Nikon CoolPix 900の質疑応答

last update : 1998.03.26
(since 1998.03.24)



しつこいけど、今日現在試作機&ソフトもβ版なので、あんまし意味のないコーナーと言えばまさにその通りのコーナーであるのだな。 製品版買ったら追試するよ。

それと、私が勝手に推測憶測実験して検証したりしているので、間違っても鵜呑みにしないでくださいね。嘘八百だと思ってください。他のヤツでは違う結果になるかもしれません。あくまでも『ふ〜ん』というスタンスでお願いいたします。
なので、このコーナーを読むことにより発生するいかなる事態にも、私は関知しませんのでよろしくです。

master@kani.com / 青木 康雄


ところでmanualモードで設定した内容は覚えてるの?

覚えてます。電池を入れ替えても数分であれば大丈夫のようです。日付情報も同じくです。
フォーカスの無限遠固定は1キーないし簡単に設定できるんでしょうか。せっかく便利な機能なんですがメニューの階層をたどってというのでは価値が半減してしまいそうなんですが。

できます。カメラ上部のファンクションキーを押すことにより、

AF → 無限遠 → マクロ → セルフタイマー

と、切り替わります。
COOLPIX900って1枚の画像を表示するのはどれくらいかかる?

計測はきわめてアバウトですが・・・

Basic撮影画像  : 6 sec
Noromal撮影画像 : 8 sec
Basic撮影画像  : 9 sec

って感じです。これは、画面表示駒を切り替えながら時間を測定しました。
画像表示中 → 次の駒に移る準備 → 画像展開表示開始 → 展開表示完了
     ↑
  駒進むボタン押す


で、『駒進むボタン』押した瞬間から、『展開表示完了』までの時間を測ってます。
ところで階調補正ってどんなことができるんでしょうか?

撮影モードに [auto] と [manual] があります。で、[manual]で階調補正を入れることができます。それぞれについてまとめてみますと、

[auto]でいじれる項目

[manual]でいじれる盲目


フラッシュの発光モードを電源を切っても覚えておいてくれるのでしょうか?

忘れるようです。
記録モードにしたときに液晶が問答無用で点くようにできますか?

AUTO撮影モードの場合、問答無用で点きます。MANUAL撮影モードでは、このへんは設定できます。
液晶モニタの表示はどんなタイプのヤツでしょ?まさか「カクカク」ではないですよね??

スムースに表示されます。30駒/秒ぐらいはあるかな。低温ポリシリコンのようですので、実に綺麗です。
シャッターボタン押してから実際にシャッターが切れるまでのタイムラグはどうですか?

1秒弱というか、0.6秒ぐらいというか、そんな感じです。シャッター半押ししておくと、このラグは少なくなります。普通のAF銀塩コンパクトカメラ並み、あるいは、ちょっといいかもぐらいな感じです。
ソフトウェアのところで説明されている、 マウントされたCoolPix 900はApple Shareで共有できるのですか?

できました。全く普通のボリュームとして扱えるようです。さすがExternal file systemです。不気味です。
どーやってシリアル通信モードになるのですか?

カメラ本体にシリアルケーブルをつなぐと、Power Off以外の状態であれば自動的にシリアル通信モードになります。シリアルコネクタのとこのハードでやっているみたい。よって、コネクタがカメラに刺さっていると、撮影再生(通信以外のこと)はできません。オートパワーオフになっても、必要になれば勝手に目覚めます。
スイッチオンで撮影可能になるまでの時間は?

最長約10秒最短約5秒っす。スピードライトのチャージ状態に依存する部分ありのようです(5秒の差はチャージ時間の差のような感じでもある)。
20MBとかのCF使えます?

私が持っているIO Dataの20MBは全く問題なく使えました。

おしまい