ソフトウェアライブラリ
すでに最近のOSでは稼働できないソフトウェアもあるというしばらく放置状態であった本コーナーですが、本日時点で改めまして全てのソフトウェアのサポートを終了しましたことをご連絡いたします。
長らくのご利用をいただきましてありがとうございました。
2023年7月15日
甲戌
十二直たいら
管理人:青木 康雄
ここでは、私が作っているソフトウェアを公開しております。
お問い合わせは、 master@kani.com まで、お願いいたします。
ここに公開しているソフトウェアの所有権、著作権は全て私、青木康雄にあります。また、これらソフトウェアを使うことによるいかなる事態にも、私は一切関与しません。ので、ご了承の上、使う際にはご自分のリスクでご利用ください。
■いろんな簡単個人ツール
現在登録されているもの:
・MakeCZP(Windows版)
・Read_Raw(Windows版)
こちらからどうぞ。
■ご案内
現在、以下にMacintosh版で公開されているソフトウェアは全てClassic環境でのみ動作するものとなっております。
以下に登録されているソフトウェアについては、MacOS X 版(インテル含む)への対応をする予定は、現在のところありません(作り直しで新規開発の考えはありますが、時期は未定です)。
ComeBackImage 関係 - サポート終了しました。
Ver 2.6.2.3 Rel.(2003.10.11 公開)
などが仲間達です。ぜひ CBI と一緒に活用されてくださいね。
ComeBackImage とは、フルカラー専用のお手軽フォトレタッチソフトであります。
Photoshop 入力用 PlugIn や TWAIN 機器からの画像入力や、PICT / JPEG / RGB ベタファイルの IO、スキャンされた写真画像をオリジナルのイメージに復元するための一通りの画像処理機能を搭載しております。\2,500- のシェアウエアです。
デジカメ RICOH DC-1/2 の J6I ファイルもサポートしております。
画像処理部分は、FAT Binary ですので、PowerMac 上では Native な処理を行います。
かにまるBr関係 - サポート終了しました。
『かにまるBr』とは、お気楽画像ブラウザ。各種デジカメ画像てんこ盛りを自動で綺麗にします。
ぜひご覧ください。
Indexer 0.3.3a3 - サポート終了しました。
単機能だけどもかなり便利なツールシリーズです(いつからシリーズ化した?!)
以下のようなインデックス画像をきわめて簡単お気楽に作成します。
ChangeFType2.0.1 - サポート終了しました。
Macintosh のファイルシステム特有の FileType を設定/変更するためのツールです。
master@kani.com
戻る