1999年2月4日作成
|
DPOF(Digital Print Order Format)に対応しております。これで、オーダーの情報をカメラで入れることができるわけですね。
デジカメステーションでも、DPOF対応しないとなぁ・・・ |
|
ファインピクスガールズさんたちと、お写真を写してそれをTAプリンタで出力して貰えるというイベントもありました。かなり人気でしたねぇ・・・・・ |
|
こんな感じで、すげぇいろいろなコーナーがありました。 |
|
いろんな賞を取ったそうです。おめでとうです。 |
|
PC-AD3Bとありますが、PC-AD3と全く同じで、パッケージされている商品が違うだけとのこと。いつのまにか知らないうちに、実はスマメの32MBに今のままでは対応できず、対策したものにひっそりとマイナーチェンジしたのではないだろうな! と速攻で疑惑を抱いた私は直ちに質問。そうでないとわかり安心したというわけです。 |
|
FP2700での実写画像です。ちょっとシチュエーションが悪すぎで、全然なんの参考にもなりませんが、参考まで。
明日2/5には、富士フイルムさんのwebにサンプルが登録されるそうです。 |
|
FP2700での実写画像です。ちょっとシチュエーションが悪すぎで、全然なんの参考にもなりませんが、参考まで。 |
|
FP2700での実写画像です。ちょっとシチュエーションが悪すぎで、全然なんの参考にもなりませんが、参考まで。ストロボオフで撮影したので、ぶれてますね。 |