえないでしょうか。
URLはこちら。→http://linkerbell.com/top.html


TsuruZoh  2001年8月23日 21時26分01秒

>FM-VICS広域情報受信
私はブースターなしの分配ケーブルのみで使ってます。Daihatsu YRVの屋根ロッドアンテナ(80cm位?)でそれなりの感度で使えてましたが、今日Nissan X-TRAIL用18cm長ヘリカル(\2,300)に換装しました。あの手のネジ込み脱着式アンテナって、ネジ径がほとんど共通らしい。若干感度が落ちた気もするけど一応使えてます。駄目ならブースター追加だ。

も  2001年8月23日 18時19分34秒

まあ、慣れないことは、やらない & 動いているものは変にいじらない っていう 方法が一番だと思います。

透けて見えるのがまずいのは良いとして、真っ暗なところが見えるのは、まずくないんですかね? ビューファインダに動画で出るの? 
 スッパイ大作戦 やら 0011ナポソロ 辺りで 登場しそうな兵器(単なるナイトスコープかしらん??) にも思えるのだけれど・・・
 ま、ソニぃさんも 好きね! ってことで (笑)

1400  2001年8月23日 13時41分13秒

あちゃー
大変失礼しました。
青木さん お手数をおかけします。
皆さんごめんなさい。


た  2001年8月23日 13時06分50秒

>1400さん
あららら。(^^;) ちゃんとタグ閉じましたか〜?
……ソースを見ると……あ〜閉じてないぃぃぃ。
解説はありがたかったんですけど〜(笑)

新米1400XLユーザー  2001年8月23日 12時51分48秒

改行を反映させる簡単な方法は、
ユーザー記入文字列全体を PRE タグで囲ってしまう方法でしょうね。
で、それでは困る(or 不足する)人は
書き込み欄にまず /PRE タグを入れてから書き始めて
(HTML形式で記入して)
最後に PRE タグを入れる... と。(合ってますよね??)

私は各行末にいちいち BR タグ入れるの面倒なので
PRE タグで囲んだ文書を入れてます。(もちろん今回も)

ところで、書き込みコーナーと巨大版 との差は何文字なんでしょうか?


青木  2001年8月23日 00時35分48秒

私もソコ(色)は読んでいて激しく疑問でした。IR照射で予測ホワイトバランスとかやるんだろうかとまで勘ぐりましたが、まさかねぇ。反射波長帯域が違ったらいくらなんでも無理だよなぁ。
ピントは、まぁ、なんとか計算でカバーできなくはないですよね。
「日中は露出オーバー」の記述も、NDかましたらいくらでもなんとかなりそうな気がするし、やはり今回も確信犯か?! ^^)

TsuruZoh  2001年8月23日 00時17分36秒
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/22/cybershot1_m2.html
ナイトフレーミング:IRでピント合わせたんじゃ、ピント位置がずれるよなぁ。その分計算で補正するのかな?

>フラッシュを使った暗闇での撮影は,肝心の被写体にピントが合ってなかったり,色合いがおかしかったりすることが多いので
色はまた全然別の話だと思うんだが。

青木  2001年8月22日 23時53分23秒
http://www.zdnet.co.jp/news/0108/22/cybershot1_m.html
また規制されるのか? ナイトショット機能付きデジカメ。

も さん>みなさん混乱されるようなので、注記してみました。

□ 改行を反映

とかしようとも思ったのですが、ちょいと時間ないので次回に持ち越しです。

も  2001年8月22日 23時44分22秒

Mac OS 9.2.1 Update.smi
OS9.2のアップデータ 100MBを越えています。13分ほどでダウンロードできました。まあまあの速度でしょうか?

おお! 改行の方法が・・・こんなところに〜!(笑)

青木  2001年8月22日 23時40分07秒

おっと、ななめ読みがすぎたようで ^^) Thanks- です。

> 「とりあえず動く部品あるからやっちまえぃ!」にならない所がエンジニアとして正しいアプローチだなぁと思いました。

同感です。このへんの意志決定って、いろんな勇気が必要ですね。プロジェクトの進行にも慣性の法則は働く。

TsuruZoh  2001年8月22日 20時29分54秒

交換用バルブは届いたのだけど、壊れた方が天候不良でなかなか愛知県の製造元に届かなかったので、原因究明が終わらないため延期のようです。「とりあえず動く部品あるからやっちまえぃ!」にならない所がエンジニアとして正しいアプローチだなぁと思いました。

青木  2001年8月22日 14時08分36秒

やっぱバルブの到着遅延がひびいてしまったみたいですね。
ことがことだけに、万全の体制で望み、成功して欲しいものです。未来の日本のロケット計画にも多大な影響を与えるイベントですからね。

ところで本間さんお久しぶりです。お元気そうで、なによりです。

ほんま@府中  2001年8月22日 14時03分49秒

青木さん、ご無沙汰しています。

H-IIAの件、同僚があっちこっちで囚われの身になっています。
早く打ち上げて成功して、解放してあげたいのは山々ですが、ここで打ち上げ花火になってしまうと今後の仕事に支障がでるし、痛し痒しです。

まずは、遅れても良いから無事の打ち上げを祈念するのみですね。



TsuruZoh  2001年8月22日 13時00分42秒
http://www.nasda.go.jp/h2a/
う、やはりH-IIA打ち上げ延期。平日やられるとLive中継見られないので残念。

青木  2001年8月22日 10時48分46秒
http://www.thunder.ttcn.ne.jp/cgi-bin/main.cgi?area=2&type=1&submit.x=22&submit.y=12
案外雨降ってないっす。今現在。

青木ホームどっと混む  2001年8月22日 00時10分34秒
http://aoki-home.com/
なるほど
さて






失礼しました。

も  2001年8月21日 23時24分44秒

改行するには、   <BR>   を半角で書いてください。
         これ↑は、全角で書いてありますが、半角で書けば改行されます。

青木ホームどっと混む  2001年8月21日 23時07分28秒
http://aoki-home.com
ところで、改行するにはどうすればよいのでしょう。

青木ホームどっと混む / t@aoki.nu 2001年8月21日 23時05分30秒
http://aoki-home.com/
>カニコムの青木さん 大みか大停電は記憶にないですね〜 そんなことがあったような気もしますが? >ヤスユキさん 同県人ですね。以後よろしく〜 ところで、本日プロバイダをZeroからPlalaに変えました。 なんでかというと、例のCordRedの影響でZeroが80番ポートを制限したため、自宅サーバのポート変更(とりあえず8080番に変更)を余儀なくされたから。よって思い切ってPlalaに変えちゃいました。 これで普通のアドレスになりました。

ベルマーレファン  2001年8月21日 15時18分17秒

うまく改行されませんでした。

ベルマーレファン  2001年8月21日 15時17分48秒

NASDAのニュースメールを受け取っていながら、 しっかり、打ち上げのこと忘れていました。
以下引用。
打上げ速報ミラーページ
<協力機関>
通信総合研究所(CRL)
トップページ:http://www.crl.go.jp/overview/index-J.html
ミラーページ:http://www2.crl.go.jp/kk/e417/h2a.html

宇宙科学研究所(ISAS)
トップページ:http://www.isas.ac.jp/j/index.shtml
ミラーページ:http://www.isas.ac.jp/h2a/liftoff/index_j.html

海洋科学技術センター(JAMSTEC)
トップページ:http://www.jamstec.go.jp/
ミラーページ:http://w3.jamstec.go.jp/NASDA-mirror/index_j.html

航空宇宙技術研究所(NAL)
トップページ:http://www.nal.go.jp/
ミラーページ:http://www2.nal.go.jp/h2a/liftoff/

ミラーページでは、宇宙開発事業団の打上げ速報ページと同じ内容がご覧いただけます。
ミラーページは、平成13年8月3日から打上げ当日まで設置します。

青木  2001年8月21日 14時11分50秒

私も随分前より楽しみにしていて、種子島まで行こうかと思ったぐらいです。
バルブの交換部品は無事搬入できたのだろうか。今日、最終の打ち上げ判断を行う会議があるハズ。

TsuruZoh  2001年8月21日 11時51分36秒
http://www.nasda.go.jp/h2a/liftoff/
台風11号の進路を曲げたのはNASDAの気合いだろうか。H-IIA初号機打ち上げまであと4日。

青木  2001年8月20日 11時40分19秒
http://www.autocenter.co.jp/ramuda2100.htm
ところで最近のレー探はえらいことになっているんですね。GPS内蔵で固定機のアラームを出す機能があるとは知りませんでした。
PCに座標情報を送れるそうなので、これで地図ソフトと連動させた電子地図で充分じゃないかと思ったのですが、PCでVICS表示させる方法がわからず(つうか、できるのか?)、専用機にしました。
電波を解析すればできなくはないなと思ったのですが・・・

青木  2001年8月20日 11時37分26秒

パナの、KX-GT50Zつうやつです。こんなの。
私のカーナビに期待するところの用途が、「自車位置確認」「周辺地図参照」「VICS受信」なので、安いのでいいという結論になりました。ナビにナビさせることって滅多に無いので ^^)

TsuruZoh  2001年8月20日 09時33分39秒
http://db.ascii24.com/db/review/ce/digicam/2001/08/19/628835-000.html
QV-4000ご購入おめでとうございます。しかし4000番まで行ってしまうと、CASIOも次機種が困るでしょうね。↑QV-2800UX+CCDペルチェ冷却(電力消費考えるとあまり実用性はないかも)

チロキ  2001年8月20日 00時23分36秒
http://homepage.mac.com/takebeat/index.htm
CASIO QV-4000買いました、
CASIOもがんばって極小画素のデメリットを消しているが
ハイライトの白飛び寸前の場所で色彩の狂うことあり、ちょっと残念、
QV-4000購入を記念してホームページ更新(^_^;)
QV-3000との比較画像も載せてみました。

も  2001年8月19日 19時59分16秒

先日、単なるGPSで 結構楽しめました。青木さんは、何をお買い求め?

青木  2001年8月18日 14時44分58秒

Yahoo! オークションに本日から参戦してみることにしました。まだ出品するもの決めてませんが、どっかで見かけたら、よろしくです ^^)

青木  2001年8月18日 13時59分20秒

カーナビって、リアル店舗(オートテックとかダイクマとか)だとほとんど値引きないんですね。価格操作されとるのかな。
さんざん悩みましたが、さっき楽天で買いました。

青木  2001年8月18日 13時27分34秒

マジ? 一所懸命閉じるかなぁ。大変だなぁ。昔に作ったhtmlとか、ぜんぜん閉じてないや。

♪  2001年8月18日 12時04分34秒
http://kanzaki.com/docs/html/htminfo12.html
name は href と同じく、アンカー要素(タグ)の「属性」です。 どんな属性を持とうとも、アンカータグは閉じねばならぬ、ということではないでしょうか。

ヤスユキ@続いてすんまそん  2001年8月18日 10時47分35秒

iCabのタグチェックでも怒られるので、「何でかな〜?」って、ず〜っと思ってたんですよね>nameタグ
やはり、「閉じるのが正しい」ってことなんでしょうかね。

ヤスユキ  2001年8月18日 10時44分50秒

おはようございます。

>かにこむの青木さん(^^)
僕も昔は閉じてなかったんですけど、ここで調べたら エラーが出たので、閉じるようにしました。

>世界の青木さん(^^)
水戸と同県の某学園都市在住です〜。ここで同県の方とお会いするのは、珍しい。

青木  2001年8月18日 10時39分37秒

素朴な疑問だけど、nameタグって閉じる必要あるのかしら。私は a name="xxx" とかやって閉じてないんだけど。

も  2001年8月17日 22時40分01秒

水戸ですか・・ 「社内便」とか 通用しそう・・ (笑)

♪  2001年8月17日 22時21分47秒
http://www.h14m.org/
↑ ハイパー日記システムはメールによる更新も可能です。わ、わたしは使っておりません。

青木  2001年8月17日 20時28分56秒

> 私も数年前まで派遣で大みか工場で仕事してましたので。

そうでしたか。では、あの、大みか大停電もご経験? 私はもうあの時はとっくにその時勤めていた会社も辞めてニコンチームに居たのですが、大停電緊急対応でシステムがどうなっているのかわからんという理由で、急遽連絡がきてアドバイスした記憶があります。
大みかは、朝いちで仕事だと、早めに車で行って(当時川崎在住だったので、首都高〜常磐道ですね)、海からの日の出を眺めてました。とっても綺麗でしたね〜。

青木  2001年8月17日 20時23分20秒

> 来たメールをリダイレクトで直接Perl等のスクリプトに喰わせて

そうなんですよね。はじめはこれでやろうとしたのですが、画像添付メールの時に、画像をリサイズしたり回転させて貼り込んだり、自動補正したりとかいろいろ考えていたら、やっぱ勝手知ったるMacがいいなぁと。マイツールの割には、ちゃんとpop3でメールを取ってきて、ftpで差分更新するという凝った仕組みになってます。

世界の青木 / t@aoki.nu 2001年8月17日 18時08分28秒
http://aoki-home.com:8080
青木さん、どーもです。 ホームページの写真は、ものほんの青木家の玄関です。 お褒めいただきありがとうございます。 シンプル&ナチュラルなできたてのほやほやな家です。 住所は水戸になります。 日立の大みかから越してきました。 ところで、青木さんが大みか工場に関わっていたとは驚きです。 私も数年前まで派遣で大みか工場で仕事してましたので。 メール更新システムの件は了解です。Macも使われてるとの事でMacのない私には無理そうですね。 TsuruZohさんの方法も私には簡単にはいかなそう。 もちょっと検討してみたいと思います。 では今後ともよろしゅう。

TsuruZoh  2001年8月17日 16時09分37秒

メールでのページ内容更新は「かにこむの青木さん」のように自前でメールサーバーが立ち上がってると比較的簡単にできますね。例えばページをFRAMEにしといてその中の一部をメール用URLに設定しておいて、来たメールをリダイレクトで直接Perl等のスクリプトに喰わせてヘッダー等を取り除きメール用URLの場所に格納するのが一番楽かな。自前でメールサーバー持っていないとプログラム自身がPOP3でプロバイダーから取って来る手間とかが入るのでちょっと面倒。

青木  2001年8月17日 14時42分56秒

宇宙の青木ねぇ〜、いつも私は「かにこむの青木です」とか言うことが多いので、かにこむの青木かなぁ(そのまんまじゃ ^^))。

た  2001年8月17日 12時49分49秒

うむ〜「世界の青木」さんご来場ですか〜(^^;)
対抗上、かにこむ青木さんも「宇宙の青木」さんくらい名乗ってはいかがでしょう。

青木  2001年8月17日 12時00分05秒

メールで案内が来ました。ごくろうさまでしたと返信しておきました。

も  2001年8月17日 11時44分35秒
http://maccentral.macworld.com/news/0108/16.palm.shtml
Be 清算らしい・・・ 青木さんデベロッッパーかなにかじゃなかったっけ??

青木  2001年8月17日 11時10分53秒

http://aoki.nu/osusume.html 拝見してて、お勧めの店の住所が大みかってことは、そのへんご在住?
実はもう、えーと(数えている)、10年ぐらい前かなぁ。日立製作所の大みか工場の仕事を受託でしていました。2050でのテレビかなんかの製造ラインをコントロールする制御システム。フローチャートコンパイラみたいのを作りました。行くと必ず、駅前に一件だけあった居酒屋でいつも飲んでました ^^)
滅多に目にしない地名なので、ついつい・・・

青木  2001年8月17日 10時55分54秒

青木さん、こんにちは。ようこそいらっしゃいませ。
aoki-home.com のあの扉の写真は、ほんものの青木さん家なのですか? 素晴らしい家ですね。私はオヤジが大工だったんで、小さいころから家の建造現場に出入りしていたのですが、いつかは木造一軒家を建てたいと思っております。
かにの戯言メール更新システムですが、ひじょーに特殊な仕組みなんですよ。kani.comはLinuxサーバがhttpdのフロントエンドになっているのですが、裏で動いているのはMacです ^^) なので、戯言の更新システムも、Mac上でプロセスが動いて、データファイルのみをLinuxに転送して更新するということになってます。こんなんでよければフリーですぐ公開するところですが、こんなシステム誰も適用できないだろうから、特に公開してません。

世界の青木 / t@aoki.nu 2001年8月17日 01時23分10秒
http://aoki-home.com:8080
こんばんは。 青木と申します。といってもここのオーナーの青木さんの親戚ではありません。 いつも「かにこむ」楽しく見させてもらっています。 ところで、「かにの戯言」ですが、メールで更新できるようにしているとの事。 いいですね。こういうことを私もやりたいと思ってました。 シェアウェアでもかまいませんからプログラム公開していただけるとうれしいのですが・・・。

青木  2001年8月16日 00時31分46秒

ご心配ありがとうございます。

> くれぐれも、間違ったダイエット法に染まらないよう

酒減らしたくないから米やめるとか ^^) そんなことはしません。まぁ、普段から間食そんなにしないし、食事はどっちかって言えば野菜、魚系が多いので、あとは運動量を増やすしかないかなぁと思っとります。

新米1400XLユーザー(アルファいいなぁ改め)  2001年8月16日 00時25分52秒

12日はパシフィコ横浜ですれ違っていたかもしれませんね。
私はトークショーは両方とも出席してました。
でも、内容は まぁ、こんなものかなぁ程度に感じたのですが...

ところで、シェイプアップが必要とのこと、ご愁傷様(?)です。
くれぐれも、間違ったダイエット法に染まらないよう ご注意くださいね。
それでは。


青木  2001年8月14日 15時49分13秒

これは面白い。私はいままでは、わざわざiijとかniftyのスペースにアーカイブをあげて、URLを教えるという方法をとってましたが(なんせkani.comは128Kなので ^^))、これなら、いろんなことに利用できそうです。

TsuruZoh  2001年8月14日 13時16分24秒
http://www.filesend.to/
[宅ファイル便]by大阪ガス:
友人に大量の画像送る時とかに、なかなかいいですね。ADSL普及で使えるサービスになったって感じ。

wata  2001年8月14日 12時54分46秒

そういえば、雷に関する定説?って、実験すると結構違う結果が出たりするとか。
金属のアクセサリも、つけてるほうが落ちやすいということはなくて、場合によっては命が助かったりするケースもあるそうな。


た  2001年8月14日 09時29分08秒

青木さんは大きいからキケンですよね〜(^^;)>落雷

青木  2001年8月13日 20時18分15秒

直撃はありませんが、以前、川崎に在住時に家のすぐ脇(ほんの数m)の電柱に落雷して、家の洗濯機が丸焦げになったことあります。我が家の電気を供給していた電柱でした。その時私は、VIC-1001という6502のパソコンを使ってましたが、まるで問題なく壊れませんでした。
落雷の数秒・・・いや、10秒ぐらい前からかなぁ。なんか「しゅー」っていう、まさにセントエルモの灯のような音がしているなぁと思っていた矢先に、ほんますさまじい衝撃波を食らいました ^^)

も  2001年8月13日 18時09分10秒

アンテナ・・ マンションの庭でくさっています。 それでも正月2日には、アンテナとしてどうにか稼働してくれます。
ところで、落雷体験の方っていますぅ? (笑)

TsuruZoh  2001年8月13日 17時08分33秒

今朝出掛けにデイパック持った時に「あれ、何か重い」と思ったら925pの文庫本を入れっぱなしにしていた。測ってみたら490gあって、FinePix4900Zの装備重量とちょうど同じ重さ。

青木  2001年8月12日 10時06分32秒

以前無線でアンテナを屋根の上に張っていたころは、雷はそれはそれは恐怖でした。アースに落として正攻法でいくか、逆に電気的に浮かせて落ちにくくするか、議論のわかれるところですが、いまでも眉唾だと思っているアイテムに、ほんまに「雷避け」というものがありました。これをアンテナに付けると、雷が落ちなくなるというもの。まじでくわばらの世界ですね ^^)

TsuruZoh  2001年8月12日 02時04分44秒
http://www.ntt-east.co.jp/tasc/gijutu/rai/index3.html
パソコンの落雷避け:

マシン室に蚊帳を吊るのはいかがでしょうか。ついでに「くわばらくわばら」と書いた御札を貼っておく。

ダイアルアップ接続だった時はライン→Fax電話→PCと繋いでFax電話のサージプロテクタ(安物PC用Modemよりはかなり高級品使ってるらしい)が壁になってくれる事を期待してました。ADSLのラインスプリッターも開けて見たら入力にプロテクター入ってました。ACラインも一応プロテクター入りと書いてあるテーブルタップに変えたんだけど、安物だからどの位効くかは疑問。

青木  2001年8月11日 21時26分09秒
http://auto.ascii24.com/auto24/issue/2001/0627/06ntr_si0627_01.html?sm
↑これっすね。フィアット主催で19日までやっているそうです。我が家も明日、天気が中途半端であれば家族そろって行く予定です(天気がよければもっと遠出すると思う ^^) プリメーラとももうじきお別れなので)。

アルファいいなぁ  2001年8月11日 16時41分18秒

詳細は不明なのですが、
現在横浜みなとみらいのパシフィコ横浜で
歴代の有数のアルファロメオが展示されているみたいです。
私は日曜日に行ってみようと思っています。
(当日はトークショーがあるので)
出先なので 用件のみにて失礼します。



昔の書き込み-その53
昔の書き込み-その52
昔の書き込み-その51
昔の書き込み-その50
昔の書き込み-その49
昔の書き込み-その48
昔の書き込み-その47
昔の書き込み-その46
昔の書き込み-その45
昔の書き込み-その44
昔の書き込み-その43
昔の書き込み-その42
昔の書き込み-その41
昔の書き込み-その40
昔の書き込み-その39
昔の書き込み-その38
昔の書き込み-その37
昔の書き込み-その36
昔の書き込み-その35
昔の書き込み-その34
昔の書き込み-その33
昔の書き込み-その32
昔の書き込み-その31
昔の書き込み-その30
昔の書き込み-その29
昔の書き込み-その28
昔の書き込み-その27
昔の書き込み-その26
昔の書き込み-その25
昔の書き込み-その24
昔の書き込み-その23
昔の書き込み-その22
昔の書き込み-その21
昔の書き込み-その20
昔の書き込み-その19
昔の書き込み-その18
昔の書き込み-その17
昔の書き込み-その16
昔の書き込み-その15
昔の書き込み-その14
昔の書き込み-その13
昔の書き込み-その12
昔の書き込み-その11
昔の書き込み-その10
昔の書き込み-その9
昔の書き込み-その8
昔の書き込み-その7
昔の書き込み-その6
昔の書き込み-その5
昔の書き込み-その4
昔の書き込み-その3
昔の書き込み-その2
昔の書き込み-その1