2001.04.21 web公開に際し、ちょっとだけ整理。
![]() 居間にあるFE-207バックロード。設計はオリジナル。 娘がこれで童謡を聴いたり、テレビやビデオの音声を流したり・・・・・・ |
![]() 設計途上のラフスケッチ |
![]() ハンズで見つけた爪付きナット。 これをダブルバッフル内側から穴に打ち付けてボルトで前面より固定。 |
![]() ちゃんと全部木があるか調べよう。 |
![]() 図面を元に、側板に音道を正確に書く。これ、大切。といめんの側板の音道図は逆になるので注意だよ。 |
![]() これは何でしょう? |
![]() 音道の位置精度を保つための、当て木 でした。側板の音道ルートの要所に付けていきます。 |
![]() 新規導入した400HT。これもPA用。 |
![]() 5KHz 18dB/octのハイパス。ちょうどよい容量のCがなかったので、並列で作っている。 |